よしパパさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

よしパパ

よしパパ

映画(485)
ドラマ(1)
アニメ(0)

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.1

中学生はまだまだ親の保護下にあって自由が効かないもどかしさや、好きな子に素直になれない感じは懐かしいね。誰もが感じる多感な時期でやり直しはできない。中学は水泳部だったな~とプールのシーンは感慨深い。映>>続きを読む

弾突 DANTOTSU(2008年製作の映画)

2.5

いつものセガール映画、撃ち合いが激しく見ごたえはあるが、仲間は死にますがいつもの無傷、無敵。

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

3.1

段ボール迷路には夢と創造性が溢れているけど、なんだかストーリーは微妙。迷路脱出アクションはファンタジーに全て置き換わる。
評価が難しい。

花田少年史 幽霊と秘密のトンネル(2006年製作の映画)

3.1

小学生の頃は本当に幽霊が怖かったのを思い出すし、バカやって母親に怒られたな。
ノスタルジックな気分です。

山猫は眠らない7 狙撃手の血統(2017年製作の映画)

2.5

設定も、ストリーもマンネリしている。次回作にあの元アイドル起用とは不思議です。

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.5

臨場感とリアルな目線とは全く違うのだと実感する映画。退屈なシーンとサスペンス溢れるシーンが交錯して疲れた。

個人的には微妙です。

ハンナ(2011年製作の映画)

2.5

アクションもストーリーもラストシーンも微妙なまま終わった。

山猫は眠らない5 反逆の銃痕(2014年製作の映画)

3.5

3でどうなるかと思われたが、シリーズとして復活楽しめるアクション映画になりました。息子はチームに恵まれて一匹狼ではないが、パパは相変わらずです。美人の相棒、上官も存在感あり。
私もギリシャに隠れ家が欲
>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.5

記録、楽しく見たシリーズが終わり悲しい。

人間の思いの力は歴史を正しい道に導けたのか?

自分の命よりも世界や仲間を大切に思える人はどのくらいいるのだろう。自問自答だな。

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

3.0

野村係長の話し。
心臓が息の根を止めるまで

この世界の意志はどこへ向かうのか?

思いが世界を存在させる。
他人に思いを馳せることによって
世界は繋がる

そして時間が産まれ
愛や悲しみや憎しみが産
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.1

加賀藩の包丁侍の話ですが、よくできたストーリーと歴史を絡めていて見入りました。料理が上手な事は誰をも幸せにする力がある。これも素晴らしい才能ですね。
上戸彩演じる侍の嫁役の春は今風の自分の意見をしっか
>>続きを読む

ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー(2012年製作の映画)

2.5

元CIAの無敵パパとうるさい娘と美人の女スパイの元同僚。役者は揃ってるが、パットしないストーリー。微妙な結末。ある意味午後のロードショーらしい作品。

バトルランナー(1987年製作の映画)

2.5

未来の描き方は色々あるが、変なダンスと変な衣装でのバトルロイヤルはマンガみたい。
やはり、北斗の拳の世界観はすばらしい。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

大好きな綾瀬はるかと本田翼がダブルヒロイン。綾瀬はるかの凛とした美しさ、昭和レトロの服装も王女様キャラも素敵過ぎる。本田翼のキュートなかわいらしい感じも良いかな🎵
エンディングもすばらしい。映像もスト
>>続きを読む

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

3.1

皆ががイライラしたヒロインのゴールデン・ホーン、私はコケティッシュな魅力が好きな女優さんです。しかしストーリー、悪役のやられ方、B級過ぎて(笑)ジョーン・セヴェランス(獣医師)が強くて、キレイでカッコ>>続きを読む

スネーク・フライト(2006年製作の映画)

2.8

バカばかし過ぎます。
最後にサーフィンするシーンいるのか(笑)

ゲットバック 人質奪還(2016年製作の映画)

2.9

午後のロードショー、元FBIのパパの娘奪還作戦?プロの殺し屋との肉弾、銃撃アクションは見ごたえあり。

ホワイトハウスの陰謀(1997年製作の映画)

3.0

ある意味、午後ローらしい作品。
それは無いけどの連続ですが、雨の日に観るには丁度良い感じ。

ダイアンレインのノースリーブ姿がかわいらしいです。

山猫は眠らない2 狙撃手の掟(2002年製作の映画)

3.0

今一な展開とストーリー、ヨーロッパ系の女スパイははかない。プロ対プロのキャッチコピーは要らないかな。

ラン・スルー・ザ・ナイト(2016年製作の映画)

3.0

元ジャーナリストでカメラマンのヒロインのサーシャを演じるアンナ・チボスカヤの透明な美しさに酔いしれる。街並みも美しい。

ロシアの女性は美しい。

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

これはヤバいです。衝撃のラスト。
こういうの観ると本当に映画鑑賞は楽しいと実感します。

見終わってから、前に観たの思い出した(笑)

アイランド(2005年製作の映画)

3.0

スカーレット・ヨハンソンがとにもかくにもかわいらしい。身長160センチたそうだ。皆で夢のパラダイスを目指すが、それは幻想。自分の人生を自力で生きる為には美味しい話に騙されないですね。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.0

スナイパー、ジャングル、なんともアーミー好きな男心をくすぐる作品。主人公はプラトーンのイメージが強いけれど安定のはまり役。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.9

本人がしている未来の自分の特殊メイクはもはやネタのレベルですが、パラダイムを分かりやすいストーリーにしたてる監督の素晴らしさは、時代を超えて楽しめる。
今はあの頃の未来なのだが、さらに未来はどんな世界
>>続きを読む

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.0

午後のロードショー

雨に家で軽く観るには最適
アクションもあり恋愛もありだが、個性派主人公とキュートなヒロインのアンバランスさと、先生役で実はスパイの大物女優は何故のキャスティングでした。

マラヴィータ(2013年製作の映画)

3.4

元マフィアのボスのパパと不思議な家族の物語。血は争えない。皆さん強く生きる姿が清々しく強くカッコいいね。

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

3.3

なんだかアクションが凄い、目の回り真っ黒メイクがブレードランナー見たい

デイライト(1996年製作の映画)

2.9

極限状態で人間性が出るのはわかるが、そっちが死んでしまい、こっちが生き残るのかとストーリーはは微妙。

スタローンのアクションはいつも安心感あり、回りから卑下される役回りが多いね。

その女諜報員 アレックス(2015年製作の映画)

3.0

諜報員って、どうやってなるんだろうと、スパイに憧れるが、長生きほ出来ないし、普通の幸せとは別世界の話しなのだなと思う。

主役は魅力的です。

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.3

広瀬すずはどんな役でも存在感抜群の主人公です。

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

すべてを賭ける夢はあるか?

脇役の長澤まさみ、大沢たかお、坂口拓のキャラが際立つ。王様の吉沢亮ははまり役。

主人公はイキりすぎではないかな?
直前まで見ていたグッドドクターの役がフラッシュして楽し
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

私もチャーリーになりたい。アクションとお色気とユーモア爆発のエンターテイメント。