グンダラ ライズ・オブ・ヒーローに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『グンダラ ライズ・オブ・ヒーロー』に投稿された感想・評価

ユニバースの第1作目らしいですが、スケールが上がってくるのは次作以降になりそうです。
始まりは「ドラゴン危機一発」のような労働者と工場管理者との労働条件を巡るいざこざ。
その際に管理者側内通者の手に…

>>続きを読む
インドネシア映画は初だったのだが、もう少し、ストーリーの作り方があったんじゃなかろうか?
自作がありますよ~的な展開も一作目が生きてこそだと思うのだか···
顔タ

顔タの感想・評価

3.7

のむコレにて!
ユニバース化するらしいインドネシアのヒーロー映画の1作目。
セセプ・アリフ・ラーマン出てるの知らんかったから、お得な気分になれた。
アクションはほぼ肉弾戦で、まあかっこよかったけど、…

>>続きを読む
モノ

モノの感想・評価

3.0

映画館(のむコレ)で鑑賞。

インドネシアのコミック出版社、ブンミラゲットが1100人いるヒーロー達を映画化し、2025年までに8作品にわたるBCU(ブンミラゲット・シネマティック・ユニバース)を展…

>>続きを読む
くろお

くろおの感想・評価

3.6

ブラックウィドウはいつまでたっても公開されねーし、今はMCUよりBCUでしょ!って事で観てきたこの作品。

インドネシア映画らしく格闘はガチ!で、主人公グンダラの誕生譚らしく、少年期からの変遷やヒー…

>>続きを読む

インドネシアのスーパーヒーロー映画。
MCUに倣ってBCUと名付けられているらしい。

主人公は雷系の能力者なんだけど、9割方金色のガッシュで言うところのラウザルク使って殴り合ってるだけ。
ツッコミ…

>>続きを読む
正行

正行の感想・評価

3.5

2020年 劇場234本目

主人公は幼くして父を殺され、母は仕事に出たきり家には戻らず、集団暴行を受けているところを助けてくれた少年に闘い方を教わる。
成長し隣人のトラブルに巻き込まれ圧倒的な強さ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

3.5

インドネシアで人気のコミックヒーローを実写映画化。
インドネシアのブンミラゲットスタジオが所有する1100以上のヒーローキャラクターを映画化するプロジェクト「ブンミラゲット・シネマティック・ユニバー…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.7

のむコレ2020上映作品。

MCUならぬBCU爆誕!

BCUとは、インドネシアのヒーローコミックを基にしたブンミラゲット・シネマティック・ユニバースの略(覚えらんない)なんだとか。

その第1弾…

>>続きを読む

壮大なスケールを感じさせつつまず最初の大一作目としては手堅めな?トンデモ能力とまではいかないそこそこなスーパーヒーローの誕生秘話。

しっかり面白い。文句のつけどころは山積みなんだけど、詰め込みたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事