usagissyusubさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

usagissyusub

usagissyusub

映画(154)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

さよなら、ベルリン またはファビアンの選択について(2021年製作の映画)

2.0

試写会にて鑑賞。

長すぎる。なにも書く気がしない。
90分でまとめられる内容。
所々よいエピソード、セリフなんかもあったけれど、半分以上いらないシーンだった気がします。

時間返して

エリザベス 女王陛下の微笑み(2021年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

英国君主エリザベス2世の在位70周年にふさわしいドキュメンタリー映画。

幼い頃、青年期から現在ではまで、
エリザベス女王の魅力がたっぷり堪能できる90分。

報道などで知られる一
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

子どもを育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていく「赤ちゃんポスト」。
裏家業で赤ちゃんを横流しする「ベイビー・ブローカー」。
赤ちゃんポストを介して出会った人たちー。

是枝裕和
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

4.5

試写会にて鑑賞。

夢枕獏さんの小説を谷口ジローさんが漫画化した「神々の山嶺」をフランスアニメ界が映画化。すごい単語が並びますが、その言葉にふさわしい大作・良作!

終始「登山家マロリーはエベレスト初
>>続きを読む

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

CGに頼らない実車を用いた撮影によるリアルな映像で描いた日本発祥のドリフト・カーアクション。eスポーツの世界で日本一のレーサーになった主人公・紘一はリアルでもその実力を発揮するがー
>>続きを読む

太陽とボレロ(2022年製作の映画)

3.5

試写会にて鑑賞。

アマチュア交響楽団、解散の危機。
好きだけではオケを支えてはいけず、続けてもいけなくて、主催者である花村理子は奔走するー。

個性的なオケのメンバーたち、
アマチュア交響楽団の解散
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

5.0

ヒトサラさん@hitosaracom
で当たったムビチケにて映画館にて鑑賞。

凪良ゆうさんのベストセラー小説を映画化。
雨の公園で雨に濡れた10歳の少女・家内更紗に、19歳の大学生・佐伯文が傘をさし
>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

4.4

完成披露試写会にて鑑賞。

司馬遼太郎さんの幕末の動乱期を描いた長編時代小説「峠」を映画化。
大政奉還によって、260年余り続いた江戸時代が終焉を迎え、越後長岡藩牧野家家臣・河井継之助は、越後長岡藩の
>>続きを読む

生きててよかった(2022年製作の映画)

4.5

試写会にて鑑賞。

ドクターストップによりボクサー引退を迫られていた主人公。闘いへの未練と執着を捨てきれない中、一度は引退を決めるが、新しい仕事にも馴染めずくすぶっている時、大金を賭けた地下格闘技への
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

立川志の輔さんの創作落語「伊能忠敬物語 大河への道」を映画化。

キャストたちが1人2役を務め、現代では大河ドラマ実現へ向けて奔走、200年前は日本地図完成に隠された感動秘話を描き
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

同名コミックの実写映画化。
「恋をしている女性が光って見える」という特異体質の恋愛とは無縁の生活を送っていた大学生と「恋というものを知りたい」という文学少女と、奇妙な四角関係にー。
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

ホアキン・フェニックスを主演。
甥っ子との突然の共同生活に戸惑いながらも
歩み寄っていく2人の日々を描いた作品。

モノクロなんですが時々、セピア色にも
モスグリーンにも見えたよう
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.9

試写会で観賞。

辻村深月さん原作のアニメ業界で奮闘する人々の姿を描いた小説「ハケンアニメ!」を映画化。

スニークプレビューで何が上映されるのか知らされず観ました。

オープニングから引き込まれる引
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

90年代のニューヨーク。
作家を夢見る主人公の仕事は、世界中から大量に届くサリンジャーへの熱烈なファンレターの対応処理。
作家に届いたファンレターを定型処理するのに疑問を抱いて代わ
>>続きを読む

とんび(2022年製作の映画)

4.7

試写会にて鑑賞。

昭和37年、瀬戸内海に面した備後市。
幼い頃に両親と離別した主人公ヤスと家族の物語。

事故により妻であり、息子の母親である美佐子を失う。そのことで息子に嘘をつくことになる。悲しく
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.3

試写会にて鑑賞。

世界最強テニスプレイヤー、ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話を基に描いた作品。

超有名なウィリアムズ姉妹のお話もいうことで
>>続きを読む

国境の夜想曲(2020年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

ジャンフランコ・ロージ監督が、3年以上の歳月をかけ、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯で撮影したドキュメンタリー。

セリフやナレーションに頼らず、ありのままの痛み
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

小坂流加さんの同名恋愛小説を映画化。
数万人に1人という不治の病に冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉と生きることを諦めた和人と出会い、2人の生き方が変わっていくー

