ユナマリアさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

ユナマリア

ユナマリア

近キョリ恋愛〜Season Zero〜(2014年製作のドラマ)

4.0

岸くんと愛理が出ているという事で鑑賞。

タイトルの通り、幼馴染や姉弟と言った距離感の近い若者達の恋愛模様を描いた作品。

幼馴染3人の関係性がとても良いし、そこに入ってくる主人公の姉がいい意味で彼ら
>>続きを読む

0

GTO シーズン1(2012年製作のドラマ)

5.0

■2回目(2023/4/25)
DVDを購入して久しぶりの再鑑賞。

改めて鑑賞したが、今だったらかなりキャストが豪華で驚き。

反町バージョンも当時鑑賞したが、個人的にはこっちの2012年版の方が断
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.0

「マンダロリアン」シリーズ第2弾と言う事でより一層世界観も出来上がって、且つジェダイに近づく作品。

何せ第5話の「ジェダイ」で一気にヒートアップした。

マンドーとアソーカの絡みや、いよいよザ・チャ
>>続きを読む

0

白洲次郎(2009年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

破天荒で豪快で論理的な白洲次郎の半生を描いた作品。

白洲次郎自身の事は全く知らずに鑑賞したが十分楽しめた。

父親への反抗心やマッカーサーに対するクリスマスプレゼントの渡
>>続きを読む

0

鵜頭川村事件(2022年製作のドラマ)

3.0

山田杏奈目当てで鑑賞。

とある集落のしきたりや伝統によって事件が起きていく話。

タイトルや冒頭の雰囲気からして、いかにも日本らしいホラーテイストなところが良いし、話自体も観やすい。

やはりこの手
>>続きを読む

0

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱(2023年製作のドラマ)

3.0

原田美枝子目当てで8話以降鑑賞。

8話から鑑賞していない為、作品全体は分からないが、花火師と言う仕事にフォーカスを当てた点や、ゆっくりと芝居をしっかり見せる内容が結構好き。

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

4.0

「スターウォーズ」エピソード6と7の間のひとりの賞金稼ぎを主人公にしたスピンオフにして、「スターウォーズ」市場始めての実写連続ドラマ。

とにかく時代劇、西部劇感が強くて個人的には最高に好きな世界観。
>>続きを読む

0

オビ=ワン・ケノービ(2021年製作のドラマ)

4.0

「スター・ウォーズ エピソード3」後のオビワンを中心に描いた連続ドラマ。

葛藤と過去に悩むオビワンや、若きレイア姫やルーク、そしてダースベイダーなりたてのアナキンとキャラクター達だけでも十分楽しめる
>>続きを読む

0

罠の戦争(2023年製作のドラマ)

5.0

草彅剛が民放に復活した政治、復讐もの。

まず剛が民放に復活した事、権力によってねじ伏せようとする国がまるで噂される某事務所のようである、その権力に対する復讐もの、そして主題歌が香取慎吾で、間に流れる
>>続きを読む

0

すきすきワンワン!(2023年製作のドラマ)

4.0

仕事もせずに家でダラダラと過ごす岸くん演じる炬太郎と、前世が犬の浮所くん演じる天との間の不思議なほっこりするヒューマンドラマ。

ゆったりと観れると言う意味でも良いのだが、なんだかんだで毎話とても大事
>>続きを読む

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

3.0

南沙良目当てで鑑賞。

決して合格率が高くはない法科大学院を舞台にした作品。

必死に合格を目指す個性溢れる学生達、丁寧だけど仕事が遅い検事を演じる北川景子の関係性が普通の小学校〜大学とは違う距離感が
>>続きを読む

0

おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年製作のドラマ)

