buenavistaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ノイズ(2022年製作の映画)

3.6

予告映像が良かったので
かみさんがレンタルして鑑賞

ストーリーは、至って普通
役者が豪華すぎ
藤原さん吠える

スタンガン→鉈→スコップの下りが
コント過ぎ

このラスト
黒幕がっかなったら
見事な
>>続きを読む

アダン 禁断の果実(2019年製作の映画)

3.0

夏期休暇の初日アマプラのおすすめで
出てきたフィリピン映画

百合サスペンス 否
百合バイオレンス

サスペンスパート
エロパート
バイオレンスパートと
分かりやすく
まぁ女優さん二人の体当たり演
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.0

知らなかったブリッジ歩きは、
これでしかなかったのね✨
レビュアーさんのコメントで知りました。

首くるくるとブリッジ歩きはセットだと
ずっと思ってたよ( ゚ε゚;)

で、正式名は、スパイダーウォー
>>続きを読む

風鳴村(2016年製作の映画)

2.5

久しぶりに来ました
タイトル乗っかり作
古くは ~オブ ザ デッド
最近では ドント~
シリーズに続けとばかりに
今度は タイトル ~村 プラス 赤い枠ジャケットに
統一感を出して売り出します😁
>>続きを読む

黒く濁る村(2010年製作の映画)

4.0

シルミドのカン·ウソク監督作

観終わって あぁもうこんな時間 と
特に見応えのあるアクションとかないのに
珍しく長く感じなかったけど160分は長い。

まぁ村長の手下3人組の演技が素晴らし過ぎるため
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

4.0

レンタル解禁時に鑑賞し
昨夜、Amebaでやってたので久しぶりに鑑賞

阿部寛の溜めの演技と
村上ショージのたどたどしい標準語
ワチャワチャ早口な石原さとみ

まぁストーリーや伏線回収は良しとしても
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.2

アマプラのおすすめで
頻繁に推して来るのでながら見してたら
魔王赤城 登場で呆気にとられてしまう😃

永野芽郁さんのキャスティングに文句はないが
喧嘩最強にしては、アクションが弱い
まだ、アリスのほう
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.9

Sになりきれなかった男

檻に監禁って駄目じゃん
縛っていこう

結局、惚れた弱みに男は弱い
もともとオラオラレイプ野郎でないので
先が見えてしまう😃

女覚醒が個人的にピークだったので
もう一捻り欲
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

久々に痛快爽快作

リベンジではあるけれども
近づくために身を投じる術はなかなかの肝っ玉
あのキャリーマリガンがぁぁ(;つД`)

元悪徳弁護士が糞野郎でなく良かったな

焼けた後から出てきた腕に号泣
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.8

すごい期待した作品
全体的になんだろな
そんな緊迫感を感じなかったなぁ

ん~ラストも何か
シャマラン監督やからか
何かの次作に続くの?
何かあるの?

ベイビーティースのエリザ スカンレン
先の作品
>>続きを読む

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

4.0

もうね
ゴリゴリのおっさんたちの
銃撃戦や血飛沫を観て慣れてくると
シェリムーンゾンビが
可愛いく見えます(о´∀`о)

そして、超絶糞野郎たちの逃亡劇なのに
胸打たれて胸熱になります✨

もしかし
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.8

初めての韓国アニメ

よくあるどんなに罵られても
心は綺麗な、、でなく、
まぁ当たり前ちゃ当たり前の性悪なので
綺麗になって性悪が割り増しに見えるね✨

整形大国らしいアニメで
短めの良作ホラー
他の
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.6

あのさぁ
おおよそギャングなんで腕っぷしも
強かろうな猛者どもが、
5年程で 伝説の殺し屋に弟子入りしたわけでもなく、
独学でタフな体と格闘術や
あらゆる銃を扱う傭兵化した元主婦にやられるの?
ていう
>>続きを読む

東京ヴァンパイアホテル(2017年製作の映画)

2.4

アマプラ オリジナル
園子温 監督+ヴァンパイア と言えば
エログロ確定じゃーんと意気揚々と挑みましたが
少々期待外れ(;つД`)

痛い中川翔子
安達祐実のサイコな二役
サイケな満島 真之介
安定の
>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

4.0

娘が乃木坂好きで一緒に鑑賞

何気に面白かったので、マンガを大人買い📖
ちょうど買い貯めた時が最終話
最終回に間に合って良かったよ😃

で、影響受けた娘は
高校で薙刀したいって
目下受験勉強中
運動音
>>続きを読む

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

洗脳ハウスなんだけど
気づかれるのが早い、そして力づく
洗脳というべきか
DV被害者のPTSDによるうつ状態に近いかな

で、皆も通ってきた道なのよ
そして街中って
これって中○人民共○国?北○鮮?
>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

2.5

ブラームスくんの遊戯
お相手は、これまたお人形さんの様な
コンベリー君
前作が子供がおらず、ブラームスくんが
メインでしたが、今回は隣にコンベリー君がいるので少々霞みます。なので、必要以上に動いたり白
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.0

蜷川監督作は、
ヘルタースケルターぶり 2作目

原作未読で豪華俳優 多数出演
キャラ的には窪田さん、武田さんが良き
斎藤工の無駄遣いに
蜷川組というべきか土屋アンナ
まぁ色使いは蜷川印 派手派手
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

