八月八日の作品情報・感想・評価

八月八日2016年製作の映画)

製作国:

上映時間:13分

3.3

監督

出演者

『八月八日』に投稿された感想・評価

ソファから立ち上がり椅子に座り床に滑り込む彼女の動きはダンスそのもので、暮らしはダンスだったかしら。と錯覚する。

脚本を声に出して書き直す夜、小さな洋燈で照らされるあの夜がすべての人たちのそばにあ…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

3.8

石橋静河の声が好きなんだな〜わたしは となる ソファの上で起きて歯を磨いてベーコンエッグを作って食べて、手元のPCから印刷した脚本(カップルの別れ話)を読み上げては改稿する ほんとうにいい声だ 別れ…

>>続きを読む

『長浜』よりこちらの方が好み。
石橋静河が起きて歯を磨き朝飯を作り食べ脚本を読み上げては書き直す短編。室内という限られた空間で見せる些細な動きと表情。朝の光の入り方や夜のライティングとかも良いけど、…

>>続きを読む
モニターに照らされる石橋静河の顔がゲシュタルト崩壊していく映画
れれれ

れれれの感想・評価

3.8
石橋静河の声がほんとに良い。
別れるカップルの会話を書いている脚本家なのかな。
薄暗い部屋の中で、ひたすら反芻する別れ話。物語の会話はこうして作られる
noelle

noelleの感想・評価

4.5

ベーコンエッグ作る石橋静河。無条件にいい。映画か演劇の脚本を考案中か、別れたカップルの同棲解消間際?の会話を発話しながら試す夜中の部屋。自然体というのもありきたりだけど、クサくなりがちな演技も石橋静…

>>続きを読む
石橋静河の静かな朝。
ちょっと撮休シリーズのような趣き。



三宅唱監督特集上映@下高井戸シネマ

@下高井戸シネマ

上向きの扇風機をもろに浴びてて夏っすねぇと思っていたらタイトル『八月八日 August 8』がバンって出て、いいっすねぇ

朝、キッチンで目玉焼きを焼くシーンって映画で結構登場す…

>>続きを読む
スタルクのレモン絞り器が全く画面に馴染む事なく鎮座していたのを私は見逃しませんでしたよ。

2024年89(41)
煙

煙の感想・評価

3.5
三宅監督は石橋静河に恋して撮影しているとしか思えない。ソファに腰掛け、赤い歯ブラシで歯を磨きながら机に手を伸ばすアクションつなぎ。

あなたにおすすめの記事