4.0

三浦春馬と松岡茉優主演によるお金の大事さ、価値観を伝える連続テレビドラマ。

仕事も性格も正反対なふたりの掛け合いが面白い。

あと、春馬くんの両親の台詞が響く。

0

名奉行!遠山の金四郎(2018年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

日本のテレビ時代劇らしい作品。

いわゆる遠山の金さんな訳だが、あまり時代劇に馴染みの無い人でも観やすい作りになっている。

ほっこりしていてマイペースな感じの母親役もこな
>>続きを読む

0

忍者に結婚は難しい(2023年製作のドラマ)

4.0

忍者同士による結婚コメディ?スパイアクション?もの。

個人的にこの手の旦那だらしない系ドラマが好きだからとことんハマった。

当然ながら現代劇なので誰もが思い描く忍者ものではないのだが、甲賀は薬に強
>>続きを読む

0

大江戸もののけ物語(2020年製作のドラマ)

4.0

山田杏奈目当てで鑑賞。

タイトルの通り、江戸が舞台の妖怪もの。

いつの時代かは分からないが、江戸のほのぼのとした雰囲気がよく出ているし、その雰囲気の中で人が持つ弱さや悩みに妖怪がつけいってくる感じ
>>続きを読む

0

カインとアベル(2016年製作のドラマ)

5.0

人類最初の殺人と言われる旧約聖書「カインとアベル」を原作とした現代ドラマ。

物語の中心もなるお仕事ドラマ要素以外に恋愛、家族と最初から最後まで見所ばかりの作品。

優秀で親からの期待度も高い兄を持つ
>>続きを読む

0

宮崎のふたり(2016年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

妻と出掛ける事が難しくなった老年の男が、ハネムーンで行った宮崎を久しぶりに訪れる話。

とにかく悪態と悪口が絶えない主人公を柄本明が演じているのが、それを中心に周りのキャス
>>続きを読む

0

みをつくし料理帖2(2014年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

前作に続き期待を裏切らない素晴らしい続編だった。

最初から最後まで全部が見所だが、最後のハモの場面はとても格好良い。

締めとして素晴らしい展開。

原田美枝子演じる芳の
>>続きを読む

0

みをつくし料理帖(2012年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

何度かドラマ化、映画化されているが、本作は北川景子主演のスペシャルドラマ版。

とにかく内容が良い。

上方で料理を学んだ主人公の澪が江戸で悪戦苦闘するのだが、江戸と上方の
>>続きを読む

0

絆のペダル(2019年製作のドラマ)

4.0

実在の人物である自転車レーサーの宮澤崇史の半生を描いた作品。

相葉くんと恭平が同役を演じたが、どちらもまっすぐな気持ちが伝わってきて凄い気持ちが良くなった。

あとお姉さん役の酒井若菜が相変わらず良
>>続きを読む

0

メンズ校(2020年製作のドラマ)

5.0

なにわ男子全員が主演の学園もの。

よくある定番の内容かと思いきや一話一話がしっかりと作り込まれた最高のドラマだった。

とある孤島にある高校でスパルタ教育を受ける主人公達だが、まさかのそこからの脱獄
>>続きを読む

0

迷路の歩き方(2002年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

人生と言う迷路の歩き方を様々な視点から描いた作品。

何が正しい、正しくないと言う明確な答えは出さず、それぞれがしっかりと考え抜いた上で歩むべきであると感じられる。

本作
>>続きを読む

0

逃亡(2002年製作のドラマ)

5.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

松本清張原作の時代劇。

無実の罪で岡っ引きから追われる男を描いた作品だが、とってもテンポが良いし、脚本は間違いないし、何より曲も格好良くてハマった。

キャスト全員良かっ
>>続きを読む

0

スクラップ・ティーチャー 教師再生(2008年製作のドラマ)

4.0

統廃合によって廃校となる中学校のやる気が無い先生達をジャンプの3人が演じるスーパー中学生が更生する学園もの。

学園ものならではのベタな展開がありながらも、先生達を更生すると言うテーマが斬新だし、全て
>>続きを読む

0

ホットママ(2021年製作のドラマ)

