あっくん

美女と野獣のあっくんのレビュー・感想・評価

美女と野獣(1991年製作の映画)
5.0
今年最後のレビュー✨(๑•̀ㅂ•́)و
そんな最後のレビューはいつかやりたかった美女と野獣の再観賞長文ガチレビュー!!
そしてディズニーなのでトリビア多め!!

もう何回観たんだろうか?
ディズニープリンセスで一番大好きなのは、この“美女と野獣”ですね✨✨
……ってか、実写版の方がレビュー多いし!!💦💦
何で??💦💦Σ(゚Д゚)

🌹あらすじ
森の奥のある城に、若く美しい王子が暮らしていたが、冷酷で傲慢な性格だった王子は魔女の魔法によって醜い野獣の姿に変えられてしまう。
王子にかけられた魔法を解く方法はただひとつ、「真実の愛」を知ることだけ。

それから約十年後。とある田舎町では、ベルという心優しく美しい娘が暮らしていた。
ある日、父の帰りが遅いことを心配して家を飛び出したベルは、村のはずれの森にある、恐ろしい野獣が住む城に迷い込む。

🌹感想
やっぱり最高のミュージカル✨✨(*´艸`*)
永遠に色褪せない作品🎶( ´∀`)b
余り興味がなかったディズニープリンセスを大好きにさせたきっかけの本作は、自分にとっても重要なターニングポイントの作品です✨
カメラワークや映像や色合い、音楽にキャラクターに脚本と全てが最高✨✨
初めて観た時はピュアな気持ちになって、心が浄化されて、トドメが涙腺崩壊💦
王道だけど、アニメで初めてアカデミー賞ノミネートしたディズニーの実力かと思います🎶

本作のテーマとしては見た目で判断してはいけない…。
本好きで知を兼ね備えたベルは、色んな観点から見ることが出来たからこそ、ビーストの外見ではなく、本性を見る事が出来たかもしれません。
これぞ運命の出会い✨(*´艸`*)

人を愛する事により優しさが生まれ、人に心から愛される事により凍った心を溶かしていく…。
ビーストはベルの純真な美しい愛で変わり、ベルもまたビーストとの出会いでどこか変わっていき、お互い通じ合っているその姿…。
まるで美しい愛が込めたれた一輪のバラのように…。
(1輪の薔薇は一目惚れ、あなたしかいない、運命の人という意味。赤い薔薇はあなたを愛してます、美しさ、愛情等の意味があります。)

お気に入りシーンは個人的にお気に入りシーンはお城の図書館でのサプライズシーン、ダンスホールや他の歌シーンは大体お気に入りかな🎵(*^^*)

個人的な不満はラストのステンドグラスに野獣にベル、コグソワーズにルミィエル、ポット夫人にチップにフェザーダスターに加え、ワードローブも入れて欲しかったです💦(・_・;)

🌹キャラクター(※はトリビア・おまけ)
本作で1番の魅力はやはり個性派揃いのキャラクター達✨

★ベル(17)
ベルはフランス語で美しい。
ディズニープリンセスの中でやっぱり1番✨✨
飾らない性格と自分らしい行動と優しさが素敵です✨
頑固だけど野獣やガストンも動じない芯の強さと心の美しさはやっぱり憧れる人は多いのでは?
ビーストの事を人間でも野獣でもどの姿でも絶対に愛する自信がありそうですね✨

※ベルのモチーフは様々🎶
・服装はオズの魔法使いのドロシー(唯一ベルだけが青い服装。色の意味は知性、純粋、理性。)
・動きはバレリーナ
・性格は若草物語の次女のジョー(本好きで物事をハッキリと言う性格)

★野獣(ビースト)(21)
不器用過ぎだけど初恋だからめっちゃピュア✨
徐々に愛を取り戻すと人間らしさ(行動や動作も含め)に戻っていく姿が良いですね🎶

※“アダム”という名前があるみたいですが、ディズニー側が否定している。

※ボロボロになった野獣の部屋にいくつかの骨が?
まさかの想像したくない事実!!?(*ノェノ)

※野獣の毛並みカットの際にとんでもない姿になっています(野獣が「馬鹿に見える?」と言うシーン)が、あれはオズの魔法使いのライオンをモチーフにしています。

※ビーストのデザインが凄い!Σ(゚Д゚)
頭と顔・・・水牛
牙と鼻筋・・イノシシ
眉・・・・・ゴリラ
長い尾・・・狼
縦髪・・・・ライオン
大きな体・・熊
瞳・・・・・自分自身
…とかなりデザインに苦労されたそうです。
因みに人間の姿はミケランジェロ・ブオナローティやオーギュスト・ロダンの彫刻を参考。

