Nas タイム・イズ・イルマティックの作品情報・感想・評価・動画配信

Nas タイム・イズ・イルマティック2014年製作の映画)

TIME IS ILLMATIC

上映日:2014年09月13日

製作国:

上映時間:74分

3.9

あらすじ

『Nas タイム・イズ・イルマティック』に投稿された感想・評価

3.9
978件のレビュー
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.6
そんなに熱心にヒップホップを聴いてない自分でもCD持ってる名盤に関するドキュメンタリー。一緒にアルバムの写真を撮った近所の友達が後にほとんど捕まったりしてるというのが衝撃的。

ヒップホップ史上最高のラッパーのひとりであるNASの生い立ちから衝撃のデビューアルバムillmaticリリースまでを振り返るドキュメンタリー。日曜日でU-NEXTの配信期限が切れるのでとりあえず見た…

>>続きを読む

ファレル。
アリシア!!
ミシシッピのナチェズ。

Father Blues by Olu Dara

KKK。
公営団地。

Little Bad Johnny by Just-Ice

DJホッ…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

4.5
Nasのillmaticがリリースされて30周年と言うことで。間違いなく一生聴き続けるアルバムでしょう。
dahi

dahiの感想・評価

4.0
ストリートで生きる知性ある男なんて全私が歓喜
この映画を会社で昼休憩弁当食べながら観てる20代女性がいたらマジで全員友達だよ
知識と学力ってやっぱり
イコールにはならないのかも

育った環境そのままの歌詞
芸術に救われた人生

CDやレコードで買って聴いてた時代の音楽って歳を取ってまた聴いてみると懐かしいものになっていて、それだけでも素敵なことだけど、こういうのをみてから聴くとまた厚みができる サブスクで聴いてる最近の曲だ…

>>続きを読む
こういうドキュメンタリーにありがちだが知ってる人達に対しては物足りないかも。
もっと歌詞の裏側とか曲の背景とか掘り下げてほしかった。

過去素材がよく掘られてる、資料として貴重。ロクサーヌに本気でシメられると思ってたNas
歴史的名盤を映画に、の制約に意外と苦しんでる印象。そこでRepresent、It ain't hard to …

>>続きを読む

言語、カルチャーの違う音楽を理解するのは一聴しただけでは中々難しい。
ヒップホップの金字塔と呼ばれるillmaticはどのように制作されたのか詳しく解説。
この作品とillmaticを聴く事によって…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事