yasochiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.4

スリルとサスペンスを味わう高級料理映画
練られた台詞と役者さん達の演技を堪能しました
キャスティングも良かったですよ

現実にあるかもねな専用船で渡るしかない小島に建つ金持ち専用レストラン今宵も5組の
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

吉岡里帆は眼と口元の表情が良いです
とても良いです

本作には「名前」の扱いで泣かされたりしました

名指しで褒める場面には普段なかなか遭遇しないので、そういう場面で


4ヶ月前に観たときに原作があ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

足首に生えた小さな羽で空を駆け回れると神様に見えるもんだねぇ と感心した

王女様につけた方が絶対似合うと言わなかった家臣やら天才少女に文句を言いたい

仲直りの印に彼からプレゼントされるとか…

ジャッカル(1997年製作の映画)

2.9

犯人役のブルースウィルスが髪型髪色体型7変化で頑張っている

追っ手側、捜査協力犯罪者にすぎないリチャードギアは微笑みを絶やさない普段の優男で余裕のイケメン

時代なりか、ちょっと古い感じのクライムサ
>>続きを読む

Sharper:騙す人(2023年製作の映画)

2.9

たまには〜
(物凄く久しぶり? ナニソレ忘れた?)
イントロ当てクイズで楽しもう♩


舞台はNew York、 文学部博士課程女子大生を古本屋の店員が近くに美味しい日本料理店があるけど夕飯どう?と誘
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

2.9

お子ちゃま向けのお話になっていたので儂にはものたりんかった

その割にはユナちゃの顔が結構ホラーだったのではないでしょか

自由への道(2022年製作の映画)

5.0

はぁ しんど

正月最初の一本をこれにしてしまったが…
良かったでごんす

人生辛いなって凹んだ時にどうぞ
リンカーン前の奴隷に比べれば…

原題直訳は「解放」 でも邦題の
「自由への道」も良いです
>>続きを読む

史上最高のカンパイ!〜戦地にビールを届けた男〜(2022年製作の映画)

3.5

実話だというので

 成せばなる

って事が身に染みる
たとえそれが
近所の友人達を戦地に出向いて励ます
という常識はずれの動機でも

ラスト40分、戦場カメラマンのラッセルクロウと行動を共にしてから
>>続きを読む

ウィロー(1988年製作の映画)

4.1

御伽話

魔女と魔法使いと騎士と女騎士と怪物と妖精?が出てくる

小さい見習い魔法使いが赤ちゃんを救えるかってストーリー

若かりしヴァルキルマーのとぼけた騎士ぶりとか、小さい人たちや赤ちゃんの笑顔が
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.7

かわいい系と魅惑系の美女二人を文字通り 同時に 演技させるというなんとも素敵な映像を見せてくれる映画です

キャスティング勝利の映画か

トーマシンマッケンジーが新聞紙で作ったドレスを着ておまけにヘプ
>>続きを読む

実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン(1979年製作の映画)

4.0

ガバドンとスカイドンが出てきた嬉しー

劇場公開にはマニアックすぎるタイトルだと思うけれど…

シンウルトラマンのお陰で「実相寺アングル」なる言葉を知ってから本作を観る

 なーるほど

シンウルトラ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.5

故郷は遠きにありて…
と9才の頃を
想いたい時にどうぞ

家の近所と学校だけが世界の全てだった

時間も距離も遠く離れてしまった

そんな故郷のあの頃を思い出すとしたら
こんなご近所さんとの日常でしょ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

もう11月の今日は雨だったのでそんな晴れが恋しい時に見ると良い映画だ

次作公開直前の販促か複数のサブスクに上がってきたので自分的に画質音質が良いと決めつけているDisney+をチョイスして再鑑賞
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

世間の偏見とかステレオタイプとか
DVに長い年月苦しめられる二人を描いた物語

原作読んだ時は明るい未来確定のエンディングに安心できたのだが、2時間半の映画の脚本はそこまでの時間の流れを描いてくれなか
>>続きを読む

その道の向こうに(2022年製作の映画)

3.9

秋の夜長に
1人静かに90分

心に深い傷を持つふたりの
距離の詰め方

ジェニファーローレンス主演
ほぼ2人芝居の
静かな映画

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

2.9

仕舞い方が好きじゃない

何かが足りない

スターが足りない
(デススターがスターっぽい笑)

k2とかいう黒いロボットはちょっと良かったのでそのうちマンダロリアンに出てこないかなぁ
おっとキャシアン
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

たまには物差しの違う映画を

絵もお話も
ちょっと風変わり、割とヘンテコ

ウェスアンダーソン監督、今回は3話くらいのオムニバス

一昨日見たばかりの007からヒロインとCIAの役者さんつながりっての
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.6

2021封切。カジノロワイヤルから足掛け16年の5作目
このシリーズは続き物であり時間軸が我々の実時間に同期している

カジノロワイヤルでダブルオーデビューを果たした30代のスパイが40代で最愛の?上
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.5