※野獣役のロビー・ベンソンは低音ボイスで外観も野獣っぽいダンディーなイケオジ✨(*´艸`*)
出演作品でスケート選手のヒロインを支え続ける一途なラブストーリーのアイスキャッスル(1978)は個人的に凄くオススメです✨✨(レビュー参照)

★ガストン
強烈なナルシスト野郎💦💦(´゚д゚`)
ガストンこそある意味野獣だと思います💦
ほぼ痛い目にあっている部下のル・フゥも印象的✨

※子供の頃から生卵を毎日4ダース食べていて、大人になっても1日60個食べている💦(プロフィール欄から)

※ガストンは本作でのオリジナルキャラクター。
原作にあるベルの意地悪な姉二人とシンデレラが被ってしまった為にガストンが生まれたそうです。

※ガストンがお城から落ちる場面で、ガストンの瞳にはドクロマークが!Σ(゚Д゚)

★ルミエール
フランス語で光。
女好きだけど、紳士でどこか憎めない存在感🎶
ディズニープリンセス作品でいう陽キャラな立ち位置。(アラジンだとジーニー、ムーランだとムッシューとか)

★コグソワーズ
口うるさくて堅物だけど、喜怒哀楽が結構激しいし、1番痛い目にあっているwww
ルミエールとの掛け合いはもはや名物www
1番威張っている割には、周りはコグソワーズの話を聞いていなかったりする💦(-_-;)ドンマイ

★ポット夫人
1番のまとめ役で母親役でもありますね🎶
使用人の中では1番の古株だけど、6歳位の息子を持つのは未だに謎💦Σ(´∀`;)

※夫の名前でチップの父親はムッシュ・ジャン。(顔無し)

※最初はカモミール夫人という名前で、理由はカモミールという言葉が安らぎを連想させるから。
でも作詞家兼脚本家のハワード・アッシュマンと協議した結果、子供も言いやすいからという理由でポット夫人となった。

★チップ
推定年齢6歳
無邪気かつ好奇心旺盛だけど、勇気ある男の子✨
本作のマスコットキャラですね✨

※チップは当初、セリフが1つだけの小さな役でティーカップではなくオルゴールでした。
プロデューサーたちが声担当のブラッドリー・ピアースの声を気に入たのでセリフを増やしたそうです。
元々は話さない代わりに音楽を奏でて、野獣をなだめるという設定だったけれど、話すようになったのでオルゴールからティーカップに変更されたそうです。

※劇団四季版美女と野獣でのチップは、配膳カートとマジック・ミラーで行っている影響か生首の様になっていて衝撃です💦💦Σ(゚Д゚)

※チップのカップが掛けている理由は、人間の時に歯が抜けてしまっていたから。

★ワードローブ
存在感が好きです✨
なんかこう…クイーン・ラティファや森公美子さん的な存在感✨
着付け係なのに何でこんなに歌が上手いんだろうって思ってたら元オペラ歌手なので納得🎶
しかも終盤に格闘って💦Σ(´∀`;)

★フェザーダスター(フィフィ)
こちらも出番が少なすぎて、もっと活躍して欲しかったキャラクター。
まあ、番外編でベルのファンタジーワールドで活躍していたからいいか🎶

★他にも、バイオリニストのコートラック(散髪や戦い等、意外と出番が多い)やシェフ・ブース(コンロ)等も印象的✨

※当初は呪いで家財道具に変えられてしまうだけで人の顔風のデザインも、人格すらもなかったそうですが、本作をミュージカル作品にした影響で現在の魅力的なキャラクターたちが生まれたそうです。

もし周りがただの家財道具で城の中で喋るのがベルと野獣だけ…
色んな名シーンも存在しない…

寂しすぎるよ!!!💦💦。゚(゚´Д`゚)゚。

🌹好きな神曲
作曲者アラン・メンケン、作詞兼脚本家ハワード・アシュマン(美女と野獣公開4日後にエイズでお亡くなりになっています…)の曲は全て神曲✨✨

★朝の風景
知的なベルとヤバいガストンの自己紹介曲でオープニングにピッタリな曲🎶
街の周りが愉快で楽しい🎶

※実は噴水のシーンのメロディと下記の愛の芽生えで木に隠れた時のメロディが一緒で、以下の歌詞が見事にシンクロします✨

・朝の風景の歌詞
ああ なんて素敵
胸がときめく 見て
そう気付かないのよ
王子様が彼だってことが

・愛の芽生えの歌詞
ねえ とても不思議
胸が熱くなるの
二人でいると
何かが彼の中に見える

★ひとりぼっちの晩餐会
壮大でテンション⤴⤴なミュージカル曲✨
食器や家具達個性を引き立つ様な動きと明るい華やかさがヤバい✨
そして最後のコグソワーズが好きwww

