フラガールの作品情報・感想・評価・動画配信

フラガール2006年製作の映画)

上映日:2006年09月23日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • フラダンスの魅力が存分に描かれた感動作品
  • 蒼井優の美しさと演技力が光る
  • 努力や夢に向かって頑張る姿が感動的
  • 東北のハワイを作った人たちの偉大さが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フラガール』に投稿された感想・評価

AONI

AONIの感想・評価

3.0

第一・第二次産業(炭鉱業)が廃れていき、第三次産業(観光・レジャー業)が生まれていった昭和史を、エンタメとして上手く描いている。それにしても、東北地方にハワイコンセプトのレジャー施設を作るとは、大胆…

>>続きを読む
炭鉱のフラガールたちがめんこいべ♡
特に蒼井優❤️たまらん。
あと、ストーブ貸してくんちぇ〜って頭下げて回る紀美子の母ちゃんつえーわー。
早苗は辛かったなぁ、絶対幸せになってくれ。
さち

さちの感想・評価

3.3
先日はじめてみたけど
なぜはじめてみたのか
これまでみるタイミングなかったのがよくわからない
時代が残酷で楽しさと辛さの高低差で泣いた

めちゃ面白かった!!!!!!

ダンスシーンが圧巻です一緒に踊りたい
久しぶりにみたー

最後の舞台シーンは圧巻。

蒼井優さん何気にダンス系のもの多いなぁと思った。

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に母にみせてもらった懐かしの映画をもう一度観た

蒼井優のフラダンスのシーンが何度観てもかっこいい

エンタメ映画で、大衆への影響強そう
事実に基づくため、福島の炭鉱の時代から新時代への移り…

>>続きを読む
ぴぇ

ぴぇの感想・評価

-

"フラガール"は誰の夢?

東北人なら誰もが知ってるハワイアンズ(行ったことはない)。
いや、泣かせに来てるのは分かってるのよ。でも泣いてしまうよ〜。

新しいものを作るには、生半可な覚悟じゃいられ…

>>続きを読む
ハワイアンズに行きたくなってしまった〜!
最初はただ蒼井優が目当てに見始めただけだったんだけど、気付けば中々感動してしまっていた。
ラストのダンスシーンでは思わず涙。
それにしても蒼井優は可愛すぎる。
この時代って、「見せるための演技」というか少々大袈裟なのが最初は気になってたけど、段々違和感なく楽しめるようになった。
だが、情熱はあるで見てからずっと気になっていたのをやっと鑑賞!
最後のフラダンスのシーンが圧巻でした🌺
蒼井優可愛すぎるーー

2024年57本目
>|

あなたにおすすめの記事