美しい星に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「美しい星」に投稿された感想・評価

原作を読んでいるせいか、ガッカリ感がぬぐえない。重一郎と黒木の大激論はいちばんの見せ場なはずなのに、映画ではあっけない会話で終わっている。3つの関心も地球人の5つの十分条件も出てこない。また暁子が病…

>>続きを読む
BS松竹東急で鑑賞。

三島由紀夫の原作を読んでから鑑賞するべきだったか? シュルレアリスティックな内容に反して映画の構成や撮り方は平凡で、やや観難かった。1シーンにつき1ショット、でもいけたかも。
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

2.6
なんじゃこりゃ。この原作が三島の小説と知り驚くが、大まかな設定のみで、監督による演出ですね。処女懐妊に宇宙平和そしてマルチ商法と宗教映画だと思ったが。
丸木

丸木の感想・評価

3.0

吾輩たちは宇宙人である

原作三島由紀夫ということなので、日本文学×SF映画を期待してしまったが、終始反応に困るお話で、どう考えても茶番劇にしか見えないのが正直なところ。

アメリカ映画の『K-PA…

>>続きを読む
三島由紀夫の同名小説の映像化作品。
平凡な家族が宇宙人に覚醒するという物語。
リリー・フランキーのコミカルな演技は見どころの1つではあるのものの、世界感がわかりにくくて、あまり作品に入りこめなかった。
83roh

83rohの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

三島由紀夫の原作とはかなり変更しているよね?今の地球🌏の危機をより切実に訴えるようなストーリーになってる。

リリー・フランキーのぶっ飛んだ演技が笑えるけど泣ける。何か信じた人の行動って、本人は真剣…

>>続きを読む
SFは苦手なジャンルだけど俳優さんたちの本気演技で最後までなんとか見られた
優しいリリーフランキーがよかった
ひでP

ひでPの感想・評価

3.0

2024年03月17日BS260BS松竹東急。


原作、三島由紀夫。
1962年に発表した核時代の人類滅亡の不安を捉えた小説。
監督、『桐島、部活やめるってよ』の吉田大八監督がアレンジして映画化。…

>>続きを読む

平沢進の金星のために見た。
「作詞も作曲も私ですけど」ってセリフ聞いた瞬間、いや、作詞も作曲も平沢進ですけど!?ってなった馬の骨です。
原作は三島由紀夫。
まだ読んだことないので、原作も読みたい。

>>続きを読む
ゆーき

ゆーきの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんかよく分からない感じだった
公開当時に何故か気になっててやっと見た作品
何故気になったんだろう

コメディに分類されてるけどSFよね
マルチ商法や宗教ってこんな感じよねが詰まっててちょっと不気味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事