※このひとりぼっちの晩餐会の当初は、オオカミに襲われお城に迷い込んだモーリス(ベルの父親)のシーンで使われる予定でしたが、スタッフの「ベルのために歌われるべき」と言う意見で作品の中盤で見せ場と予定を変更されている。
その影響でアカデミー賞歌曲賞にノミネートしている。

★愛の芽生え
曲が流れると共に、お互いの気持ちを少しずつ理解しては戸惑って、そして想い続けるロマンチックさ🎶
それを気付かないチップが可愛いwww

※上記と同じで朝の風景とシンクロしています。

★人間になりたい
この曲だけはDVD(英語版のみだったらYouTubeで観れます。)にしか収録されていない限定の曲。(ディズニープラスの配信版では聞けません💦)
城の中全体を掃除するシーンで、皆が生き生きして、こっちが元気をもらえますね🎶

この曲の見所としては…
・家具達の殆どが活躍し、特にワードローブが目立っている🎶
・舞踏会の掃除シーンがヤバい✨
・ベルと野獣がロミジュリを読んでいる。
・やっぱりコグソワーズが痛い目にあっているwww

※この壮大な曲を入れなかったのはひとつのルールが…。

それはウォルト・ディズニー存命中の時からのルールで、ディズニー映画は90分を超えないというルールがあります。

ディズニー映画は視聴者に楽しんで観て頂く為に小さな子供からお年寄りまでがターゲットとしています。
掃除シーンを入れると10分以上尺が伸びてしまい、上映時間が長いと子供達は集中して見ることが出来ないので大人も子供も楽しめる90分をラインにしたみたいです。

★beauty and tha beast(アンジェラ・ランズベリー/ポプラバージョン)

もう美しいの一言✨✨
このダンスシーンを観て、何度時が止まった感覚に陥った事か…💦
時々カラオケでも歌うしwww

※ポット夫人役のアンジェラ・ランズベリーの歌唱は当初、プロではないことを理由に断ったそうです。
監督の強い希望で実現し、メイン楽曲「美女と野獣」は1テイクでOKが出たそうです。

しかも彼女がレコーディングのためにニューヨークに行く時に乗っていた飛行機に事件が発生! 爆弾を仕掛けたという脅迫を受けて飛行機は緊急着陸し、アンジェラ・ランズベリーがスタジオについたのは約束の時間ぎりぎりだったそうです。

★奇蹟の変身
個人的に好きな曲✨(>ω<)
切ないメロディから希望のメロディへと変わり、ハッピーエンドに繋がるまでが最高✨

★beauty and tha beast(エンディング)
セリーヌ・ディオンとピーボ・ブライソンのコンビは完璧過ぎる✨✨
特にピーボ・ブライソンはホールニューワールドも歌っているから流石です✨
もう何回聴いたんだろうか?

🌹美女と野獣トリビア
他の項目でもトリビアを入れましたが、まだまだあります💦
やはり制作者側の苦労と拘り、そして深い愛が込められていますね✨

★美女と野獣の制作はかなり前から計画されていたが、1930年代(初代プリンセスの白雪姫の頃から)と1950年代とどちらも断念になり、リトル・マーメイド公開後の大ヒットにより、1990年代で制作の本格始動となった。

★音楽収録のやり方はブロードウェイミュージカルの手法にこだわって制作。
オーケストラ、コーラス、そしてソロ部分を担当する役者を一堂に集め、文字通り「せーの! 」で同時にレコーディングしているのでミスったら録り直しという緊張感💦
でも臨場感溢れる完璧な音楽に仕上がっています✨

★冒頭のステンドグラスに「vincit qui se vincit」と描かれていますが、ラテン語で「自分を制する人は世界を制する」という意味をもつ。

★美女と野獣のポスター担当はジョン・アルヴィン。
名作E・Tやグレムリン、ブレードランナー、バットマン、エイリアン。
ディズニーでもリトルマーメイドやライオンキングも手掛けている。

★本作の制作期間が短く、手書きもCGも作業工程は多く、キャラクター作り、良く練られたストーリー等、アニメーション映画の製作には通常4年ほどかかりますが、本作はたったの2年!!

