ユナマリアさんのドラマレビュー・感想・評価 - 6ページ目

ユナマリア

ユナマリア

99.9-刑事専門弁護士-(2016年製作のドラマ)

4.0

■2回目(2021/12/30)
劇場版公開に合わせて、久しぶりの鑑賞。

独特のテンポとシニカルな笑い要素、そしてしっかりとしたミステリーが見事に噛み合ってるドラマ。

そして個人的にはプロレスネタ
>>続きを読む

0

ネバーランド(2001年製作のドラマ)

4.0

恩田陸原作の学園青春ミステリー。

健ちゃんを筆頭にジャニーズのフレッシュな芝居が観れる一作だが、内容はどこか不安定で不気味な様子が続く。

OPのナイフと首を絞めるところがとってもインパクトがある為
>>続きを読む

0

Piece(2012年製作のドラマ)

4.0

鈴木愛理目当てで鑑賞。

まるで小説のページを1枚1枚めくっているかのような不思議な世界観を持っている作品。

とある女子高生が妊娠した理由、相手を探す話だが、その事件を中心な数々のピースがハマってい
>>続きを読む

0

婚姻届に判を捺しただけですが(2021年製作のドラマ)

4.0

とある恋愛感情を抑える為に偽装結婚をしたい男と、お金の為に結婚せざるを得なくなった女の恋愛ドラマ。

清野菜々の芝居が好きと言う理由だけで鑑賞したが、想像以上に面白くて、毎週観入ってしまった。

役者
>>続きを読む

0

風雪の海峡 青函トンネルは、今…(1978年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

当時海峡トンネルの開通工事をしている中、その実態を描いた単発ドラマ。

工事担当者達による努力と、ヒューマン要素、家族の話がうまく混じり合っていて、思いの外、面白かった。
>>続きを読む

0

お兄ちゃん、ガチャ(2015年製作のドラマ)

4.0

岸くん主演の奇抜な世界観と設定が面白いテレビドラマ。

理想のお兄ちゃんを手に入れたい人向けに、ガチャでお兄ちゃんを手に入れると言うメルヘン感満載の女子向け設定が何とも面白くて惹きつけられる。

個人
>>続きを読む

0

傘次郎・新子捕物日記 夫婦河童(1981年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

渡瀬恒彦と原田美枝子主演による時代劇。(勝プロ&フジテレビ)

背中に河童の刺青を入れた謎の女に十手を奪われた傘次郎。

何とか謎の女こと新子を捕まえるが…

幼い容姿で勝
>>続きを読む

0

隠蔽捜査2 ~果断~(2008年製作のドラマ)

3.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

前作「隠蔽捜査」のその後を描いた続編。

あのラストの後にどうなるのか?と気になったが、良い意味で相変わらずブレない内容で楽しめた。

竜崎も伊丹の関係は何度鑑賞しても良い
>>続きを読む

0

欲望の海峡 女相続人をあばくのは誰か(1980年製作のドラマ)

3.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

いわゆる遺産相続もののサスペンスだが、キャラが濃すぎて面白い。

まずは女同士の遺産争いの描写が醜くて良い。

そして特筆すべきは、そこに隠し子と名乗り出る原田美枝子の存在
>>続きを読む

0

言霊荘(2021年製作のドラマ)

3.0

西野七瀬主演による全編ホラー仕立てな連続テレビドラマ。

昨今のテレビドラマではなかなか観られないくらい、とことんホラーな内容で斬新だった。

少しCG感が強いところが残念ではあるが、あの深夜帯に鑑賞
>>続きを読む

0

恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~(2021年製作のドラマ)

