鎌倉殿の13人の22の情報・感想・評価

エピソード22
第22回 義時の生きる道
拍手:35回
コメント43件
マテ

マテ

曽我事件とは何ぞ? 比企の娘が小四郎の後妻になりそうなのは嫌だな。武人でもないくせに征夷大将軍(笑)と思っていたら、曽我さんが同じこと言ってくれた。頼朝はそろそろ退場かな?
ウメ

ウメ

このコメントはネタバレを含みます

藤九郎殿の息子とケンカし手を出してしまった金剛。 『手を出してはダメだ』とたしなめられてる時などには特に言い訳しない金剛。 その後、『金剛はみなしごとバカにされた僕のために怒ってくれたんだ』と申し出る鶴丸とお互い手を差し伸べ合う幼子達の友情や健気さに目頭が熱くなりました。 また、その折に藤九郎殿と義時のやり取りにも温かみを感じられて癒されました。 このお二人の関係は今後ドロドロしてほしくないなぁ😅 この子達のような気持ちのよい関係を鎌倉の大人達もできりゃいいんだけども欲なり保身なりでそうはいかないのがなんとも…。 義時がこの子らを守るためにはこれからも人道に背く非道なことであってもやり続けないといけないのにもつらみ。
いいね!2件
Gooooodvibes

Gooooodvibes

征夷大将軍! そして、また不穏な、、、。 比企の笑み。
いいね!1件
Mao

Mao

頼朝に異を唱える人はやっぱり出てくるよね😂 頼朝は何だかんだで人に嫌われることが分かった。まぁ、やり方がね💦💦 北条も巻き込まれていってしまうのか…。
いいね!10件
kojikoji

kojikoji

義時に新しい人が現れた?
いいね!25件
なつめ

なつめ

比企のおっさんは素になると早口になるわね
いいね!2件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

人が良さそうな工藤さんが曽我兄弟に殺されてしまう……。 曾我兄弟もとばっちりでもちろん可哀想だけれど、工藤さんも負けず劣らず不憫だから、もう、時代が悪かったとしか……。 初回で頼朝と八重さんの子供である千鶴丸を殺して、前回、八重さんが千鶴丸の幻想を追って亡くなったから、てっきり曾我兄弟のことを頼朝が利用する側だと思ってたんだけれどなぁ。(6/5)
いいね!2件
QRP

QRP

梶原善の不気味さ。
いいね!3件
pier

pier

1190年、上洛した頼朝が後白河法皇と会談。 その後まもなく法皇は死去。 1192年、頼朝は征夷大将軍に就任。 八重を失い傷心の義時。 子供たちと過ごす日々が唯一の癒し。
いいね!5件
ふみさん

ふみさん

征夷大将軍! 頼朝と政子 良き夫婦。
いいね!3件
corouigle

corouigle

4.0/ 見所の多いドラマ 義時も 比企も 魅力的だなぁ 佐藤二朗うまい!
いいね!4件
スナフキン

スナフキン

このコメントはネタバレを含みます

政子役の小池栄子いいなー 義時の次くらいに視聴者の感情移入先を担ってるよね 小池と洋ちゃんの掛け合いはもうコント 久々の心暖まる癒し回…と思ってたら… 比企悪いわ〜悪い二朗出てるわ〜 洋ちゃんそろそろなのか…?
いいね!2件
おふとん

おふとん

小池栄子のせいいたいしょーぐーん!
いいね!3件
ほ

久しぶりにあの頃の北条姉弟を見れた気がして少しほっこりした
いいね!2件
ほぬ

ほぬ

落ち込んでる小四郎見られない…もさもさになってる… 金剛は相変わらずしっかりしたいい子だし、鶴丸を庇ってたのを黙ってるなんて…いじらしい…! 政子が覗きに行くなって言ったくせに堂々と遊びにきたのに笑ってしまったけどめちゃくちゃいいシーンだったな…顔を見ると首を絞めたくなるって何…??あとあの時代の餅ってあんまり伸びないのね…?というところが気になってしまう、ドラマ館で食べれたらいいのに 天狗がようやく死んだところにまた不穏な雰囲気、鎌倉殿はみててずっと落ち着かないな…
いいね!2件
ERI

