vesperさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

弁護士と売店夫妻やテイトのような理解者がまた近くにいて彼女は良かった。

湿地の娘という決めつけでレッテルを貼るの外しましょうよってシーンは良かったし私も知らず知らずにやっぱりレッテル貼って物事見がち
>>続きを読む

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

-

私が思ってた事件とまた別の事件だった。

途中からあれ?ってなってきてそういえば子供の頃に連日ワイドショーでこの事件扱ってたなーと思い出しました。

昨今は何かとニュースになるのは警察関係者の不祥事が
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

難解だったのに最後は涙が出てきた。
たまにあるけど話よくわからんのに泣けてくるの何なのか。

あーこれこれ!宮崎駿の映画やなーって、また映画館でこうやって観る事が出来たので至福

宣伝も一切なしの映画
>>続きを読む

素晴らしき、きのこの世界(2019年製作の映画)

3.5

きのこって好きでも嫌いでもなく料理のかさ増し程度の位置付けだったのですが、なかなかすごいやつだなと思いました。

途中ネズミの死体みたいなのが出てきてびっくりしました。すぐ目を逸らしたのですがあれは死
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.5

劇場でインディージョーンズシリーズを観ることが初めてだったのでまず感無量。

子供の頃にインディージョーンズにガチ恋してハリソン•フォードにハマり片っ端からハリソンが出演してしてる映画を観まくってまし
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとネタバレや予告も観ずにひたすらネットの情報から離れて耐え続けやっと鑑賞。

劇場でpart1だったということ知ってえっ!?ってなりました。

まだ物語の半分だけ、しかもめっちゃ良い所で終わってえ
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

4.0

再鑑賞

久しぶりに観たら前よりも面白いなという印象に変わりました

前回はマッツがかっこいいだけであまり内容がないなーという印象だったのですけど今回はマッツ演じるダンカンの背負ってる罪悪感などが見え
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの同級生の女子大生のウザさが気になって出てくる度にストレスに。
あのリア充集団の中に空気読まずに飲み会に来る?って陰キャを誘う無神経さ、やめたれよ絶対合わんし可哀想って思いました。
そしてその飲み会
>>続きを読む

STILL:マイケル・J・フォックス ストーリー(2023年製作の映画)

4.6

感無量です。

インスタはフォローしてるので画像はよく見てるのですがこういう近況を動画で見るの久しぶりでとてもありがたい。
今どんな感じなんだろう?ってのは気になっていたので。

パーキンソン病につい
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃は毎日学校から帰宅したらスーパーマリオなどのゲーム三昧でしたので懐かしいやら嬉しいやら。

マリカーのシーンはマッドマックス感もあって最高でしたし私の好きなタヌキスーツが登場した時は感動した。
>>続きを読む

はりぼて(2020年製作の映画)

3.9

市議会ものて難しそうってこういう社会派系っていつも観るのためらうのですがとてもわかりやすく、そして面白く作られている。

おとぼけBGMが笑いを誘う。
おっさんの顔からのたぬきの置物の映像が入ったとこ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.3

とても面白いお仕事映画でした。
こういう映画を観ると仕事のモチベーションが上がります。

とても良いスピーチだった。
かなり熱いスピーチだったので目頭が熱くなりました。
あのマット・デイモンのシーンは
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

もう最初のロケットの幼少時代が流れたあたりから涙腺が。
ロケットの第一声が痛いよが辛い。
地獄のような実験台時代の中で出来た友達との思い出から別れのシーンどれもずっとウルウルと涙が止まらんかった。
>>続きを読む

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

-

原作未読

展開が早すぎてイマイチ乗り切れずにダイジェスト版みたいな内容に感じた。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

まだシーズン15までしか観ていない状態でこの映画を観ても赤井さん以外は誰?特にメアリーて何?って感じ最初に軽く説明はあってもその辺はあまり感情移入出来ず。
観るタイミング間違えた。
やっぱりこういうの
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃ良かった

ビル•ナイが出てるってだけで5億点なんですけど映画自体の映像や音楽が美しく素晴らしいです。

黒澤明監督の生きるはまだ未見ですがあらすじはなんとなく知ってて公園を作るために死期
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずスケールが大きく劇場版コナン、特に黒の組織絡むストーリーはめっちゃ面白かったです。

アニメ版コナンもゆっくり後追いしてる最中なのですが沖矢=赤井さんが同一人物とこの映画で知ってびっくりした
>>続きを読む

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

4.8

イカロスといいおそロシアがテーマのドキュメンタリー面白すぎる。
現実に起きた恐ろしいことを面白いというと不謹慎かもしれんが。

ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件は当時ニュースで知ったぐらいですがその後の展開
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