5.0

弱視の女の子とヤンキー一筋だった男の子のラブストーリー。

文句の付け所が無く、今期で最も面白かったテレビドラマ。

まず目が見えない方では無く、世間ではあまり知られていない弱視をテーマにしているとこ
>>続きを読む

0

隠蔽捜査(2007年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

タイトルの通り、隠蔽に関するサスペンスな訳だが、謎解き以上にキャラクターが楽しめる作品。

笑ってしまうくらいお堅い陣内孝則と、ざっくばらんで容器な柳葉敏郎、徹底して夫を見
>>続きを読む

0

歪んだ星座(1979年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

東大に入ったばかりの学生ばかりが狙われるサスペンス作品。

昭和の刑事ものらしいバタバタさと独特の緊張感が特徴だが、何と言っても「いかにも犯人」とすぐに思ってしまう岸田森演
>>続きを読む

0

おいしい関係(1996年製作のドラマ)

4.0

■2回目(2021/12/1)
原田美枝子目当てで再鑑賞。

90年代らしい間と雰囲気、テンポがとっても心地良いラブストーリー。

料理を通じて、各キャラの立ち位置や感情、人間関係が入り混じっていると
>>続きを読む

0

僕のいた時間(2014年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

ALSになってしまった若者を春馬くんの圧倒的な芝居で表現したヒューマン作品。

脇を固める役者も実力者ばかり、且つしっかりとした脚本故、全く隙がない連続ドラマだった。

>>続きを読む

0

ガードセンター24 広域警備司令室(2016年製作のドラマ)

4.0

ガードセンターの緊迫感ある様子を、エンターテイメント性抜群で描いたスペシャルドラマ。

ケンティ含む個性的なキャスト達のキャラ性が際立っていた作品。

キャスト以外はそこまで期待していなかったのだが、
>>続きを読む

0

あなたの番です 完全新撮スペシャル!!(2021年製作のドラマ)

4.0

「あなたの番です 劇場版」へと繋がる5つのオムニバス。

どの話も劇場版が気になって仕方無い絶妙なところを描いていて楽しめた。

スッキリとのコラボで放映されたが、番組自体の構成もとても良く出来ていて
>>続きを読む

0

子連れ狼2(1974年製作のドラマ)

4.0

萬屋錦之介版子連れ狼第二弾。

前作と大きな違いは無いが、相変わらず面白い。

錦之介の殺陣は本当に切れ味抜群で、「斬られる!」「斬った!」が画面越しに鮮明に伝わってくる。

0

子連れ狼1(1973年製作のドラマ)

5.0

萬屋錦之介版子連れ狼の第一弾。

色んな意味でビジュアルが強烈な印象。

大五郎もだが、冥府魔道の道に落ちた拝一刀が強烈過ぎる。

エピソード自体も毎話オリジナリティがあって飽きないし、稀に絡んでくる
>>続きを読む

0

教場Ⅱ(2021年製作のドラマ)

5.0

前作は未鑑賞だが、思いの外面白くて驚いた。

単なる教育ものだけでなく、数々の伏線、畳み掛けるかのように突然現れる回収が特徴的だった。

生温い商業映画より、全然映画してた。

0

ブラック校則(2019年製作のドラマ)

5.0

■2回目(2021/11/24)
Blu-ray購入して再鑑賞。

勝利くん、海ちゃん、樹とジャニーズ色が強いが、内容は全くジャニーズドラマとは思えない攻めた脚本。

まず何と言っても物語の構成が絶妙
>>続きを読む

0

G線上のあなたと私(2019年製作のドラマ)

4.0

まるで90年代前半を思わせるテレビドラマ。

ゆっくりとした展開で心理描写を描いていたり、度重なる偶然等、昨今の話題性と役者の人気と早い展開で見せるドラマとは全く違くて大好き。

結果、桜井ユキが美味
>>続きを読む

0

今日から俺は!! スペシャル(2020年製作のドラマ)

4.0

山崎賢人の登場かと思ったら、まさかの今井が主役の作品。

やっぱり今井は憎めないし、何故だが応援したくなる内容だった。

喫茶店でのやりとりが特に笑えた。

0

今日から俺は!!(2018年製作のドラマ)

4.0

改めてディレクターズカットではなく、テレビ版で鑑賞したところ、かなり面白かった。

基本的にくだらない内容ではあるのだが、小気味良いギャグパートと昔ながらな喧嘩パートの使い分けが絶妙。

キャストは全
>>続きを読む

0

古見さんは、コミュ症です。(2021年製作のドラマ)