前日譚でござった 完全なる

最終章beginningのタイトルの意味は特に最終章の意味は全くわからないでござる

血の雨を降らせる人斬り抜刀斎の巻

時代は幕末、池田屋事件とか蛤御門あたりで隊服を着
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.8

鑑賞上の注意:
 最終章 The Final
 最終章 The Beginning
2本立ての最終章ですが、この順番が公開順です
2本一緒にレンタルした方、Final が先だからね

さて、本作は、
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.6

子供の頃テレビで見た怪物映画の雰囲気を味わいたい時、
なんなら子供や孫と見るのもいいかもしれません

werewolfウェアウルフ=狼男
って事で、そういう映画です

めっちゃ長い無責任なカタカナ邦題
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.3

無理筋

昨今の時流におもねり過ぎたのか
誰に向けて作ったのか何の映画を作ったのかよくわからなくなっちゃった映画って気がするんだ

ディズニープラスだしインディアンの女の子が主人公だからって子供向け?
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.5

戦争嫌いで孤児らの面倒を見る兵隊さんの話

テレビアニメ風というかCG感のない画風

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.7

「ゲイリーオールドマンのドラキュラ」 だ
芸達者の意味を問われたら本作を推したい


これはひとつの愛の形

中世から大正くらいまで何百年もの間、愛を貫いたドラキュラの話

ゲイリーオールドマンのドラ
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

希望だな
希望🌱


新しいことを始めなくちゃと感じているときに背中を押してくれる映画

21歳、ピカピカの若者ウイルも、4-50過ぎのショーンも そして最近しょんぼりしがちだった自分も頑張れ🤍

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

ホームの付くこの3部作、
かつてのトビーマクガイア版、アンドリューガーフィールド版(見てないけど)と大きく違うのが主人公の高校生感

アニメのスパイダーバースは中学生くらいの印象で最高!と思ったけれど
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.5

赤ずきんちゃん+狼男

怖い映画じゃ無いです。
狼男の都合上夜のシーンが多くて暗いですが。
アマンダサイフレッドが主役です。輝いてます。
彼女をめぐるイケメン男子2名の恋の鞘当てが主軸のドラマでした。
>>続きを読む

ウルフマン(2010年製作の映画)

3.3

狼男の話だった。そりゃそうだ。
満月の夜に変身するんだよ。
やっつけるためには銀の弾丸が必要なんだ。

配役で選んでみたけど、ベ二チオデルトロさんが変身前からあのお顔だからか、ラストどうやって終わった
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

青春だよこれぞ青春って映画
部活とかさ
「一番楽しかった時をイメージするんや」とかさ
年寄りにも効く映画じゃった

何年も前だけど漫画でこの映画3作で描いてるあたりは読んでいて最近完結したとネットで知
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.7

—-2023年8月、1年ぶりに再鑑賞

やっぱりラストの子供達の成長というか、もう守られるだけの対象じゃなくなったんだな感が凄く好きだ


—-以下、初回レビュー

(-᷅_-᷄๑) -------
>>続きを読む

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.7

暑い日と
松本に住んでた人にはお勧め

同窓の親友を思い出したり、辛い仕事を続ける意義を考えたりできるお話です

たまには邦画の人情話
たまには宮崎あおい

櫻井翔も藤原竜也も市毛良枝もそして柄本明も
>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

4.1

見始めたらやめられない映画の一つ

舞台はニューオーリンズ

何気なく開いたらトニースコット監督とタイトルに出てきたのでトップガン繋がりで見始めちゃったらヴァルキルマーも出てきたよ(もうこの時点でコッ
>>続きを読む

トーゴー(2019年製作の映画)

4.0

今日も暑い連日の36度越えの青空を見上げながら選んだTogo
ウイリアムデフォーで選んだ訳じゃあないよ

こんな人によく効きます
 2時間避暑したい
 犬好き 特にハスキーもしくは黒い柴犬(仔犬時代も
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

-

途中リタイアの記録

ドントルックアップとアルマゲドンを足して大きな数で割った感じ

お仲間とツッコミ合戦しつつ見るのにオススメ
さっきのカットいらないよねとか居ない方が話スッキリしないこの人的な
>>続きを読む

靴ひも(2018年製作の映画)

3.0

イスラエル映画は観たことない
イスラエルに行った事は無いし行くことも無いだろう

でもちょっと異国文化を覗いてみたいな時に

ヒューマンドラマの脚本
ビジュアルは期待しないで
演技もあんまり期待しない
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

老いて死ぬことを超速で感じたい時に良いかもしれません

1日で30歳位老いられる美しいプライベートビーチ⛱があったとして、そこで潮風に吹かれ潮騒を聞きながらぼけらっとしつつコロリと逝けるのなら悪い話じ
>>続きを読む