推理作家ポー 最期の5日間の作品情報・感想・評価

『推理作家ポー 最期の5日間』に投稿された感想・評価

mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

初の推理小説作家と言われるエドガー・アラン・ポー。その小説をモチーフとした連続猟奇殺人事件が彼の住むボルチモアでおきる。やがて犯人の魔の手はポーの想い人の女性にまで及ぶことに…。ポーの死とその最後の…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

2.8

過去視聴メモその213。

自身の小説内の殺人を模倣されたエドガー・アラン・ポー。恋人と共に犯人を追うが…

19世紀のイギリスを舞台にしており、そのどこか鬱屈とした雰囲気は見事。時代や地域を跨いで…

>>続きを読む


エドガー・アラン・ポーはなぜ死んだのか。ポーの著作を模倣した殺人事件と絡めて描かれる最期の5日間。

ポーの小説を1度も読んだことがないので面白さを味わいきれなかったのかも。事件を追う警視のルーク…

>>続きを読む
ros

rosの感想・評価

-
振り子の印象がずうっと残ってる。ソウみたいなしかけ

なんでこれ映画館で観たんやろ?て謎だけど、予告でその振り子のシーンに惹かれたんだと思う。
0

0の感想・評価

4.5
授業課題)
残酷で気持ち悪くてよかった ポーの小説をちゃんと読みたいと思った 
SPOTLIGHT

SPOTLIGHTの感想・評価

4.5
エドガー・アラン・ポーの小説ではなく、ポー本人に焦点を当てた珍しい話です。推理作家らしいミステリー要素があって面白いです。ちょっと痛いシーンもありますが。
レオ

レオの感想・評価

2.7
つまらなかったがEDへの入り方がバカかっこいい。

女の人の名前叫ぶのミキティーみたいで面白い。
T太郎

T太郎の感想・評価

2.5

929
私は本格探偵小説をこよなく愛している男だ。
洋の東西を問わず、様々な作品を読み漁ってきた。

横溝正史、高木彬光、鮎川哲也、エラリー・クイーン、ディクスン・カー、ヴァン・ダイン、アガサ・クリ…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.3

アメリカンゴシックホラーとして、浪漫主義時代のアメリカ当時の雰囲気をよく反映してて、とても好きな映画。。、ガキの頃からめっちゃ見てた。。が、主に常にレトロなコスプレで八重歯の強調された素直なダサかわ…

>>続きを読む
ジョンキューザックが意外にも役にあってた。

ニンジャアサシンの監督
>|

あなたにおすすめの記事