ぼっち・ざ・ろっく!の4の情報・感想・評価

エピソード04
ジャンピングガール(ズ)
拍手:181回
あらすじ
喜多も再び結束バンドに加入しメンバーも揃い、バンドとして本格始動。そんな中、リョウがオリジナルソングの作曲をし、その作詞をひとりは任されることになる。ひとりは作詞を通してバンドらしさと自分らしさの違いに思い悩む。
コメント55件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

アー写の話 結束できてきた?
いいね!2件
かにかま

かにかま

タイトルはアジカンのダンシングガール ですね
いいね!2件
ヨシオカ

ヨシオカ

「あっちにですけど、多分良さげな感じの壁が」 本人は絶対に良い思ってるんだけど自分の意見を言ったりそれを否定されたりするのが怖くて多分って言っちゃうの死ぬほどわかる
いいね!4件
ヴレア

ヴレア

タイトルの意味なるほど。 ジャンプすら満足に出来ない。 皆でアー写を撮るというだけでもぼっちにとっては大変なイベントなのだ。 ツチノコ芸が面白すぎる。 なんだかんだで皆の結束が高まってきた感じなのはとても良い。
いいね!2件
mugcup

mugcup

少ないかもしれないけど誰かの心に深く刺さる歌詞 売れる歌詞と刺さる歌詞はまた違うもんね やっぱり音楽アニメは面白いな
いいね!3件
ホりんご

ホりんご

どんどん面白くなってる!?
いいね!2件
LUCY

LUCY

このコメントはネタバレを含みます

作詞大臣ぼっち。 作曲担当リョウ。 SNS担当大臣喜多ちゃん。 青春ソングを書くために、明るい人間になろうとするぼっち。 青春ソングは無理だと考え、応援ソングを書こうとするぼっち。 下北で結束バンドのアー写撮影会。 ぼっちちゃんの陰キャシーンが凝ってて好き。 リョウ先輩の過去エピソードが刺さる。 バラバラな個性が集まって、色んな色が1つにまとまって、結束バンドになる。 EDは新曲。 中嶋イッキュウ作詞作曲。 ちょっと暗めな歌詞はぼっちちゃんを意識しているのかな。
いいね!3件
こじゃい

こじゃい

今回はリョウの掘り下げ回だったなという印象。 「バンドらしく」という言葉に因縁のあるリョウと、自分の考える陰気な歌詞ではなく、真っ当なバンドらしい曲の方がいいだろうと悩むぼっちが、上手く絡んで綺麗な着地点を見つける。 コメディもふんだんに入っているし、イソスタでぼっちが発狂する演出?なんてもう……。え? これ、きらら作品だよね? そして唐突なエンディングの変更!めっちゃ変拍子の曲なのが無軌道なリョウらしいな、と思いました。
いいね!2件
黄金の微睡

黄金の微睡

作詞大臣に任命されたぼっちちゃんは、売れ線バンドの歌詞を真似たのを作ったが、先輩がもっと個性を出せといったのでそんな感じのが出来た。
いいね!3件
貴婦人修行

貴婦人修行

下北のクソリアルを見せつけてからの承認欲求モンスター化→街破壊のカタルシスは(たとえ妄想といえども)気持ちいいものが込み上げてきます。 序盤の後藤ひとりが会話に参加している「ことにする」ミーティングの編集も凄まじいが、喫茶店での横並び対面でもギリギリリョウさんの顔が捉えられない後背ショットで無駄にスリルを倍増させている。 OPの分割アー写を布石にしたオチは原作よりも引いて撮る、見事だ。 次回は待ちに待った川上雄介回!
いいね!4件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

ひとりは新曲の歌詞を任され悩む。作曲はリョウ? みんなでアー写を撮りに行く🌳 リョウからアドバイスをもらって、売れ線の歌詞より自分らしい歌詞を書くことにしたひとり。 夢を諦めないで♪みたいな歌詞ってありがちなJ-POPのテンプレみたいになってるだけで、言うほど売れ線なのか?笑 というかメロディーはその時の流行りとかあるっちゃあるけど、歌詞は比較的自由な気がする((これは何の根拠もない個人の考えです笑) とりあえず歌詞書けるだけですごいよ📃 承認欲求モンスターかわいい🦖 リョウみたいにマイペースで飄々とした感じ憧れるけど、金ないのに一人でカフェ入るのはファンキーすぎる笑 圧倒的ヒモ属性🧵 「個性捨てたら死んでるのと一緒」はバンドマンっぽい考えだと思った(偏見) 芸術は確かに個性大事よね👩‍🎤 部屋中写真はホラー。なんだかんだでめっちゃ気に入ってるやん笑 エンディングが変わった!この絵柄大好き。
いいね!19件
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

アー写の撮影に下北歩く結束バンドたち。ぼっちちゃん相変わらずネガティブ。SNSを始める勇気。 ぼっちちゃんも歌詞書くの頑張ってる。 最後の、部屋一面のアー写がちょっと怖かった
いいね!3件
TsutomuZ

TsutomuZ

キタちゃんのギターを二度挿入する脚本絵コンテに痺れた。
いいね!2件
桂

面白すぎる、このまま最終回まで行けるのか心配になる。
いいね!3件
もりとぅも

もりとぅも

一揆!一揆!
いいね!3件
ちんじゅう

ちんじゅう

このコメントはネタバレを含みます

アー写撮ったり、ぼっちちゃんの作詞の話 ED変わっちゃって ちょっと寂しい
いいね!2件
Ha

Ha

どんどん好きになる
いいね!4件
ピエール

ピエール

どんどん面白くなるな!!!! 毎週最高アニメーションをありがとう。 漫画っぽいタッチになったりビデオテープみたいになったり演出が面白い!しかもそれがぼっちの脳内のカオス具合を表すということにちゃんとマッチしててすごい。 曲も出来てないのにとりあえずアー写撮ってみたりバンドっぽいことするの、結成したてって感じでいいな〜 EDの作詞作曲中嶋イッキュウも◎
いいね!3件
joyマンわたる

joyマンわたる

改めてけいおんの再来のような感覚 イッキョウさん作詞作曲のこのエンディング曲も素敵!
いいね!10件
ゆず

ゆず

むむむむむむむむむむむむむ! (かわいい)
いいね!2件
トムミ

トムミ

生まれてしまう…! EDちこまるの方だったの今更知ったかわいすぎる😢🫶🏻
いいね!3件
きよひ

きよひ

後半のリョウさんとの会話が良かった。なかなか演奏の場面がないけど溜めてるんかな?3.5点
いいね!3件
takeのすけ

takeのすけ

このコメントはネタバレを含みます

演出コンテ刈谷暢秀。絵柄がコロコロ変わったりロケハンしたような画があっておもしろいです。お話はぼっちちゃんの作詞とアーティスト写真撮影。
いいね!3件
平田一

平田一

いよいよどころかぼっち・ざ・ろっくの最初の完成形来たよ。錯乱ぼっちの作画のヤバさ、承認欲求モンスタぼっち、止めのラストのホラーといい、まさにこれがBTR! マジで脳内アニメの時のテンポとイメージ通りすぎ。この感じを最終回まで保ってくれ!頼むから!!
いいね!3件
夢

このコメントはネタバレを含みます

アー写撮ったり、作詞したり、本格的にバンドらしい活動で青春してるぼっちちゃん。良かった。 最後のぼっちちゃんの笑い方好き。
いいね!3件