ヒムロ

ONE PIECEのヒムロのレビュー・感想・評価

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)
4.3
———富・名声・力
この世のすべてを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー。
彼の死に際に放った一言は、人々を海へ駆り立てた。
「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
男達は、グランドラインを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大海賊時代!!


尾田先生の7年に渡る監修もあってか、実写化とは思えないほどの名作だった。

ストーリーは原作ベースで端折りつつ、8話まででイーストブルー編を終えているのだが、少し端折りすぎ感が否めない。
「ここが見たかった!」とか「ここカットは悲しかった!」という感情論抜きに語ると、ウソップとサンジが仲間になる前の活躍が薄すぎて、仲間になる時の感動が弱くなっているのが残念。
ウソップはクロにパチンコ1発打っただけだし、サンジに関してはクリーク戦が丸々カットされているので戦闘自体が店のイザコザぐらいしかない。
10話編成ぐらいにしてバラティエ編はしっかり描いて欲しかった所。

世界観自体は魚人はもちろん獣人も居てそのままだが、漫画調にデフォルメされた色彩豊かな原作の街並みとは違って現実的な16世紀頃の村の景色と言った感じ。
実写にトーンを合わせていてこれは名采配。
見ていて違和感なく落とし込めていて没入しやすい。

タイトルロゴも毎回違うのが最高の演出。
ネタ切れしなさそうなキャラ量なのでこれは恒例にして欲しい。

流石に吹き替えがアニメそのままなのはキモいと思ったので苦手な字幕で見たのだが、字幕の言葉遣いも原作準拠で結構良かった。
個人的にはゾロを演じている真剣佑さんの完璧な日本語発音での技名に期待していたのだが、口に刀を咥えたままの技名は実写的に違和感があるからかゾロだけは言ってくれなかった。
これは諦めずに2期に期待したい要素。

この辺は流石Netflixというところで端々に黒人が捩じ込まれているが、原作の人種豊かな世界観的に違和感がないのも良かった。
ウソップもピッタリだし、他の重要役には無理に入れてないので安心。

これで原作で言うと10巻ぐらいまで終わったことになるが果たしてどこまでやってくれるのか。
次シーズンは確定っぽい終わり方だったが、原作が膨大なのでキャストが歳をとっていく前になるべく進めて欲しいところ。

本作のヒットに世界中のクソ実写化が反省してくれることを、そして今後の実写化のハードルになってくれることを願う。
ヒムロ

ヒムロ