3.0

ひょんな事からママになってしまうキャリア志望の女性が主人公のドラマ。

よくある恋愛ものかと思ったが、保活や仕事と子育ての葛藤、人間ならではのすれ違い等、細かく描かれている作品だった。

西野七瀬は贔
>>続きを読む

0

僕の可愛いはまだまだ発展途上!?(2022年製作のドラマ)

4.0

「俺かわ」のはっすん演じる一ノ瀬圭を主人公にしたスピンオフ。

本編ではちょっと天然ながらも真っ直ぐで真面目なイメージだが、本作では彼のプライベートの姿が観れたから新鮮だった。

個人的には第三話でつ
>>続きを読む

0

電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018- 特別編(2019年製作のドラマ)

5.0

西野七瀬目当てで鑑賞。

連続テレビドラマ版最終回の少し前の話を描いたスピンオフ。

あのラストの直前の天野アイの辛い心情、そして救いが描かれていて良かった。

ほっこりする話で良かった。

0

電影少女-VIDEO GIRL AI 2018-(2018年製作のドラマ)

5.0

西野七瀬目当てで鑑賞。

少年ジャンプで連載されていた原作の25年後を実写化した連続ドラマ。

正直あまり期待はしていなかったが、想像を大幅に上回る面白さにびっくりして、早く円盤を買いたい。

ビデオ
>>続きを読む

0

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?(2022年製作のドラマ)

5.0

可愛さだけを売りにしてきたサラリーマンが、謎のおじさんとの出会いによって、可愛さに消費期限がある事を知るコメディ。

題材と脚本がお見事なのもだが、キャストの個性を見事に引き出している。

山田くんの
>>続きを読む

0

裸の大将放浪記(1980年製作のドラマ)

3.0

原田美枝子目当てで1話のみ鑑賞。

「裸の大将」シリーズは初めて鑑賞したが、タイトルの意味がしっかりと伝わってくる素敵な内容。

山下清の絵を観るのは…と言う場面、台詞はかなりグッと来る。

目が見え
>>続きを読む

0

DORONJO/ドロンジョ(2022年製作のドラマ)

3.0

あのドロンジョのエピソードゼロもの。

陽気な本編もは異なり、どっしりと重い世界観と脚本で魅せるシリーズだった。

個人的にもう少しアクション全開なのかと思っていたのだが、最低限に抑えていた。

0

早朝始発の殺風景(2022年製作のドラマ)

5.0

山田杏奈目当てで鑑賞。
原作小説読了した上で鑑賞。

「青春は気まずさでできた密室」と言う本作のテーマ、キャッチフレーズが大好きで原作もあっという間に読み終わったが、ドラマ版もその点を忠実に描いていて
>>続きを読む

0

親愛なる僕へ殺意をこめて(2022年製作のドラマ)

5.0

山田くん演じる二重人格者と過去の連続殺人犯を中心としたサスペンス。

浅川梨奈、山田涼介、川栄李奈とキャスト的に好きな人が揃っているのもだが、なんせこの手のダークなサスペンスは大好き。

エイジよりB
>>続きを読む

0

PRINCE OF LEGEND(2018年製作のドラマ)

3.0

「HiGH&LOW」の王子版?と言っても良いようなEXILE系オールスター作品。

イケメン王子達がヒロインを奪い合って伝説の王子を目指すと言う内容だが、案外気軽に楽しめて良かった。

しかし京極兄弟
>>続きを読む

0

新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

■2回目(2024/5/11)
DVDを購入して再鑑賞。

今回DVDで一気見したのだが、リアタイした時よりも面白く感じた。

脚本自体は確かに色々とツッコミどころはあるものの、戦国武将の血を引き継い
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

3.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

ほぼ初めてに近い朝ドラだから、基本的にこんなものなのかなと言うスタンスで鑑賞したが、それなりに楽しめた。

特に原田美枝子演じる房子がピンチヒッターとして厨房に立った会は最
>>続きを読む

0