英国王のスピーチに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

Kt

Ktの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

吃音持ちイギリス国王の歴史映画。

これ見たさにアマプラgagaにしました。

最後の演説はグッと来るもんありますな
JohnDoe

JohnDoeの感想・評価

-

TSUTAYAの旧作で見たもんで、「転」の部分が途切れ途切れになってしまったのが悔しい。
でも面白かったと思う。

華麗なる王族の影と言うか、平民とは全く異なる生まれと育ち故の孤独な悩み苦しみがあっ…

>>続きを読む
しゅが

しゅがの感想・評価

4.2
静かで優しくて上品な映画だった。
今まで見たヘレナボナムカーターで1番普通の役だった。
華

華の感想・評価

3.4
久しぶりに鑑賞。2回目かな。
ライオネルの懐深さが海の如く。
すごいよあれだけ寄り添えるの。

すごく良い映画だった。自分にとって緊張する事や苦手な事をやらなきゃいけない時を考えれば、すごく共感できるし勇気をもらえた。その主人公が国王なのもいいんだよな。演説のうまいヒトラーに立ち向かうクライマ…

>>続きを読む
yui

yuiの感想・評価

-
国王になった瞬間、他人行儀になり始めるシーン観ていて寂しかった。でも、ローグがいて自分を肯定してくれて心強かっただろうな。奥さんとの絆も素敵だった。

こういう凄腕おじいちゃんが活躍して主人公成長させる映画すきだなあ、他だとマイインターンとかさ、、

ヘレナボナムカーターは王妃様役も似合うんだなあ
そして良き妻すぎる、わたしも旦那が苦悩に満ちている…

>>続きを読む
tamita3

tamita3の感想・評価

3.8
吃音に悩まされたジョージ6世と、その治療に当たったライオネルとの友情を描いた伝記映画。

英国王室の歴史と第二次世界大戦に突入する瞬間のスピーチは見ごたえがありました。

幼い頃から吃音症に悩まされている
ジョージ6世が言語矯正の専門家ライオネルと変わった治療法で吃音症を治していくというヒューマンドラマ。

コリンファースの吃音の演技素晴らしいです!またジェフリーラッ…

>>続きを読む
ローグの精神年齢がジョージ6世より遥かに高いっていう
🎬50

あなたにおすすめの記事