上映中にちょっとでも気を抜いたり考え事してしまったら置いてけぼりになりそうなぐらい情報量の多い映画だった。

情報量も多いしキャラもシーンもコロコロと変わるので楽しく映画だったけど良い意味ですごく疲れ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ベネデッタのヴィジョンに出てくるキリストやっばり胡散臭いですよね。 

ニセモノ感がすごいキリスト。もうこれベネデッタの中だけで起こってる妄想であり神のお告げでも何でもない気がするのですが、確固とした
>>続きを読む

わたしは金正男を殺してない(2020年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ怖いドキュメンタリーだった。知らぬ間にこんな犯罪に巻き込まれて恐ろしい。

私のように外野から見てると余計にドッキリですって言われてもとても胡散臭い怪しい話にしか思えないのだが。
たまにテ
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸くそ映画と評判でマッツのことは好きだけど嫌な気持ちになりそうでずっとスルーしてた作品

まずあの園長は何故あんなにすんなり子供の言うことを信用してしまったのだろう???と思いました。

まず園長とル
>>続きを読む

狂乱の日々 デス・ロードの戦い(2017年製作の映画)

4.0

よくぞ完成して下さって本当にありがとうございますと思いました。

あれだけ何度も中止に追い込まれるなんてもうこれって作っちゃダメなの?って天からのお告げか???と思ってしまうぐらい足止めくらったのにそ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

私も90分、100分などの短い映画が好きだったり、映画好きとは映画の中にいる自分を探すなど共感する部分も多く映画作りや映画論的な話はとても良かったですが、アニメといえ現実的じゃ無さすぎるそのご都合主義>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.3

あらすじだけで奇怪な内容なので私はついていけるだろうか?と懸念はあったのですが大丈夫でした。

カニバリズムとかグロい部分もあるのですがマイノリティは生き辛いよという孤独や悲しさの話だった。

そして
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.7

ザ•スクエアみたいやなーと思ったら同じ監督だった。

あらゆる気まずいシーンが集められたなんとも居心地の悪い映画だった。

よくもまあこんなに心地悪い気持ちにさせてくれるとは。そういう意味では満点。
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.7

昔よく深夜に放送されてたけどちゃんと観たの初めて。

デ•ニーロ演じるマックスはとても恐ろしかった。
こういう役やる時のデ•ニーロはマジで怖いなと思わせる演技力ある。

スコセッシの映画というかヒッチ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

シリアスなシーンもあるのですがとても多幸感に包まれている。

特に祖父母を演じるキアラン•ハインズとジュディ•デンチは素晴らしくって。
バディは可愛らしいしキャストみんな良かったです。
ラストなんかも
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構重たい話なんだけどそんなに重くならない撮り方してる。ちょっとあっさりしてるというか。
韓国映画によくある笑っていいのか何だかわからないシュールなコメディシーンもあるし。

母親以外の大人達のイルラ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

初見の感想はわからないけど面白いw

なんだろうこの話は…と思いながらもコメディは冴えてるし感動したり人の優しさに涙がボロボロ出てくるポイントも多い。

この監督らしい次に何が起こるんだろうか?という
>>続きを読む

工作 黒金星と呼ばれた男(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リ所長からネクタイピンをもらうシーンはこんな形の出会いじゃなければ良かったのにともう胸が張り裂けそうになった。

リ所長が連行される時にトゥルーノースというトラウマ級の収容所アニメが蘇ったけど無事再会
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.8

前に何かの記事でロバート•エガースがアクション映画撮影中との記事を読んで一体どんな内容になるんだろう?と思ってたらいつものロバート•エガースでした。

ビョークが出てるのも気になってたので満席の劇場あ
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

-

たまに何故か内容が全く頭に入ってこない映画があるのですがこれはダメだった

多忙で疲れてたし私の観るタイミング悪かったのかしら
またいつかチャレンジしようかな…

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回はスネイプ先生のことわかった上で再鑑賞すると感慨深いものがありました。

クソ野郎ジェームスと命懸けで愛したリリーの息子ハリーを守るスネイプ先生の記憶を辿るあのシーンは毎回涙腺が緩む。

最終章は
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

part2へ続くって感じの内容だったし3回ぐらいに分けて観てしまった。

映画はやっぱり長くても通して鑑賞しないとこっちの感情も途切れるのでダメですな。感想があまり思い浮かばない。

ドビーをはじめ犠
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

こういう実話ベースのジャーナリスト魂が炸裂する映画がまずとても好み。

お話の流れは「スポットライト世紀のスクープ」と同じような流れですな。この作品も熱い作品なので好きですが。

スコセッシがワインス
>>続きを読む