sou

THE DAYSのsouのレビュー・感想・評価

THE DAYS(2023年製作のドラマ)
-
大震災そして原発事故。

当時の私は、あまりの惨状にただテレビの前で祈るだけだった。本当に日本は終わるのかも…そんなことを思いながらもどこか現実味がなくて他人事だった。

その後もなかなか真っ向から直視できず、今始めてこのドラマを通して向き合おうとしている。

人間が作ったものが暴走し人間の手におえなくなる。
恐ろしかった。
そして、こんな状況を見ると、いかに日々電力や機械に頼って生活しているか、実感させられる。

恐怖と戦いながら、必死に働いてくれた人たちに今更ながら本当に感謝したい。日本を救ってくれてありがとう。

機械が動かず、マニュアルにも載っていない事態に立ち向かうとき、必要なのは知恵と勇気と人々の協力なんだなと思った。

そして、あの事故の中、死者を1名も出さずに収拾させたというのは、本当にすごいことだと思う。
職員のことを大切に思い、英断を続けた吉田所長。強く胸打たれた。リーダーが責任をとるとは、こういうことなんだな。
吉田所長だったから職員は皆必死に頑張れたのだと記事で読んだ。
福島第一原発に吉田所長がいてくださったから、日本は救われたのかもしれない。

そして、班長や自分のできることを精一杯やった方々、どの方のストーリーもその使命感と勇気が心にぐっときた。

この物語を知ることができて、本当に良かったし、忘れてはいけないなと思う。

被爆国日本が原発事故に見舞われる。
なんとも皮肉だ。
そして、それでもまだ脱原発しない日本という国…。
政治家たちとそれでよしとしている大勢の国民(私も含む)

実際、こんな事態に陥っても、「大丈夫だったから」と他人事、もう過去の事故として思い出すことも少なくなっている人は多いと思う。(私も含む)
節電の意識も正直最近は薄くなってきてしまっていた。

だけど、これからもっと事故は過去のものとなり、知らない人間が増えてくるのに、今このままでいいのかな…
子供たちのために脱原発に舵をきってほしいと願っても、私にはそれを変えられるほどの力はやっぱりないだろうしな…

そんなことを思いながらこの物語を終えた。
まずは知ることが第一歩だ。
Netflixで話題になっているから沢山の人が見て考えるだろう。
このドラマを作ってくれた制作陣や素晴らしい演技をしてくれた役者さん方にも感謝だ。
私もちゃんと自分事としてこれから向き合ってゆきたいなと思う。
sou

sou