sou

還魂のsouのレビュー・感想・評価

還魂(2022年製作のドラマ)
4.5
ファンタジーは苦手だったが、すっかり惹き込まれた作品。色使いが鮮やかで襖や小物の模様も美しい。戦いのシーンも華麗だった。

コメディ調の掛け合いが絶妙、茶目っ気がある人物たちが魅力的で皆に愛着がわいた。

特にウクは、普段は情けないのに、真剣な表情が凛々しくて最高だった。ギャップ萌えってやつ。
「人が見てるのは、自分で勝手に作り出した虚像だ」
小さな頃から噂の的だったウクは、たくさん傷ついただろうが、その分真実を見極める目とブレない自分軸があって、とても素敵だった。
真っ直ぐで、どんなことがあってもムドクを真正面から受け止め続けるウクはとても輝いてみえた。

そして、ムドクも普段の可愛らしい表情と真剣な眼差し、刺客となったときの切り替えが素晴らしかった。

キムドジュやパクジン、イ先生など大人陣やその恋愛模様もとてもよかった。

キスシーン久々にかなりときめいた。素敵だったな…ユルにもキュンキュンだった。

巨大な権力を前にしたときの人間の果てしない欲。
どんなことをしてでも、愛する者を守りたいという強い思い。
それがたとえ道理に逆らっていても、自分の思いを抑えきれない人は、多いだろう。
だけど、そんなときに「自分が下す罰が一番きつい」という文言があった。
たしかにそうだなと思う。
たとえ誰にバレなくても、自分の思いからは、一時も逃れることができないから。
後悔を元に逃げるひと。開き直るひと。苦しむひと。信じて突き進むひと。
いろいろな姿が見えて、考えさせられた。

そして、人生の選択はすべて「何かを得て何かを失っている」ということ。
正しく生きようと苦しむ総帥たちもかっこよかったな。
自らの過ちを認めることや責任をとることは容易ではないよね。

あとは、正しいかどうかを安直に判断しないこと。そこには、理由と事情があり、複雑にもつれて縁となっているということ。胸に刻んだ。


人間の力が及ばないことってたくさんある。そんな中でも必死に生きる愛情と欲望、人生や幸せを掘り下げつつ、素敵なラブラインもたくさんあり、魅力的なキャラクターとともに異次元の世界に旅をした作品だった。
ファンタジーってワクワクするんだな。
sou

sou