yasochiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

2時間37分、重厚な映画でした

令和の日本に生きている事がものすごく安心安全幸せなんだと感じたい時に効くかもしれません

笑える瞬間一個もなし

不死身のグラス(ディカプリオ)の雪中荒野サバイバル2
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.7

昭和平成の2本立てで見てみた
なんて贅沢な世になったもんだありがたやー

子供受け脚色が外されて大人の鑑賞にも耐えられる作品になりました。ゴジラの方を含めてこれまでの怪獣映画とは一線を画す出来と公開当
>>続きを読む

大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967年製作の映画)

3.5

人を喰らう怪獣ギャオス怖かった(初見時)

買値吊り上げを目論んで用地買収を遅らせてる間に怪獣が出てきて売れなくなり村民から締め上げられた村長だが自分似の孫の意見を聞き森林資源を焼却して神に捧げたこと
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

なんか好きだぞこの映画

音と絵が素晴らしい

ひさしぶりに映画らしい絵を見せてもらった感じ

一作目から制作に35年経っちゃったその時間が上手に織り込まれている脚本や脚色が素晴らしい

ヒロインのホ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.1

sfではあるけどホラーとかスリラーな夏むきな映画だよね
ざっくりとエイリアンに似せた映画ではあった

普通に面白いし、上映時間短いのはいいんだけど色々と残念なところが多いジェイクギレンホールが始終やる
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.5

😖 痛っ あうっ ぐおっ

という痛みを思い出したい時にどうぞ

楽園かと思える美しいビーチが始終背景にあるので、痛み以外は爽やかなのが良いですね
前景は始終美女と素直でよろしいカモメだし


ATM
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

5.0

信頼できる人が実在していたということ

それが嬉しくて泣けました

エンドロールで余韻に浸れる映画一等賞

後半50分奥さんからの電話の後のシーンからは何度も見れそう
音声再生の時間はカットなしの20
>>続きを読む

ガス人間第1号(1960年製作の映画)

3.5

八千草薫の踊りの発表会を見る映画

ガス人間見ようと思ったのに
彼女の美しさにやられちゃう映画

グレイハウンド(2020年製作の映画)

2.5

トムハンクスに期待するのは
ドラマな映画なんだ

ドラマのないトムハンクス映画…
期待外れ残念至極。

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

体格のなさはしょうがないとして
原作のキャラに似ている
キャスティングに感服

善人のはずの昌文君が悪人づらだった
そこだけ惜しい
実に惜しかった

素晴らしかったのは二人の助演
大沢たかお、少ししか
>>続きを読む

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.5

ホラー映画でいいよねこれ
ラストは前作より悪くない
やっぱりアサドと秘書に救われる

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

ドウェインジョンソン主演の映画ってこんなだよねって期待は裏切らないね
コメディっぽく安心して見られる大地震ディザスター

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.1

第二次世界大戦敗戦国ドイツの少年兵がひたすら自国の埋めた地雷除去をさせられたという実話に基いた話

ハートロッカーより怖くて哀しい

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

2作目が残念だったので
シリーズこれだけ見てなかったけど
普通に面白いじゃん
90分という短さも丁度いい

ちょっとコメディな味付けで、武器なし素人の脱出劇という単純なストーリー
予定調和されてるT-
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

4.0

渋いおっさん達のプロフェッショナル的苦悩

パート2にして1を超えてきた
監督は違えど脚本と主役たちは同じなので脚本の力かな

不安を煽る伴奏と頭上を舞うヘリの音も良い

メキシコ アメリカ国境の現状
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.8

ごく普通の2もの
1から元気を抜いた版

1をもう一度見た方が楽しいヤツ

アラジン(2019年製作の映画)

3.8

自由と
友情に
涙する

前作から26年余の歳月により老いた私は
ジャスミンよりダリアに目が行くし
絨毯が作った砂の🏰シンデレラ城を見つけられなかった  とほほ

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

コンサート場面は期待通りの歌と音

純愛ドラマは起伏に欠けて残念
オカマバー関連の役者陣ががよかったので
いっそコミカルなハッピーエンド話だったら繰り返してみたかもだなぁ

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.2

怪獣映画のハリウッド味付けには
文句ばっかり書いてしまう…

劇伴始終かかってうるさい
オリジナル曲アレンジよくない掛声やめて
ゴジラに表情要るのかキングコングじゃあるまいし
平成ガメラの理屈をまんま
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.8

