響け!ユーフォニアム3の8の情報・感想・評価

エピソード08
なやめるオスティナート
拍手:57回
あらすじ
関西大会突破に向け、3日間の合宿がスタートする。 お馴染みの音楽指導者である橋本・新山も参加し、練習にもより一層熱が入る。 大会ごとにオーディションを行うことにした吹奏楽部。 合宿1日目の夜に関西大会のメンバーを決めるオーディションを行うとあって、緊張感が漂う。 オーディション前、風呂場で真由と一緒になった久美子は……。
コメント33件
りょってぃ

りょってぃ

あーーー!!これこそユーフォニアムだよなぁ!!! ひび割れろ!!人間関係!!!
あー

あー

2024/06/02 5拍手 黒江さんが選ばれるって分かってるのに、ドキドキする
いいね!1件
黄金の微睡

黄金の微睡

カレー大好き、サファイア。 真由も麗奈もガチでやったら真由が勝つって理解してるやんけ。真由も辛い立場やな。別に彼女はソリ吹きたいわけじゃないからな。ソリを吹くメリットより、デメリットが上回る。
いいね!4件
シマンチュ

シマンチュ

このコメントはネタバレを含みます

恐れていたことが起こってしまった。が、これが1番“早く続きが見たい“ってなるパターンでもあると思う。
いいね!2件
ろびんそんrbnsn

ろびんそんrbnsn

合宿してる場所は京都の生徒は全員知ってる花背山の家だな。 今回の久美子は飛鳥先輩味が増してきてるな。
いいね!2件
yucca

yucca

カレー大好きサファイア川島、あのシーンもあのシーンもあのシーンも愛おしい…。 真由は言いづらそうにしつつも、言わなくていい余計なことを何度も何度も言い、久美子のダメージを倍増させたメンタル最強女… と思ったけど、もしかして純粋にかなり激しめのコミュ障なんじゃないかと辛くなってきた。 3期演奏シーンがなさすぎて悲しい…全国大会だけだろうか。
いいね!2件
そ

絵コンテ:以西芽依 演出:宮城良 作監:門脇未来 ヌオー予想はしてたけど🥲 ‎ 感情が色々揺さぶられる1話だ 以西さん、好きかもしれない、もっと見たい!
いいね!1件
マッサン

マッサン

タイトルの「オスティナート」が意味する事がこれからの黄前ちゃんの生末に意図するのか
いいね!8件
のんこ

のんこ

溜めてた話数4つくらい一気見。 オーディションの結果は、まあ流れから完全に読めてたなって感じなので、そんなに久美子がショック受けてることに、逆にびっくり。
いいね!2件
たく

たく

まあー、そうなるよねー これからどうギスギスしていくのか、もの凄く楽しみです
いいね!2件
エリザベス

エリザベス

悲しい無理面白い 感情入り乱れる
いいね!4件
ナ

これぞ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
いいね!1件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

これぞギスギス吹奏楽部の真骨頂‼️行けーーーーっって感じの回。 黒江真由の言い方、本当に嫌な感じすぎ。 いちいちどこにでもくっついてくる女子学生いたよな〜ほんでそういう女子苦手だったな〜という事を思い出した。久美子は部長という立場もあって無下にもできずめちゃ大人の対応してて偉いと思います… みどりちゃんが求くんに言われたことを内緒にしたことも、事情は知らない麗奈が察して大好きな先生からもらった大事なコーヒーをみどりちゃんにあげてた所もこの辺のシーン、本当に大好き。みんなが3年間築き上げてきた絆の成果だよ。これは。
いいね!3件
なかじ

なかじ

このコメントはネタバレを含みます

これこれこれこれーーー!
いいね!1件
あべ

あべ

ここまで長かった... ここから部内での不和があって、麗奈とのシーンと真由とのシーンがあって、関西大会があって、もう一度ソリになって全国があって進路を決めて... やること多いけど12話くらいで終わるのか...このペースだと終わる気もしてきた... 流れ自体は1年の時もあったけど、今までドラマの中心になってこなかった潤滑油系主人公久美子が渦中に立たされてどうなるのか楽しみ 今までで1番芝居も演出も丁寧にしなきゃな回だったけど、何というか全部丁寧に見せようというか全部に意味を持たせようとして逆にメリハリなかった印象 みどりのシーンが一番好きだったかも ああいうキャラが思索に耽るのいいなあ 思えばここまで純粋に「吹奏楽楽しそう!」ってならない部活もの新鮮かもしれない...笑
いいね!1件
たえちゃんす

