TATTOO「刺青」ありの作品情報・感想・評価・動画配信

『TATTOO「刺青」あり』に投稿された感想・評価

Ogi

Ogiの感想・評価

2.3
梅川が立て籠ってからを見たかったのだが…

ダメ男の話になっちゃってるな。

No.4219

ATG製作・配給。

なんでこんなんなっちゃうんだろう、って、なんか切ない。

イキればイキるほど、かっこ悪くなっていく悲しい男の話。

根は優しいんだろうし、その凄い行動力を、な…

>>続きを読む

2024/5/29 WOWOWシネマ

関根(現高橋)恵子は10代でデビューするも裸が多かったので初期の作品はもう見ることができないのかもしれない。😅
この作品の後監督の高橋伴明と結婚したので露出…

>>続きを読む

1979年(昭和54年)1月26日(金曜日)に三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が押し入り、客と行員30人以上を人質にする事件が発生する。
銀行員2名、警察官2名が犯人に射殺され(他にけが人数名)、犯…

>>続きを読む
masaki

masakiの感想・評価

3.5

宇多丸経由。

実際に起こった事件について、人間関係を交えた(ほぼ)前日談のみで構成してて、クライムサスペンスに落とさないところが良い。
読書家気質な部分とかは宇崎竜童本人を投影してるんだろな〜。

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.0

三菱銀行で起こったこの事件は、数日籠城した上、人質の行員に同僚の耳を切らせていたなどということが後日明らかになり、相当に衝撃的なものだったからいまだに犯人の名前が忘れられない。本作は事件後まだ3年し…

>>続きを読む
美亜

美亜の感想・評価

2.5
1979年の三菱銀行人質事件を題材にした映画ということで鑑賞したけど、犯人が銀行に立て籠もるのラスト5分くらいやないかい!

銀行内での籠城の映画と思ってたら犯人が事件を起こすまでの話。2倍速で観た
xo

xoの感想・評価

4.0

序盤、タトゥーを彫られながらの「怖く見えたならそれでいい」の台詞が象徴的。主人公の人物造形や発されるメッセージには、タクシードライバーやらキングオブコメディやらグッドフェローズやら往年のスコセッシ作…

>>続きを読む

苦しい〜

刺青に始まり交際している女性を虐げたり弱みを握る人間に対して大声を張り上げたり…
見た目など目に見える強さだけを振りかざしていた彼はどこまでも淋しい人間。

唯一の味方である母からの愛と…

>>続きを読む
手紙でボイスオーバーかまさなかったのが偉い。同じさみしがり路線でも深作より好き。高橋伴明が撮るとさすがに凄みが出る関根恵子。
>|

あなたにおすすめの記事