ERI

義時の心の回復をみる。シンプルだけどとても丁寧に描かれていて良い回だったなぁ
いいね!9件
うさぎ

うさぎ

ついに!征夷大将軍!頼朝と政子のコントは、面白かった!三谷幸喜節炸裂! 八重の死を受けいられない小四郎が痛々しい…。それを気遣って訪問する政子。心和むシーンだったね…。 比企家は、夫婦揃って策略家だなぁ…コワイコワイ… 曽我兄弟の不穏な動き…最初から幸が薄い雰囲気は否めない。 次回の盛大な巻狩りシーンと、成長した金剛役、坂口健太郎に期待です!
いいね!4件
Junpei

Junpei

前回の内容からどう本エピソードに繋ぐかと思ったら意外にもあっさり。そして怒涛の展開の予感。本エピソードがその橋渡しの様に思える。
いいね!9件
じょにぃ

じょにぃ

このコメントはネタバレを含みます

後白河法皇崩御のシーンは、さんざんかき乱したなぁって呟いたら、同様のナレーション入って安心したw 一昔前ならみんな知ってたと言われる曽我事件… 自分は全然知らないし、比企と北条の権力争いも深くなってきて、緊張感のある終わり方。 次回以降も楽しみだ!
いいね!2件
つやつや

つやつや

4.0/久々に穏やかな回。次なる嵐の前の静けさなのは間違いないが。相変わらず頼朝政子の掛け合いが面白い。
いいね!3件
ぷりん

ぷりん

嵐の前の静けさ回かな
いいね!1件
AMY

AMY

ティモンディ高岸が唯一の癒しだった笑 力を持っているからこそ、北条の人間は慎ましく生きるべきだという義時から金剛への教えが素敵 「どんな時にも手を挙げることはいけない」というセリフ 子どもは教えられたらできるのに…大人は… 色々見てきた義時だからこそ、この言葉に深みがあった 頼朝に聞かせてやりたい 政子と義時のやりとりにもほっこりした 伊豆で平和に暮らし続けていた方がこの家族にとっては幸せだったのだろうか…
いいね!3件
嘘とリコーダー

嘘とリコーダー

政子は「せいいたいしょうぐーん!」とは言わなかっただろうなっておもいながら見てた 度々コント入る脚本すき 堀田真由のたらい回しされたのちの不貞腐れた表情が最高だった ティモンディ高岸さんよかったね♡
いいね!3件
KEiGO

KEiGO

このコメントはネタバレを含みます

絵的な動きはないが終始物語が動き続けた回だった。そう感じたのは小四郎の心が動いていたからかもしれない。
いいね!13件
jami

jami

終始(さまざまな意味で)緊張感のある、面白い回だった。一番面白かったかも。
いいね!1件
krc20

krc20

悪事を繰り返してきた頼朝だけに、どこで恨みを買っていてもおかしくないですよね。 また、ひと波乱起きそうですね…
いいね!31件
魅蛇化

魅蛇化

2022/6/5 ☆3.9
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

後白河法皇ついに死す👺 頼朝、征夷大将軍に。政子と二人で大喜び。 義時は子どもたちの世話で大忙し。 金剛が超いい子で泣ける👼 懲りずに一族の子女をけしかけて地盤固めを目論む比企夫婦。 さすがに今回は政子が強かった笑 比奈は義時の嫁になるのかどうか。そうなるといつも頼朝から流れてきた女子を娶ってるような感じになるね…八重も比奈もかわいいけどね! あの兄弟が成長して曽我事件の始まり。時政は工藤だけに復讐すると思って応援しているけれど、実は頼朝もターゲット。またどろどろだわ〜😱 成功してもしなくても比企的にはいい方向に転ぶのでしめしめ😏 今回はそこまで暗くなかったけど、なんだかまたサスペンスの予感🫣 誰かを倒して頂点に立ったと思ったら今度は自分を倒そうとする人が現れ…そうやって歴史は繰り返すのね〜🌏
いいね!18件
トゥGALASY

トゥGALASY

最近ずっとカオスな展開が続いてたから、今回は中休み的ほっこり回だったけど、 次からまた謀反の動きすか、、 飽きさせないね鎌倉殿!!笑っ
いいね!3件
ゆかり

ゆかり

政子と小四郎のシーンは涙が溢れました。 金剛もかっこいいし、ふとしたところで涙が出る回でした。 比奈、予告で見た時は後妻になるの嫌だ!って思ったけど、なんか賢そうで小四郎をお願いします!と思える可愛さでした。 来週は大きくなった金剛が坂口健太郎さん!楽しみ楽しみ^ ^
いいね!1件
>|