平塚さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

平塚

平塚

映画(199)
ドラマ(1)
アニメ(0)

凪の憂鬱(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ミニシアターのよいとこが出てた
辻凪子のボソッとしたローテンションが凄い良い
暖かくてなんて事ない日々

そして光ありき(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

根源的な何かを見た気がした。
ほとんどが全身を移すような構図であり、コミカルな印象
夕日が沈んでいく様を見つめるまなざし

EO イーオー(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

EOの瞳が愛おしい〜

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

散々宇宙を旅してきて、じいちゃんと食べるコーンフレークの音を聞いてエンディングなんて誰が予想出来るだろうか。
三部作全てよかった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヨンドゥの不器用な優しさ。
男親子って結構こんな感じだよな〜

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ダンスで気逸らすの間抜けすぎて大好き

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

声を発さない発せない間のコミュニケーション
商業映画にはいない登場人物たち

優しさ=無関心→ぬいぐるみなのかな

ぬいぐるみとは話さない女の子。現実は辛いことが多いので、いやなことを避けていたら打た
>>続きを読む

雑魚どもよ、大志を抱け!(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと泣きそうだったしエンドロールで嗚咽泣きしてた
そのくらいドンピシャな作品だった

冒頭、リコーダー片手にロックのかかってないランドセルを揺らしながら下校するシーンでもう気分は小学生時代

友達、
>>続きを読む

ヨーヨー(1965年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど寝てしまった

沈黙と奇妙な効果音

女はコワイです/恋する男(1962年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

少ないセリフで状況を説明するのがうまい 
誇張された表情や体の動きで感情がわかりやすくなっていた

小柄なのねピエールエテックス

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

助監督の自殺によって仕事から離れて落ちぶれていた元映画監督が古びたミニシアターを通して、また映画を撮り始める

題材やストーリーは気になったものの、リアリティが無さすぎて、残念だった
金に余裕ないなら
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スクエアの方が好きだった
前作と比べて音楽とかテンション感がアゲな感じ
この監督の嫌な間がもっと見たかったな

お会計どっちが払う?とか喧嘩してる間にエレベーターのドアが何度も閉まっちゃうとか、そうゆ
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とても静かな映画
終始あんまり肌に合わなかったな
観る前と観た後で心が何1つ変わらなかった、残念

茶飲友達(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良くいえば長所悪くいえば短所
全ての物ごとにはどちらの側面もある

若い風俗嬢だとウッてなっちゃうのに、高齢者だと特にならないのが意外だった。消費されてる感がないからかなぁ。あと高齢者はお金に困ってな
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人間のイヤな部分をずっと見せられてかなりよかった

ゴリラ人間が暴れるところ、臨場感凄くて変な汗かいちゃった

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

2回目の鑑賞。
オープニングかっこよすぎて死ぬほど震えた。ジョン・トラボルタは変な顔

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

インテリアかわいかったけどめっちゃ寝た

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ピリついた場面が多くてよかった。
人生綺麗にはいかないよなーって

夢の涯てまでも(1991年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

長いのに不思議と全く飽きない。
眠気はありつつも見たいが勝って気合いで起きてた。

ヴィム・ヴェンダースプロデュース/ブルーノート・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

CGアニメで当時を再現するのかなり微妙。。。

虎の尾を踏む男達(1945年製作の映画)

3.0

8割聞き取れなかった。
俳優の顔が渋いのと、オープニングの文章がかっこよかった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃアツい、泣きまくり
心理描写がリアルでいい

ユキノリ、玉田の成長がしっかり描かれてるのも良かった。ユキノリの挫折とか玉田の留年とか。

演奏シーンが長尺で、逃げてないのが○

CGアニメ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

3割くらい聞き取れなくて辛かった

たけしっていい顔してるなぁ

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

半端ない生命の熱量
筋トレしたくなった

ノベンバー(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

断片のイメージが強くて印象的。真っ白い森の中にある湖だったり、そこに沈んでいく主人公だったり

終盤のシーンが1番記憶に残った。白い馬車と黒い馬車がそれぞれ死体をのせていて、すれ違う。
なんかよくわか
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レアミシウス、ちゃんとパリ13区にも通ずるものが観れた
悲観的でも陶酔でもない、ただありのままの恋愛または夫婦関係。そこらへんのさじ加減がちょうどよくていい感じ。

もっと怖いと思ってたから、そんなで
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全然タイプな映画ではないんだけど、よかった
「だし」みたいな映画

労働、日常、練習、試合、淡々とその繰り返し 
過剰な演出やセリフは1秒もない
そこには人々がいて、日々を過ごしている

岸井ゆきのは
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

スカトロマニアの男子大学生(哲学
専攻)が作ったみたいな映画

後半は、熱量と情報量と気持ち悪さにあてられ、いい意味で胃もたれ&頭痛状態
ストップモーションアニメの枠組みにおさまらない表現の幅が、観て
>>続きを読む

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

寝ては叫び声で起こされ寝ては叫び声で起こされを繰り返した
2023年の1本目に選んでよかった

ある男(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ある男X(窪田正孝)の描いた絵が、変に上手くなくて感動した。
全ての描写がいちいち安っぽくなくてよい

色んな人の視点や人生、価値観を描いてるけれど、ごちゃついてなくてすっと入ってくる。
かなり高品質
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映像めちゃくちゃかっこよかったし、古きよき邦ロックがBGMなのがよかったです。
井上雄彦のリアルとスラムダンクの中間くらいが見れた気がした。

でも構成が結構ひどかったなー。試合にもストーリーにも集中
>>続きを読む

アザー・ミュージック(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

知ってるアーティストなんてほとんどいなかったけどめっちゃよかった。それがよかった。
フィジカル的に音楽と向き合って行く。映画もサブスクだけじゃなく、漫画も電子だけじゃなく、体で感じて行きたいな

映画
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ変な映画だった

スーパー!(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった。あきらかにやりすぎてて爆笑してしまう。

それと同時になにか大事なものを見落としてる気になる。でもそんなことどうでもいいかって気にもなる。

ジェームズガン

メメント(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2回目
アイデア1本勝負で終わることなく、練って練って、研ぎ澄まして、最終的に分かりづらいものになっちゃうの最高にノーランって感じですね

パプリカ(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

開始1秒でもう面白い