太陽と月に背いての作品情報・感想・評価

『太陽と月に背いて』に投稿された感想・評価

いつか

いつかの感想・評価

3.2

古雑誌 古い映画をダビングしたものがある我が家なので
これも観る事が出来ました

ランボーは15歳から詩を書き始め20歳で止め、早熟で異端児
既成概念の脱却による被虐的且つ加虐的である
それを演じる…

>>続きを読む
手にナイフぶっ刺した後に濃厚なセックスて
狂気の共依存ゲイ
終盤からホランドの手癖的なのに突入

内容的に再販はなさそう
オタク達は変に映画をプレ値にさせるな
コスミック出版の精神を見習え
0036

0036の感想・評価

3.4
狂気的共依存愛って感じ
高評価だし、配信もDVDもないからずっと見たくて見たけれど、美しいのはディカプリオで、お話の内容と人柄は全然美しくなかった、、🥵

若くして詩の伝統に革命を起こした天才のアルチュール・ランボーと、当時人気を博していた同じく詩人のポール・ヴェルレーヌとの、常軌を逸した愛憎模様を描く作品。
はじめは妻をもつ男が魅惑的な美少年にたぶら…

>>続きを読む
TAKI

TAKIの感想・評価

3.8

大学時代、レオ様好きの友達にVHSを押し付けられw
鑑賞…この頃のディカプリオはとにかく綺麗で実際には知らんが演技中は狂気をも感じさせる純粋さがとにかく魅力的でしたw
王道のロミオやタイタニックもい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオのランボー綺麗だけど狂気的でやばすぎた
アブサン飲みたくなる

太陽と月のような2人

根はいい子?のルール度外視野蛮詩人と
酒浸りの飲んだくれDVおじさん

思ったことを書く詩人と伝える表現にするいいコンビなのかな

詩人は何者にでもなれる天才になりたい みた…

>>続きを読む
水蛇

水蛇の感想・評価

3.6

「この時代のレオにランボーを演じさせたい」はもはや人類の夢。ランボーはよくも悪くも神話だから相性がよすぎる。

ヴェルレーヌにすべてを捨てさせた「いますぐ一緒に行こう。さもないと二度と僕に会えなくな…

>>続きを読む

お金に余裕が出た暁には何よりも最初にこのDVDを落札してやると決意してからはや10年以上…
流石に買えん…わしはこの映画を一生見られずに死んでいくのであろうなと、この映画のことを思い出すたびに涙がこ…

>>続きを読む
Johnsteed

Johnsteedの感想・評価

3.5

変人と異人は紙一重ってのがよくわかった
ストーリー知らんと観たので
観てる途中で実在する詩人の話だと気付いて
途中までは退屈だったが、進むにつれ世界観に引き込まれて行きました。
同じ監督の他の作品は…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事