アネモネanemone

今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~のアネモネanemoneのレビュー・感想・評価

4.0
※視聴から1週間遅れのメモ

良い作品だった。

誤解されたり偏見を持たれる事もある、
メンタル疾患。 自分の抱える問題や悩みを
開示できなかったり、開示すると仕事に
就けないケースも多く、病を伏せて就職
せねばならない現実も。
(仕事に就きたくても、現実的にそれが
難しい場合もあるよね)

そんな一人一人異なる症例を病の特性でなく、
“一人の人間”としての存在, 人生にスポットを
当て、それぞれよく練られたキャラクター設定で、
とても丁寧に描いていると思う。
簡単には取り除けない世間の偏見の一部を
ドラマを通して少し溶かしてくれたように
も感じられた。
(以下少しネタバレ含む)
↓↓






パクボヨン演じるダウンのキャラクター設定や
彼女の身に起こる出来事と、鬱病を患うに
至る経過も非常にリアルで。
それを普段明るいキャラを演じる事が多い
ボヨンさんが、特に6話7話以降ガラっと
表情や言動、声色、喋り方なども変えて
演じているので、これが余計にリアルで。
(ボヨンちゃん、これ実際 体重も絞っているよね!?)

役者さんと言えどもこの手の役は、演じる側の
心を正常に保つのも大変だったのではと思う。

このドラマのように一人で抱え込み、悩み
偏見から身を隠すように独り苦しんでいる人も
多いだろうと思う。
…当事者の方が視聴する場合、体調の状態によっては、
後半部分で視聴が少し辛くなる場面もあるかな、
と思ったけれど、
ドラマの結末まで観ると、一人で抱え込まず
まわりに助けを求めることの大切さや
身近に相談者がいなくても勇気をもって
専門の医療機関を訪ねてみることが大事だと
いうことが伝わってくる。

世の中の病と闘う全ての人の通院&入院先に、
ソン看護師長やユン介護士のような温かく
情熱を持った看護スタッフがいてくれたら
いいな、とそんな気持ちになる作品だった。
アネモネanemone

アネモネanemone