ALIVEHOON アライブフーンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ALIVEHOON アライブフーン」に投稿された感想・評価

喬

喬の感想・評価

2.5
土屋圭市の喋りが意外と上手かった笑
斎藤太吾が負けるのはなんかなぁ…。
野村周平って「WALKING MAN」でも思いましたが、暗めな役が合う。
なんか「グランツーリスモ」観たくなっちゃいました。
ドリフトがすごい。

いや 面白かった
比較して悪いが 2006年『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』よりは遥かに面白い

とにかく 実際のドライビングと それを映し出す撮影が素晴らしい
とんでもないコント…

>>続きを読む

eSports GRAN TURISMOの日本チャンピオンがリアルドリフトに挑戦し
チャンプを目指す物語

車好きには受けると思います👍

ゲストに土屋圭一や織戸学が解説で出演
懸命に演技してました…

>>続きを読む

『SHINOBI』下山天監督作品。
eスポーツドライバーで日本一になった男がリアルドライバーになる物語。

野村周平演じる大羽は町工場で働きながらeスポーツの世界でカーレースゲームで日本一になった。…

>>続きを読む
りゅう

りゅうの感想・評価

3.0
流石カーレーシング映画、展開が早い、速い。
足を引っ張る馬鹿な人も出ず、ダルい展開もない。
シンプルで良いストーリー。
こきけ

こきけの感想・評価

2.7



ゲーマーがドリフトレーサーに、の設定で繰り広げられるベタコテ演技が観ていてしんどい

ドリフトの仕組みやレースの優劣の説明がないので、凄いことしてるのはわかるけど、何をしてるのかがわからず、燃え…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

3.0
いつもと違う野村周平
ドリフト運転命懸け。見ててハラハラする
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.0
技術は凄いけど、優劣がようワカリマセン。
そしてうるさい…爆音あげて走るのは人里離れたサーキットだけにしてね。
youtubeで山道での走行場面のNGテイクが公開されてた
NGの理由は主人公の技量にそぐわぬギリギリの走りだったからだそう
なるほど競技者の技に頼った作品ではあった

あなたにおすすめの記事