馬子さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

馬子

馬子

映画(1700)
ドラマ(142)
アニメ(0)

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.7

たった75年前の話…。
日米双方の視点で描かれているが、この時は、どちらにも卑怯な兵士がいない
今の世を生きる日本人は改めて日本人の誇りを抱き、祖国の先人に胸を張れる生き方をしなければいけない。

#
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.6

未レビューだったものを再度見直してみようと思ったけど、途中断念…
池井戸作品は好きなんだけど、内容を覚えていたのと、日曜の夜「半沢直樹」の後だから疲れてしまった

当時、劇場で見終えた時はそこそこに楽
>>続きを読む

北の国から '83冬(1983年製作の映画)

3.8

ドラマからの続編
50円のお年玉と、正吉失踪事件のやつ😭

僕らの青春白書(2014年製作の映画)

3.6

金払って見るかって言ったら微妙だけど、まぁ普通に面白かったし満足

「頭発自由化」って何?
ローラースケート、マルチツール、反日、反米…
1980年代韓国のほろ苦い青春ストーリー

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.7

私これ結構好きだけどなぁ…
子供の時に見たシザーハンズと同じような気分になった

レビューし忘れでまた見てしまい、でも後半はうろ覚えだったので、前半だけが面白い印象
新バージョンも見てみたい

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.0

あらすじを読まずに、パッケージの雰囲気だけで勝手にハートフルな話かと思っていたら、実際に起こった性暴行事件を題材にした話だった

幼い子供…こんな事件が実際にあるなんて
…何度も涙が出てきて、怒りで震
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.4

トムの青二才っぷりw
みんな若くて顔面偏差値の高いこと…

ラストゲーム(1998年製作の映画)

3.6

大のNBAファンでもあるスパイク リー監督の作品なんで、安心して見れた。というか、まぁベタベタw

娼婦役のジョボビッチはモンロースタイルだし、スラム街(とまではいかないにも)育ちの黒人選手には危険で
>>続きを読む

I AM: SMTOWN LIVE WORLD TOUR in Madison Square Garden(2012年製作の映画)

3.5

SM所属アイドルグループを、デビュー前の候補生〜ピーク時まで追ったドキュメント
小5の時のソルリが出てきて辛かった…

あ、K-POPは全く詳しくないです

MONGOL800 -message-(2019年製作の映画)

3.6

今の若い子は(ついに自分もこのワードを使う時が来たかw)
“小さな恋のうた”くらいしか知らないだろうが、アルバムMessageは本当に名曲揃いなんで是非聴いてほしい!
20年間お疲れ様でした✨
そして
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.5

長澤まさみちゃん目当てで見たので、後半になるに連れてしんどかった
3回寝落ちして爆破シーン見て諦めたw
金かかってんなーと思ったけれど、やっぱりSFはダメだ

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.5

これフィルマお休み中に見たけど、もう覚えてないなぁ…
今となってはオーウェンの隣がぐっさんに似てるとしかレビュー出来ないw
多分そこそこ面白かったはずなので3.5

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.2

子どもが成長する上で(環境)って本当に大事!!
幼少期リトルの頃からは、まさか自分が売る側になるとは思ってもみなかったはず…

格差社会や性的マイノリティ、いじめetc
色々伝えたい事はあったんだろう
>>続きを読む

TOKYO!(2008年製作の映画)

2.8

3人の監督の短編3本
どれもちょっとよくわからなかったw

ポンジュノが思う日本ってこんな感じなのかぁ‥と思いながら見てたけど、蒼井優と香川照之。韓国人に見えなくもない

3本とも豪華キャストだった😅

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.5

アメリカ文化なのか映画設定なのかは謎だが、事故で亡くなった友人の子供を引き取る事なんて出来るの??
そこにまず驚いたが、この子どもは愛情に満ち幸せに育つだろうなぁ
子育てするのに血縁は関係ない!!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

クローゼットに入る事で時間と場所を思い通りにやり直せるが、何度もやり直しすぎて段々と話は複雑に…

男性が自分のご自慢のムスコに名前を付けているのは何度か聞いた事あるが、女性の方から「私のマシュマロ見
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