その影響で以下に状況に💦💦(・_・;)

・ラストのダンスシーンがどこかで観た事があるかと思えば、実は眠れる森の美女のラストのダンスシーンをそのまま使い回しに使用💦
オーロラとフィリップの代わりにベルと王子を入れ替えてます。

・ガストンがお城から落ちるシーンも、ライオン・キングでスカーが崖から落ちるシーンを使い回しに使用しています💦

・1991年のニューヨーク映画祭では間に合わなくて、上映されたのが未完成で全体の3割が鉛筆で描かれたラフやテスト段階のアニメーションだったという
ディズニーが映画祭のような大きな場所で不完全な作品を上映したのはこれが初めて。

★野獣の亡骸にベルがすがって涙を流し、愛を告白した後に降り注ぐ光の魔法の雨が降ったシーン。
野獣の周りにたちこめるのは本物の煙を使用。

★野獣の城に置かれているガーゴイルはかなりデザインが異なるものが多いのは野獣の制作の際に出されたアイデアを再利用したもの。

たくさん出された野獣のデザイン案を有効利用でこのような形で映画に登場したのでした。

★ベルの父モーリスが森で迷うシーンに四方向を示す標識が出てきます。
その地名はソーガス(アメリカ合衆国マサチューセッツ州)、ニューホール(アメリカ合衆国カリフォルニア州)他にアナハイムとバレンシア。

アナハイム・・方向的にカリフォルニア州のディズニーランド。(ということは、舞台の近くは本家ディズニーランド!?……なんてね💦)

バレンシア・・カリフォルニア州バレンシアにあるカリフォルニア芸術大学。
ウォルト・ディズニーと兄で映画プロデューサーのロイ・ディズニーはこの大学の設立に支援者として参加し、ビジュアルアーツの名門校で現在ディズニースタジオやピクサーで働くクリエイターの多くがここ出身している。

★城の廊下に飾られているのは、オランダの画家ヨハネス・フェルメールの代表作ターバンを巻いた少女が見られる。(晩餐を断ったベルに対してキレたビーストの後に)

★ノートルダムの鐘の町に友情出演で本を読んでいるベルの姿が!?
因みに美女と野獣の舞台コルマールとノートルダムの鐘の舞台の距離は約400km(歩いて90時間程💦)

★ターザンにて、ポット夫人とチップの姿が。(家財道具として)

★本編最初の滝のシーンにて、バンビのお母さんが!?(バンビのお母さんは他にも王様の剣、ジャングルブック、ビアンカの冒険にも参加している。)

★隠れミッキーは2箇所🎶
1つはお城の大きい図書室のてっぺんの紋章。(おまけに下の方にはシンデレラ城の絵も✨)
2つ目はお城の扉を壊す為に切った大きな木を切り落として持ち上げた時の近くに逆ミッキーの形が。

🌹キャスト・声優陣
監督はゲイリー・トルースデールとカーク・ワイズ(ノートルダムの鐘、アトランティス 失われた帝国、とどちらも共同監督)

脚本はリンダ・ウールヴァートン(奇跡の旅、アリス・イン・ワンダーランドシリーズ、マレフィセントシリーズ、北極のナヌー、ライオン・キング)

★英語版

ベル役のペイジ・オハラ(美女と野獣シリーズ、シュガーラッシュオンライン)

野獣のロビーベンソン(アイスキャッスル(個人的に超オススメ✨)、キングダムハーツ(ゲーム)、昔でスター・ウォーズのルーク役オーディション経験者)

ガストン役のリチャード・ホワイトン

リュミエール役のジュリー・オーバック(ローアンドオーダーシリーズ、ダーティ・ダンシング、ユニバーサル・ソルジャー)

コグソワーズ役ののデヴィット・オグデン・スタイアーズ(マジェスティック、デジタルデトックス、リロ&スティッチシリーズ、世界中がアイラブユー、デッド・ゾーンシリーズ)

ポット夫人役のアンジェラ・ランズベリー(アナスタシア、メリー・ポピンズ・リターンズ、ナニー・マクフィーの魔法のステッキ、ジェシカおばさんの事件簿)

チップ役のブラッドリー・ピアース(ジュマンジの弟役)

★日本語吹き替え

ベル役の伊東恵里さん(ムーラン(歌のみ)、ウィッシュ(動物)、メリー・ポピンズ)

野獣役の山寺宏一さん(当時はドナルドダックやアンパンマンのチーズ、らんま1/2のPちゃんと同じ声だったのが衝撃💦💦Σ(゚Д゚))

ガストン役の松本宰二さん

リュミエール役の江原正士さん(トム・ハンクス、ロビン・ウィリアムズ等の吹き替え多数)、歌のみの若江準威知さん

コグソワーズ役の熊倉一雄さん(名探偵ポワロシリーズのエルキュール・ポアロ)

ポット夫人役の福田公子さん、歌のみのポプラさん

フェザーダスター(フィフィ)役の横尾まりさん(ドラえもんのスネ夫ママ)

……以上で今年のレビューは終わりましたがフォロワーの皆様方、今年度レビューを読んで頂き、本当にありがとうございました✨m(_ _)m
来年も宜しくお願い致します🎶
皆様、良いお年をお過ごし下さい🎶(*^^*)
あっくん

あっくん