私が女になった日の作品情報・感想・評価

私が女になった日2000年製作の映画)

THE DAY I BECAME A WOMAN

製作国:

上映時間:78分

ジャンル:

4.0

『私が女になった日』に投稿された感想・評価

4.0
194件のレビュー

第57回(2000年)ヴェネチア国際映画祭最優秀新人監督作品賞(UNESCO Award)受賞。
イスラーム映画祭@元町映画館にて鑑賞
マルズィエ・メシュキニ監督の初監督作品。脚本・助監督は、プライ…

>>続きを読む
みく

みくの感想・評価

3.5

前日4時間半くらいしか寝てなくて鑑賞中居眠りしちゃわないか心配だったけど、オムニバス形式だったおかげで最後まで集中途切れず見れた笑笑
イラン映画初めて見たけど結構良かった!
主観だとエンタメ、社会批…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.1

成長し男児との交遊を禁じられる9歳少女、離婚を望み自転車レースへ出場する女、夢みた嫁入り道具を買い揃える老婆。🚲を馬で追う親族の男らが無闇に勇壮。

キシュ島描写も興味深い、マルズィエ・メシュキニ初…

>>続きを読む
エリナ

エリナの感想・評価

3.3

「イスラーム映画祭」2作品目。
1番目の、9歳を機に女にならなければならない女の子の話が1番好き。
過去のイスラーム映画祭で観た「子供の情景」を彷彿とさせる、子供の無邪気さと残酷さがリアル。
屁理屈…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.1
イスラーム映画祭9

第一話ハッワ/切ない
第二話アフー/どこまでも追いかけて来る家父長制😣
第三話フーラ/閉じ込められた悲しい人生の終わりに😿

後で書く
moon

moonの感想・評価

3.9

ジャケに惹かれて昔から見たかった映画とついにイスラーム映画祭でご対面した。イランのキシュ島を舞台に、3世代の女性たちを映したオムニバス映画。浜辺に沢山の家具が置かれ幻想的な3話目が美しく、一度見ただ…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

3.8

不思議系のオムニバス3作
トークショー踏まえた諸々を殴り書き

【1作目】
1979年の革命によって、1981年には満9歳以上の女性はヘジャーブの着用が義務化されたことを受けた話
・ちなみにそれまで…

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

4.2

3話のファンタジーオムニバス   
舞台はイラン リゾート地キーシュ島(風光明媚でとても美しい海)
声高にうたわずともふんわりそしてしっかりと伝わるイランにおける女性の立ち位置。

イスラーム映画祭…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

-
第一話 それでも子どもは逸脱する(?)
第二話 「家父長制が馬に乗って追いかけてくる」
第三話 自由になれるのは老いてから、という話かと思ってしまった
何はともあれおもしろかったです。。

#38 イスラーム映画祭9
これは面白い映画だった。
イスラム社会における女性への抑圧を、寓話的に描いた3話オムニバスのファンタジー。
最後に3つの設定が見事に重なって、「映画」でなければできない感…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事