buenavistaさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

疾風ロンド(2016年製作の映画)

2.0

何か全方向に中途半端な感じ

阿部さん主演×東野さん原作なら
もっといいものができるはずじゃと期待しすぎか

ムロさん、堀内さん、でんでんさん等々
好きな役者さんが出てるのに

関ジャニと元AKBばっ
>>続きを読む

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.0

小1の息子と
楽しみたいと思ってレンタルしてきた。
原作を知らず、パッケージを見てほのぼの系かと思ってたけど、
全然怪獣が全然リアル、
一瞬、進撃の巨人かと心臓を捧げるところやった( ゚ε゚;)

>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

始まった途端
緊張感半端なし
一切説明なしの戦場へ

予備知識全くなしで、観ましたが
引き込まれる引き込まれる 鳥肌ゾワゾワ

兎に角、映画館でこの音を感じてほしい☺
ギリギリ、ギギギギギ、ゴゴゴゴゴ
>>続きを読む

GOAL! ゴール!(2005年製作の映画)

3.0

FIFA公認なので
もっと落として底から這い上がるような展開かと
思ったけど、何か中途半端な感じやね😢

ベッカムとかスターとプレーで絡むと思ったけど、
バーでの絡みだけって(=`ェ´=)

呪われたジェシカ(1971年製作の映画)

2.9

ほんとに印象が薄い
せめてジェシカが可愛けりゃ、もう少し入り込めるのに
結構アップがキツかった😃

あと、友人の立ち位置がわからん

雰囲気が出てるのに、呪われてるというより
精神病をぶり返して幻聴に
>>続きを読む

シグナル〜月曜日のルカ〜(2012年製作の映画)

3.7

高良くんが上手すぎて他の主役がおいてけぼり感が否めない。

主役の三根さん(ルカ)が個人的には、表情が上手いが喋ると( ゚ε゚;)
涙ぐんでる表情なんか、日常とのギャップで凄く守ってあげたくなる☺
>>続きを読む

ゴースト・ハンターズ(1986年製作の映画)

4.5

パラダイム繋がり

ジョン カーペンター監督×デニス ダン× ヴィクター ウォンと
パラダイムトリオがパラダイムの一年前に公開?してた名作?迷作?

小学生当時としては、
ゴーストもの×刺客のかっこよ
>>続きを読む

パラダイム(1987年製作の映画)

3.8

先日、ゾンゲリアを見て、
リサブロンドさん繋がりで鑑賞☺

でも、ゾンゲリアの時ほどときめかず
逆にヴィクター ウォンに驚き😃
準主役級のようによく写る😁
彼を見ると、ああ80年代と思う。
もう亡くな
>>続きを読む

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

3.0

早見あかりの浮き世離れな感じ、浮遊感がいい感じ

ただ、じゃあ結局何だったんだ?
個人的にはこれからグイッと展開して
エンディングかなと思ってたところで終わったので
食傷気味です

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.5

原作が良かったので
ギリギリ合格点か

女子高生の抱える闇が
浮き彫りになってくるところから
面白かった😃

誰かも言ってたけど、ラスト○分の衝撃 云々は
要らないバラしてどうすんのって

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.5

いいよ、予想外に楽しめた

初めは、生田斗真に違和感があったけど
振り切ってるので好感触

基本的に岡村は不要
他にもいい役者がいたろうに

三池監督+クドカン
なのでマイルドな仕上がり

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

4.0

はまり役と言えばパピヨンかな


もうこーいうのを
予算度外視で連ドラにして
水曜21時から放送してくんないかな

何にも考えないで楽しめるのがいいよ
本田 翼は可愛いよ☺

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

4.5

オープニングから良かった

中弛み感が気になるけど

女性ジャーナリストが綺麗でした

ブギーマン2 憑依(2007年製作の映画)

4.4

ブギーマンより2の方が好きやわ

おっ
おっ
おにいちゃーん

はい おにいちゃんを殺りました

おにいちゃーん じゃなーい

3もこの続きなんかな、
楽しみです☺

エイプリルの七面鳥(2003年製作の映画)

4.5

妻が借りてきて何気に観たけど、久々にヒット☺
個人的にはパッケージ的に見ない系でした

よくこの長さでまとめられたなと思う。

ケイティ ホームズが、素直でネガティブで
不器用で健気で可愛い

アパー
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

もっと猟奇的な彼女を観たので
こちらにもコメント☺

当時、チョン ジヒョンが可愛い
こんな娘ならワガママいいよ

所々の伏線も旨く回収していい映画です。

もっと猟奇的な彼女(2015年製作の映画)

3.0

妻が借りてきた韓国映画第2弾

どうして、別物にしなかったのか非常に残念

前作の猟奇的な彼女が
とてもよかったので
てっきり結婚生活を描くのかと思ってた
(パッケージを見てない)