たえちゃんす

わかってたけど、ついに来てしまったなあ…… 奏ちゃん、求くんにこっそり差し入れして逃げるの可愛すぎるな…
いいね!1件
S4KuYuC1NEM4

S4KuYuC1NEM4

このコメントはネタバレを含みます

黒江真由は自分が本気で吹いたらソリに選ばれる確信を持ってこれまで久美子に辞退するか意見を行ってきた。それに、カナピー含めて、これまで北宇治でずっと頑張ってきた多くの部員は、自分がソリになって喜ぶ人はいないという確信を持っていた。前回の不穏な水着回で恐らく真由は、久美子が説く説明は全て理想論で幻想であることを示すことに決めたに違いない。それを今回見事にやってのけてソリに選ばれ、それでみんなは本当に久美子じゃなくて私が選ばれることによってみんなが喜び、北宇治にとって最高の演奏ができるのか?ってことを実行してみせた。これ、久美子に肩入れしていない私の味方からすると脅威だよね。あげく、カナピーなんか最初から相手にもならないってことも示している。上級生で演奏が上手い時点でカナピーはこれで何も言えない状況さえも作り出した。すげーよ。
いいね!1件
トゥーレ

トゥーレ

うああ〜すごい心引き裂いてくるね〜響く〜
いいね!1件
na

na

過去一重い「そして、次の曲が始まるのです。」
いいね!1件
みょん

みょん

このコメントはネタバレを含みます

おいおい、、
いいね!2件

このコメントはネタバレを含みます

わかってはいたけど……… 黒江真由の皆で吹けると良いねという発言が、オケ全体を見通してユーフォが減らされる予想から来たものならやはり強者過ぎる… 麗奈もオーディション前の忠告といい、結果を聞いたときの伏し目がちな表情といい、久美子の落選を予感していたように思われて、こちらも強者感が出ていた。 黒江真由は久美子の響け!ユーフォニアムを聴いて何を思ったのだろうか…意味深なカットだった。 部長になってから管理職ムーブやポジショントークばかりだった久美子だが、1年生のときのように音楽に心臓を捧げ、ハングリーさを取り戻して全国でソリを奪還してほしい! その経験がもうひとつのテーマである進路の解決にも繋がるのだろう。
いいね!1件
あき

あき

10点 濃い1話だった。でもこの感情入り乱れてるのがこのアニメのいいとこ。 マユちゃん選ばれるのはフラグ立ててたからまぁ納得として、奏ちゃんなんで外されてんの結構泣ける、最推しなのに、、、 結構ヘイト買う立ち回りさせられてるなマユちゃん、
いいね!2件
ももりにゃんこ

ももりにゃんこ

1話まるまるくろえまゆが選ばれるための伏線だったみたい かなぴー、かなしい、、
いいね!1件
なの

なの

エグい えげつなおもしろい
いいね!1件
この展開好きだぞ 山場来ましたー
いいね!4件
三角

三角

何度でも俺たちの心を引き裂いてくれ、響けユーフォニアム…
いいね!2件
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

来たるべくして来たといった感じの第2回オーディション結果。今年は毎回オーディションをすると決まった時点から覚悟はしていましたが、発表シーンでは分かっていても自分事のように緊張してしまいました。 黒江真由氏、ちゃんとオーディションを受けてくれてありがとう…久美子に目が行きがちな今回ですが、真由のこの決断も、彼女の中ではかなり大きな動きです。加えて、ここに来て舞台装置としての役割を果たすことも多くなってきており、彼女からは目が離せません。
いいね!1件
ふみちゃんさん

ふみちゃんさん

黒江さん本当に好きすぎるのでこのまま裏切らないで欲しい
いいね!1件
クドゥー

クドゥー

第八回「なやめるオスティナート」 →ユキまゆのことだけ考えていたかったオーディション回関西大会編。一見堂々巡りの日々が新たな命題を問いかける京アニの作家性の中で、創造神により機能として生まれた存在に寄り添い息吹を与える。あまりにも響け「ユーフォニアム」過ぎて追いつけない程に。
いいね!31件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

建前と本音がぶつかり合う真由と久美子。 ソリ発表の衝撃。 やっぱりね、あれだけのフリがあったのだから絶対こうなると思ったわ。 久美子は部長として北宇治は実力のある人が吹くのが当然と建前を述べていたが、本音では絶対自分が選ばれると思っていたはず。 だからこそ発表の時に自然とはいと返事をしそうになっていた。 この細かい演出こそが本作の魅力であり唸らされた。
いいね!2件
>|