夢と希望のベルリン生活の作品情報・感想・評価

『夢と希望のベルリン生活』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1.5

良い点
◯スペインとドイツのお国柄を少し知れる。
◯“家族”のついてのメッセージ性。

気になる点
●基本的なドタバタ・コメディーの展開ではあるが、その流…

>>続きを読む
軽く見れてそこそこ人情物で面白かった
しかしドイツの適当な扱いよ!
Mayuko

Mayukoの感想・評価

2.9
ヨン•ゴンザレスとブランカ•スアレス。
ケーブルガールズやん!となった、明るいコメディ。
halle

halleの感想・評価

4.3
ブラウリオが最後まで矢作にしか見えなかった。

移民先で出会った人が家族みたいになるってすごく魅力的…
とっても移民したくなった!
カーラめちゃくちゃ可愛い。
miyuki

miyukiの感想・評価

-

経済学者のウーゴと科学者のブラウリオ27歳、無職。
仕事が無くなりスペインから🇪🇸ドイツ🇩🇪へと仕事を探しにいく。しかし言葉や文化の壁でなかなか就職ができず、バイトで生活と親の仕送りをしている。親と…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.2

面白かった!
ドイツもスペインも何度か行ったけど、移民問題までわかってなくって、ちょっと深い現実を明るく知ることができたのがよかった
ペーパーハウスのトーキョーかわいい!
髪違うと雰囲気変わるしキャ…

>>続きを読む
YM

YMの感想・評価

3.2
へー!スペイン人は夢と希望をドイツ、ベルリンに見出すんだ、意外!!って思った作品。

てんやわんやだけど、楽しい話。

職と希望を求めてスペインからドイツへと渡ったものの、現実は厳しかった。国の緊縮財政、高学歴でも仕事に就けない若者はいずこも同じ。ウーゴとブラウリオが向かったベルリンでは、同じように夢見たスペイン人や…

>>続きを読む
fontaine

fontaineの感想・評価

3.5
スペイン人がドイツに移民し仕事と自分探しをする話し。
スペイン人ドイツ人それぞれの性質が表されてて笑える。
移民、貧困問題など奥深い内容をわかりやすく単純に笑えるように作られているところが秀逸。
ゆい

ゆいの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ベルリン好きにはたまらない映画。知ってる場所がたくさん出てきてテンションあがる。
ユーゴは、もっと早く決められなかったのかね〜彼女いいこなのに。でも強そうだしお金持ちっぽいしすぐ相手見つかりそうでは…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事