3.0

コミュニーション障害を持つ女子高生のちょっと変わってるようで普通の青春を描いた作品。

まっすー、池田エライザ含むそれぞれの役者が、まさかの高校生役を演じているのだが、意外にも皆ハマっていたのには驚き
>>続きを読む

0

新解釈・日本史(2014年製作のドラマ)

5.0

数々の歴史上の偉人を、新解釈でいじり倒す福田作品。

個人的には福田作品の中で一番笑えたし、面白かった。

あまり期待せずに鑑賞していたのだが、歴史好きであれば確実に楽しめる一作。

あの偉大な方々を
>>続きを読む

0

イノセント(2012年製作のドラマ)

4.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

生々しい恋愛もののオムニバスだが、向田邦子が原作だけあって、台詞の重みや行間を読ます内容が素晴らしい。

第三話「三角波」を除いてどれも絶妙な描写と脚本だったが、やはり寺島
>>続きを読む

0

奇跡の動物園〜旭山動物園物語〜(2006年製作のドラマ)

3.0

タイトルの通り、人気を落とした旭山動物園の復活を描いた作品。

飼育員たちの葛藤と可愛い動物達の現実を、見事に物語として描いている。

数々のアイディアによって復活、そして大人気を得た旭山動物園だが、
>>続きを読む

0

うきわ ―友達以上、不倫未満―(2021年製作のドラマ)

3.0

樹目当てで鑑賞。

タイトルの通り、うきわ・うわきをリアルに描いた連続テレビドラマ。

生々しくてリアルな脚本が良いが、少し長く感じて後半はながら見になってしまった。

そして樹と蓮佛美沙子が断トツで
>>続きを読む

0

68歳の新入社員(2018年製作のドラマ)

5.0

原田美枝子目当てで鑑賞。

定年を終え68歳になったおじさんが新入社員として務める話。

「マイインターン」的な内容だが、そこには日本ならではの人情や風景があるのが面白い。

定年後の生活に満足がいか
>>続きを読む

0

六畳間のピアノマン(2021年製作のドラマ)

5.0

南沙良目当てで鑑賞。

と思っていたら、ずっと見入ってしまう程の良作。

ブラック企業に常駐する派遣社員、事故で息子を亡くした父親、記憶を無くした工事員、地下アイドルの女子高生の4人を描いたオムニバス
>>続きを読む

0

これっきりサマー(2020年製作のドラマ)

4.0

南沙良目当てで鑑賞。

コロナウィルスによって甲子園出場が叶わなかった男子高校生と、夏フェスへ参加出来なかった女子高校生の話。

短いドラマではあるが、昨今のコロナ禍による葛藤を的確に描いた作品。
>>続きを読む

0

俺たちはあぶなくない~クールにさぼる刑事たち(2020年製作のドラマ)

5.0

開始5分で心を奪われた連続テレビドラマ。

捜査をしないで出世したい刑事を鈴木伸之、早く転職がしたい刑事を佐野勇人が演じたのが、とにかく理屈抜きに最初から最後まで面白かった。

この手の脱力系の作品は
>>続きを読む

0

カノジョの殺意が恋をした(2021年製作のドラマ)

3.0

主役ふたりの立ち位置が入れ替わるスピンオフ。

短い作品ながら意外と楽しめた。

本編以上に各キャラの個性が活かされてたような気がする。

0

ボクの殺意が恋する前(2021年製作のドラマ)

3.0

タイトルの通り、いわゆるエピソードゼロ的なスピンオフ。

しかし本編より面白いのでは?と思わせるくらい笑えた。

特にデスプリンスによるNGシーン。

あれは笑わざるを得ない。

0

ハコヅメ~もっとたたかう!町山署の人々~(2021年製作のドラマ)

4.0

町山署(なぁちゃん)主役のスピンオフ。

幕末好きの自分としては、牧高の新撰組好きキャラはたまらない。

最後に刑事仲間を組員に例えるところは笑えた。

藤堂平助はほんと分かる。

0