最初から
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.9

試写会にて鑑賞。

松居大悟監督のオリジナル脚本。

怪我でダンサーの道を諦めた照生とタクシードライバーの葉の2人の「ちょっと思い出しただけ」を描いた作品。

最初、時系列が分かりにくく、混乱してしま
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

4.3

試写会にて鑑賞。

アルコール依存症のリハビリテーションプログラムを受け、孤独に生きるズーは、祖母の急死により長らく会っていなかった自閉 症の妹・ミュー ジックと戸惑いながらも、心優しい隣人たちの力も
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

家族の中でただ1人の健聴者である少女、ルビーの物語。
タイトルの「CODA(コーダ)」は、「Children of Deaf Adults= “⽿の聴こえない両親に育てられた⼦ども
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

4.8

試写会にて鑑賞。

クリント・イーストウッドが監督・製作・主演。

さすがクリント・イーストウッド、
期待を裏切らないどころか
相変わらず期待を超える作品を届けてくれます。
若い時も現在も、彼にしかで
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

5.0

試写会にて鑑賞。

姿を消した父親と、必死に父を捜す娘の姿を描いたヒューマンサスペンス。

はっきり言って重いです。
胸も悪くなります。
吐き気も感じました。
でも最高でした。
ずっとまとわりつく重苦
>>続きを読む

シチリアを征服したクマ王国の物語(2019年製作の映画)

4.5

試写会にて鑑賞。

同名の児童文学を基に映画化。

クマの王レオンスは、ある日、狩人に息子のトニオを捕らえられてしまう。息子を救い出すため、待ち受ける困難をを乗り越え、仲間を連れ人間の住処を目指すー。
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

5.0

映画館にて鑑賞。

大人気連続ドラマシーズン1、シーズン2、スペシャルドラマと続き、映画化。
本当に楽しみにしていた作品で、
期待を裏切らないどころか、期待以上の作品!

いつものテンポで
笑いあり、
>>続きを読む

エル プラネタ(2021年製作の映画)

4.3

試写会にて鑑賞。

アーティストであるアマリア・ウルマンの長編監督デビュー作で、脚本・主演・プロデュース・衣装デザインも手がけ、アマリアと実母アレ・ウルマンが母娘役を演じています。

生活苦に陥った母
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

3.6

試写会にて鑑賞

見た目は赤ちゃん、知能は大人の主人公ボス・ベイビーの活躍を描いた「ボス・ベイビー」の続編。

ボス・ベイビーとボス・レディとティムのミッションに笑ってハラハラして応援してしまう映画。
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.7

試写会にて鑑賞。

明大前で開かれた退屈な飲み会に参加した“僕”は、“彼女”に一瞬で恋をする。“彼女”のすべてに魅了されるのと裏腹に、社会人になった“僕”は、夢見ていた未来とは異なる現実を受け入れられ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.5

試写会にて鑑賞。

「ベイビー・ドライバー」のエドガー・ライト監督によるタイムリープ・ホラー。

ファッションデザイナーを目指しロンドンのデザイン学校に入学した主人公エロイーズの。夢で見た60年代の美
>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

実在のスパリゾート“ハワイアンズ”のダンシングチーム、“フラガール”を仕事に選んだ新人ダンサーたちの成長を描いたオリジナルアニメ。

声優陣も豪華で、キャラクターも可愛く
仲間と共
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.8

小説「彼女が好きなものはホモであって僕ではない」を映画化。主人公の高校生・安藤純は、自分がゲイであることを周囲に隠して生きている。あるきっかけでBL好きの三浦紗枝と付き合うことになるー。

神尾楓珠さ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

5.0

映画館にて鑑賞。

大人気コミック、ドラマの劇場版。
ドラマでのほっこり気分そのままに
劇場版にパワーアップ。
ドラマから劇場版って残念な作りになってしまってるものも少なくないですが、本作はそんな心配
>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

イスラム過激派組織によって全てを奪われた男たちによるゲリラ戦を実話ベースで描いた戦争アクション。
アベンジャーズのルッソ兄弟製作。
終始重い描写が続きますが
仲間への信頼、家族への
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

5.0

試写会にて鑑賞。

ソウルの女王アレサ・フランクリンの半生を演じた伝記ドラマ。

終始圧巻の一言。
アフタートークショーのゲスト犬山紙子さんも仰っていましたが、
英語なので歌詞の正しい意味は分からなく
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

4.0

試写会にて鑑賞。

吉浦康裕原作・脚本・監督のオリジナル長編アニメ。転入生シオンは、登校初日、クラスで孤立しているサトミに「私がしあわせにしてあげる!」と話しかけ、まるでミュージカルのように歌い出すー
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

試写会にて鑑賞。

ステップファミリーのお話。
「全く違う2つの物語が交差するとき、驚きとともに、感動が訪れる。 」
この言葉の意味が映画後半で分かります。
バトンで繋がれた先のラストに待っていたもの
>>続きを読む