アンドリューNDR114に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アンドリューNDR114」に投稿された感想・評価

小学生の時に初めて観て泣きやめなくて思い出しては泣いて、この映画が私に大切な人を大切にできた時の喜びを教えてくれた気がする。まー最高な映画ですわ。
わたしの人生のなかで、なくてはならない映画。自分の人生がわからなくなったらこれを観ます。
nrtemk

nrtemkの感想・評価

4.5

アンドリューみたいな感情ももったロボットが一緒に生活する未来も遠くない。人間とはなにかを問われる作品。
今後の未来を考えるのにも人間だからこそできる、必要とされる職って考えていかないとロボットで賄え…

>>続きを読む
kr

krの感想・評価

5.0

顔の穴という穴から水が出た(号泣)

冒頭でリトル・ミスがアンドロイドを聞き間違えてアンドリュー?と言うところ、リトル・ミスだけはアンドリューのことをロボットではなく名前を持つ人間(に近しい存在)と…

>>続きを読む
boringman

boringmanの感想・評価

5.0
『人間らしく見せる秘訣は欠点をつくること
不完全さが個性をつくる』

『愛する人と天国を訪れるようなもの
生きたまま天国へ行きそして帰ってくる』
お手伝いロボットが、ご主人様の喜ぶ顔が見たい想いから自我を目覚めさせ、いつか人間になりたいと願い奔走する作品。
ロビン・ウィリアムズ作品では1番好き。
エンベス・デイヴィッツがむちゃくちゃ可愛い。
こうし

こうしの感想・評価

5.0

知能に目覚めたアンドリューとその一家の関係性が素晴らしい。

ご主人様に対して感謝される喜びを知り場を和ませ時を経るうちにどんどん人間への好奇心が増して行く。
結果として生きることの素晴らしさ、感情…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

すっごくあたたかかった。よかった…。

途中から霞んじゃうけど一番すごいのはお父さんだよね。
そりゃこんだけの愛情注いで自由に大切に育てたロボットに大金渡されて「自由を買いたい」なんて言われたらさす…

>>続きを読む
マカダ

マカダの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リトルミスとの関係がすごく好きだった。
最後のシーンのセリフも良かった。

このレビューはネタバレを含みます

最後のナースがガラテアなんで毎回涙腺崩壊する。なんでなんやろ
>|

あなたにおすすめの記事