グンダラ ライズ・オブ・ヒーローのネタバレレビュー・内容・結末

『グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

じっくり丁寧に描く割には雑なストーリー!
でも、アクションがかっこいいからOK!
って感じでした。

インドネシアの文化とか時代背景とかわからなすぎるからっていうのもあるかもだけど、見てると「え。な…

>>続きを読む

 独特の味わいのあるヒーロー物で好きでしたね。
 主人公グンダラことサンチャカが、こまめに雷でチャージが必要なのと、持っている物と同じ物を破壊できるとかなり風変わりな能力でした。パルパティーンみたい…

>>続きを読む
インドネシア発のヒーロー映画
貧困に苦しむ街の人を主人公が救う
スーツ着るまでに半分くらい尺使う
アクション要素薄め

酷い内容ではあるが誰かとツッコミながらで楽しめるかもしれない。
サンチャカに戦い方を教えた少年は聞いてもいないのに戦い方を教えるし役目が終わったらささっと列車で消えるのもナニコレ感が強い。
スーツを…

>>続きを読む
アマプラのおすすめに出てきたから
見てみたら案外面白かったけど
これ次回作あるんか…?
序盤それなりに観られるけど、国民不道徳化計画とか謎の女ヒーローとか、偽GOGO夕張みたいなしょうもない殺し屋軍団とか…
久しぶりに時間ムダにしたわ‼︎

インドネシア発のスーパーヒーロー、グンダラのオリジン映画。

労働争議で父を失い、母とも生き別れてストリートで育った主人公サンチャカは、シラットを教えてくれたストリートチルドレンの兄貴分の「誰も信じ…

>>続きを読む

アベンジャーズのようなものを作りたかったんだな〜と分かる映画
最後まで見て絶対マーベル系に似せたかったんだと確信する
面白いのか面白くないのかよく分からない中途半端な作品だった
ヒーローものだと一番…

>>続きを読む
お国柄がよく出ているらしい映画だった。初めは良かったのだけど中盤から話が進展なく、しんどかった。

インドネシア版のDCだかマーベルだかの第1作目…ってことは続くんですよね?
そりゃまあ、ワンダーウーマンよろしくなスカーフ使うお姉ちゃんや首だけのお爺ちゃんやらがラスト10分に出てきてんだもんな…。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事