みんなこう言う設定好きだよねー
誰しもが愛を誓い合った頃を忘れなければ結婚生活も長く続くのに…(30代 独身)
もし17歳の時に戻れたら何するかなぁ

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.5

ザック好きは見るべし!💕
ヒロイン役の女性はすごく横顔が美人だけど、エラが張ってて顎がゴツい🤫

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

3.6

田舎が宮崎なので、亡くなった祖母を思い出して泣きそうになった

今まで樹木希林さんを祖母と重ね合わせて見ていたが、市原悦子さんもいい!
子どもの時に見てた【まんが日本昔ばなし】の懐かしさも相まって、よ
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

2.5

ちょっと自分には合わなかった。

(昨今のコロナウイルス感染拡大で、参加するはずだったイベントが中止になるかもと言う瀬戸際で、集中力を欠いていたのもあるはず

あとU-NEXTチラチラ止まる💦

娼年(2018年製作の映画)

3.5

昔何かでチラッと(出張ホスト詐欺)と言うものがあるのを見聞きした
「セックス出来てお金まで貰える!🤤」みたいな安易な考えでホストになった男性に、最初は綺麗でリッチな女性を宛てがうが、ホストが味を占めた
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.5

松坂桃李辺りでやっとけば絶対もっと面白かったんだよw
見終えた後にタイトル理解するやつ好き

去年見たのも忘れてまた見ちゃったから、フィルマークスのレビューはマメにしないとな!と改めて思った

極道の妻(おんな)たち 最後の戦い(1990年製作の映画)

3.1

亭主の浮気現場に乗り込み顔色一つ変えない姉さんVSドヤ顔で乳を見せつける子猫ちゃん(今まで抱いていた女を置物扱いする組長)
女の戦いは面白い🤣

アイバーソン:偉大なるNBAプレイヤーの軌跡(2014年製作の映画)

3.8

kobeがヒーローならA.Iはカリスマ✨

インタビュー多めのドキュメンタリーでも退屈せず、アイバーソンを知らない人でも分かりやすくまとまっていたと思うし、充分に惹きつけられる内容だった

会見での“
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私は菜食主義者ではないし、動物愛護団体の人達は過激な反対運動のイメージしか持っていなかったが、見方を変えると心情や使命感も多少は理解出来たかな
今作の登場シーンでは涙ながらに応援した

加工センターで
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.7

確か3度目の視聴になる今作品(最後のレビューは2016年になってた)監督がアカデミー作品賞を取ってからだと感想も大分変わっていた(3.5→3.7ミーハー😓)

ソン ガンホはいい役者だが、今作では相方
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

アカデミー賞🏆授賞式当時になり、何とかギリセーフ投稿😅
でももう見てから3週間経つので冷静になってるかな
見た直後は、もうすごい!!としか書くことが無く自分の語彙力のなさを悔やんだ

シリアスを前面に
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

「身勝手な大人たちに無価値な生を与えられた子供たちが、産まれてきたことに対する抗議」と言う言葉が胸に刺さったが、そこをもっと掘り下げて欲しかった

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.2

東野圭吾には珍しいコメディテイスト
阿部寛の演技もいつもに増してオーバーで滑舌も悪かったw
まさにフィルマークス評価3.2!って感じの映画で可もなく不可もなく…
劇場で見た方には申し訳ないが、無料で見
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.3

多部ちゃん可愛かった💕
年甲斐もなく三浦春馬に恋をしそうになったわ😓
原作は見てないけど、あんなチャラチャラした先生は嫌だ👎

日日是好日(2018年製作の映画)

3.3

日日是好日(にちにちこれこうじつ)
「それが嵐の日であろうと、何か大切な物を失った日であろうと、その一日をありのまま受け止めひたすら生きれば、どんな日もかけがえのない絶好の一日」

何か、たこ焼き食べ
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.5

初めて見たはずなのにどこか懐かしい
そして何となくだけど、10年後に見てもきっと色褪せないんだと思う
そんな不思議な岩井俊二ワールド

「お元気ですかー」
このフレーズ、韓国ドラマで何度か見た

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

原作死んでなくて良かったw
岡田くんのノースタントも前評判通りだったし!
ここでも木村文乃の茶髪と、山本美月のガチ変顔🤪が見れた🙌💮

火花(2017年製作の映画)

3.4

しばらく邦画のレビューが続きます。
-------------- キリトリセン --------------
紅白たけしの(浅草キッド)に感動して…
又吉×板尾=シュールな笑い。
やっぱり苦手かなぁ、
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.0

あけましておめでとうございます✨
今年もよろしくお願いします!