MasahiroUkajiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

3.7

ハングオーバー系の爆笑映画
クリスヘムズワースの筋肉バカキャラと蛇口の例えは笑いが堪えられない

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

リバーフェニックスの狂気な怪演ぶりに終始目が離せない。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

時間の逆行の映像化は流石の一言。
最後の伏線回収はとても面白かった。

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.6

答えがわかってても騙された作品。
邦画で久々面白かったけど最後もっと悪で終わってもよかったかなと、、、

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

これぞエンターテイメント!
嫌な気持ちもなく気持ちよく見れる作品!

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.7

とてつもなく現実的な作品。
恋人としての生活。
配偶者としての生活。
はじまりと終わりを平行線で描く事で現実感をより引き出している。
気持ちの賞味期限を見たような作品。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.6

前回に引き続き駄作。
この作品はジョージルーカスが作らないとやはり駄目だ。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.3

ジブリ感強くて面白い。
ラスト少し納得いかないが日本が作る作品はこうであって欲しいなと思う作品。

ピンポン(2002年製作の映画)

3.0

アニメ見てからやっと良さがわかった感じ。
説明が抜けてる感が否めない。
原作読んでれば面白い。

REDLINE(2010年製作の映画)

3.9

DVD買うくらい好きな映画。
映像音楽共に素晴らしい。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

アニメ版のまんま。
それならアニメ見たほうがよいかな🤔

SING/シング(2016年製作の映画)

3.2

音楽の力は素晴らしい。
ちょこっとストーリー性にかけたけどミュージカルが好きな人にはたまらない作品かも。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

小さい頃から何度も何度も見た映画。
シリーズ三部作全て中だるみしない良い作品!
マーティーとドクとの駆け引きの面白さと、シリーズ全てに一貫した共通するわかりやすい人間関係とオチ。
意外とファッションも
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.0

途中ほっこりしたが最後の終わりにかけて急下降。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.6

なんも考えないで見れる作品。
いかれた軍団の中にいふギターの持った奴がきになる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

デニーロの紳士さがかっこいい!
あのバッグ欲しいな

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.8

ナチスドイツに弾圧されながらも家族の愛で前向きに生きるひたむきさがグッとくる作品

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

前評判が凄過ぎたせいでちょっとがっかりした部分がある。
ミュージカル好きにはいいがちょっと物足りなかった

アイ・ソー・ザ・ライト(2015年製作の映画)

3.0

ロックの父と呼ばれるハンクウィリアムスの半生。
歌と格好が好み。
もう少し深くまで説明欲しかったのが悔やまれる

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

4.1

イギリスの労働階級からでた紛れも無いロックスターの兄弟の破天荒な話がとても面白い。
オアシスを聞いた事がある人は更に好きになる映画。
実録だから興味ない人は本当に興味ないかも

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

夢あるよねー!
これ見て木村拓哉先生好きになった!

渇き。(2013年製作の映画)

3.4

小松菜奈が可愛すぎる作品。
時代は無機質女子

ウォッチメン(2009年製作の映画)

3.6

色んな思想が絡み合って中だるみする。
後味悪いけど嫌いじゃない映画

ロールシャッハ!

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

散々振り回して結果悪魔かい!
犯人が人だったら最高だった