今回もいいよビク
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.7

普段、韓国映画を借りてこない妻が
借りてきたこの作品。

個人的には、韓国映画の事件もの
暴力的なミステリーやサスペンスが好物なので
見る前から何だかなと思ってたけど
案外よかった。

後半最後のほう
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.3

この手の話は、沢山あって
忠義を尽くす、使命を全うするってのは
侍にしろ
ガンマンにしろ
心打つし大好物😃

よく、個々それぞれの立場や生い立ちなどを
話の半分ほど使って感情移入させて、時間を掛けて
>>続きを読む

ダゲレオタイプの女(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画 独特の静けさ、世界観
閉鎖的な空間にて
古来からの手法に囚われている、魅せられている人達

最少人数で展開する話は、怪談、世にも奇妙な~

でも、この話は男が幻に囚われているというよりは
>>続きを読む

イエスタデイ(2014年製作の映画)

4.5

オープニングがとても好き

無性にビートルズが聴きたくなる映画

友達もいいね この4人は最高

let it beが流れたときは、胸熱だった

セシリアを追うキム

対照的な戦争反対のデモ

エレクトリック・ドリーム(1984年製作の映画)

4.0

ざ 80年代 という映画
なかなか今では音楽とのシンクロが
ここちよい作品はないね

やっぱりね、シンセの音が好きですね☺

白い家の少女(1976年製作の映画)

3.0

随分、大人じみた13才だ
しかも頭がよいと来てる

この家から去るまで、何人が地下室には入るのだろう😱

結局は、ジョディフォスターが可愛い

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ただただ浅野さんの
敬語や
川辺での会話
公園での叫び

橋の上の表情
白シャツから赤Tシャツへ
狂気に走るときの表情の変化と来たらホラーやん😱

因果応報なのか
夫婦はしょうがないにしても、
娘は
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

5.0

全然、期待をしてなかったけど
ホラー要素あり、ミステリー要素あり
ドラマとしてもしっかりして
個人的にはTSUTAYAの良作発掘は間違いなかった🎵

アザーズやパンズラビリンスも然り
見方によればバッ
>>続きを読む

ゾンゲリア(1981年製作の映画)

4.2

ホラー?サスペンス?
TSUTAYAさんでは、スプラッターとあるけど
バックに宗教絡みがあるからカルト系?
ジャンルはいろいろだが多方面に中途半端さが、、、


ホラー界隈では有名なシーン
看護師さん
>>続きを読む

サンゲリア(1979年製作の映画)

4.5

やっぱりね❤いいよ
ティサ ファローがかわいい
この時代は、大概ベレー帽被っとるね☺

個人的には最高のゾンビ映画です❗

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.0

前作同様、頭脳‐心理戦が☺

戸田さん かわいいと切ない演技は格別🎵

あと2作続けての主題歌をレッチリを起用したのは
音楽好きには高評価☺

やっぱりね、片瀬さんの使い捨て感が好きですね(=`ェ´=
>>続きを読む

L change the WorLd(2008年製作の映画)

1.0

こんな大失敗なスピンオフ見たことない

折角のデスノ人気に終止符を打ったような

ダメだよこの使い回し感 満載のストーリー
と南原氏の起用

言っちゃ悪いが、ウリナリ世代で南原氏の顔見たら
笑えてくる
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

原作マンガは、当時読んでなかったけど
凄い頭脳‐心理戦にドキドキしてた。

この頃、藤原くんの多面性をもつサイコ的な演技が
開花されたのではないかと個人的には思う。

ブギーマン(2005年製作の映画)

2.0

なんだこのホラー?

タイムトラベラー?
序盤が長くて、特に魅力でないエピソード展開で
最後の方にやっと出てきたブギーマンだが、怖くないし
分かりにくい。

レンタルで2、3とあったので、
凄い名作と
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.5

んー短いな
どこまでリアルかフェイクか
てっきり、マスクフリークスの一人を
主人公が殺したので、どんどん殺していくかと思ったけど、意味のない殺し。


最後も何だか中途半端

ただ、一番逝っちゃってる
>>続きを読む

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

4.0

終始コメディと思ってたけど、
切なくなるお話

普通の学生が魚人間になって、
注目されたり襲われたり天国と地獄を見るわけだけど
そこまで悲観しているところがないのがミソ。

必死にスクープとって会社に
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

2.5

時系列が複雑すぎ~(/´△`\)

とりあえず、
高畑さんのアイナがウザイ
太賀さんのユキオがクズ過ぎ

アズミハルコとアイナがストーリーの中心で
仕事や恋愛でストレス山積みで
ハルコは、行方不明とい
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.8

7割 アダルト 3割ファンタジー

かみさんと観てて、
終始 キモい 変態
を連呼

確かに最後は、何でやねんちゅう感じ。

不謹慎やけど
被害女性(美人で処女)と
同年代の襲われなかっ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本日、家族で観に行きました

皆、原作を全く知らなく観ましたが、
分かりやすいギャグやパロディ等々楽しめました☺

個人的には佐藤二朗さんの言い回し、
ムロさんと小栗さんとの掛け合いがツボでした☺
>>続きを読む