150分と長いのが難点だが
1980年代米国の人種差別を色濃く取り上げた作品

冒頭の白人至上主義の若者2人が10歳の黒人の女の子を暴行する事件から
クライマックスの最終弁論までの法廷劇

たまにはシ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.7

ワンカット映画

って
言われないと気づかないのに
撮るのって大変なんだなぁ
想像以上に

っということが勉強できる
映画の作り方な映画で、
マトリョーシカみたいで、
あのおばぁさんだけはCGかな
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

親子の人情、刑事もの

しっとりとした日本映画を観たいならオススメ

砂の器に似た感じでした
阿部寛主演らしくそこだけ軽めで楽しめますし、松嶋菜々子は綺麗ですし、その部屋の赤い壁を背にしたシーンは印象
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

ホーキング博士にしか見えないー
役者じゃのうレッドメイン

彼の理論というよりも、余命2年の宣告にもかかわらず連れ添う気になったジェーンと30年の結婚生活の果てに離婚し再婚、ジェーンと子供3人作っちゃ
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.5

暑中お見舞い映画(背すじゾクゾク編)

パッケージからの想像を裏切る良質サスペンススリラー一等賞だわ

殺したはずの資産家妻の死体が安置所から消えた! そんなことする犯人は誰ーーー
まさか蘇り… ドキ
>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.7

暑中お見舞い映画

連日35度超えで暑くて動けんって時に
スペイン映画?
なんでもいいやと選ぶと面白いですよー

お話はネタを仕入れずに見たほうが良いですが、物語全編がいい天気の冬景色❄️
スペインア
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.1

名探偵コナンと違い、ポアロは自分で謎解きを披露する
最後のその謎解きシーンを除けばコミカルに進行し、軽〜く見られる程良い映画であった

その謎解きシーンは何故か容疑者全員横に並んで座っており、
家族ゲ
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

しっとり夜間観光謎解き映画🖼

日本でもベストセラーになった原作

当時の波に乗ってそれを面白く読んだし
その後封切られた本作も観たし

あれから13年か…
原作の量が半端ないので説明し切れない所が多
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.5

泣けるコメディ
スウェーデン車愛好家のおじさん達、特にSaabファンは見どころ多し?

町内会の規則守らせ頑固おこりんぼおやじが妻を失くしてマジで死ぬ気になればなるほど隣人から愛されて幸せになる話
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

1.9

既視感だらけでつまらぬ

Tレックスの使い方他に思いつかないなら出さねば良いのにまたかよというシーン多すぎー

どうせLost world を作り直すなら原作寄りにして島だけの話にくれたら新しいシーン
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.7

2019年アカデミー賞(監督、撮影)という事で観てみたのですが

ゆとりのある静かな時間に観るのが良さそうです

いつもの映画とは雰囲気違いました
非エンタテインメント式とでも申しましょうか
写実主義
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.6

なかなか見る気が起こらなかったのだけど、見たらすごく面白かった
さすがのピクサークオリティ

エンドロール長かったけど振り返りイラストと音が良かったのでずっと聴いていた

お母さんが主役の回ではあった
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

勇気ある善き人達の話

クライマックスまでに
ローマ・ベネチア・アムスに加えてちょっぴりドイツの観光も楽しめる

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.5

アメリカン夫婦(めおと)漫才殺人事件
【モナコ編】

って感じの
コメディ
楽しめる

出だしから飛行機に乗るまで我慢して見れば後は掛け合い漫才を楽しみながら気づけば犯人探し、カーチェイスまであったり
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

三部作の真ん中、大ヒット作
このヒットがなければバットマンなんてと
見ていなかったと思うんだけど、

じゃあこの回が最高なんで他の回は見なくてもいいのだろうか考えてみる

おおむね
1 生い立ち
2
>>続きを読む