2.5

前作が衝撃というか、
設定勝ちなとこが良かったのに今作は?
弓張るとこなんかランボーかと思ったよ
もうホラーでもスリラーではない

何だよ座頭市かよ
違うな( ゚ε゚;)
とち狂っても3作目でなぜ盲目
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

4.0

正直、アニメを観てその後を観たくて
映画の日に早速観に行きましたが、ん~
いつその後が出てくるのかと待って
ん~アニメの終わりで良かったよ
あの娘がタクシーに乗ってきて詳しくなく、
皆との会合とアルパ
>>続きを読む

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.5

一見、エクソシストのヘザーオルークちゃんと
見間違ったシンディハインズちゃんですが、
何だよ母親DVものかよって予備知識なく
半狂乱な奥さんに不振な殺人
アレアレと進んでいくストーリーに
(*゜д゜*
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.8

クローネンバーグ監督の代表作

何かねアマプラのオススメで
やたら推してくるのよクローネンバーグ作
推し上位
メタファーにスキャナーズ、ビデオローム
で、あまりにも有名すぎるジャケ写の
白目おいさん(
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.5

愛を乞うひとの監督なのね

今作は、何だろう
切ないいい話何だけど填まらなかったなぁ
取り敢えず鶴瓶さんの名怪演がすごく良かったのが、綾野さんと小松さんが悪目立ちで何か、
ん~な感じ

他の木野花さん
>>続きを読む

祟り蛇ナーク(2019年製作の映画)

2.5

何だかんだ
カマ騒ぎな作品

終盤ナークが何なのかも忘れて
タイの3カマしか覚えてない❗️
恐るべし祟り蛇ナーク🐍

吸血怪獣ヒルゴンの猛襲(1959年製作の映画)

2.5

とりあえず、あの店主が切ない
浮気男の釈明がいろいろダサい

はらはらなのか。(2017年製作の映画)

3.5

個人的に主役の子の
ミュージカル部分は好き
あのチョットずれてる感が( ´∀`)b
役者の名前が はらなのか なのね(о´∀`о)フフ

恐怖と戦慄の美女(1975年製作の映画)

3.5

チャッキーの元祖なのか
パペットマスターの仲間なのか
すごい面白かった❗️3話目のみ

追い詰められた女性が
スケアリーハプニング
スケアリーハプニング
と言ってたのが笑えた(*´∀`)

あんなにヽ
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.5

名作のオリジナル版
ファーロング主演の話題作となる 2
で、リメイク版の今作
今回は、幼い息子でなく愛娘
結構、普通に過ごしてたけど
だんだんヤバくなる😃

あぁみんなそっち側に行けばいいんだね

シー・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.0

パッケージもさることながら
ドロドロ展開

マジ場末の場末 クセ強ホステス
まぁグラマーな女性が好まれると言うが
これはないなぁ

もう全体的に血ミドロ-ドロドロ

弟くんの咆哮
そしてラストのアレ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

待望の夫妻作

個人的にホラーよりサスペンスとして
観てたなぁ😃良かったよ😃
やはり子供に取り憑くのが見応えあり🧟‍♀️

家にあんなのがあったらドキドキワクワクする💀

月のキャット・ウーマン(1953年製作の映画)

3.5

死霊の盆踊り以来
アマプラのオススメに出てくる
何やら怪しいキャットウーマン🐱

ある意味最先端な宇宙の旅
巨大蜘蛛との激闘の末に
出会った恋
旅の恥はかき捨て
てっきり残るかと思ったら
あぁ切ない、
>>続きを読む

刑事物語(1982年製作の映画)

4.3

刑事物語よく観てたなぁ
ブチキレたら止まらない鉄矢
ハンガーを振り回すのは、
戦いの場がクリーニング屋さんやからか
改めて納得

樹木希林さんが若くて
何気にタイプの条件口にする→
そりゃ高倉健やない
>>続きを読む

ラバー・ジョニー(2005年製作の映画)

4.0

なんだ
APHEX TWINのMVじゃんよ~

一時期はまってたけど
こん人のMV集を暗い部屋でヘッドフォンで
聴くと頭おかしくなっちゃう😃
鉄男とかもそうやな(о´∀`о)

しかし、自分のレビュー
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.5

いや~やっと観れましたよ問題作
まさみちゃん史上最大級の自堕落ダメ母さんと
これまた阿部サダさんのダメ彼氏

もうねどうしようもないよ
子供はしょうがないよ
これねぇ妹ちゃんがいなかったら
また違って
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

4.2

原作を数年前に読破して
映像化は楽しみにしてましたよ😃

作品は良くできてたと思う
ただ尺の問題もあるが原作で感じた
父親からの回避~拘束~脱出とサスペンスとも
シチュエーションホラーとも読み取れたヒ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.1

ブラックな風刺が物議をかもした本作品ですが
トランプがどうのこうのより
オープニングの誰がメインかと
矢継ぎ早に死んでく
ドキドキワクワク感から
雑貨屋の老夫婦までと
終盤戦の長~いキャットファイト
>>続きを読む