ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』に投稿された感想・評価

ワラ

ワラの感想・評価

3.6

キャスト良し。実話とエンドロールで知る。
プアホワイトの社会問題をヒューマンドラマにと言う感じだけど、どうもテーマの割に深みがないというかあっさり良かったねみたいな終わり方に少々違和感。問題を抱えて…

>>続きを読む
せ

せの感想・評価

3.7

ガブリエルバッソの演技目当てで観たんだけどこりゃまあすごい話だ。

実話ベース!
重すぎて本当につらい。

複雑な家庭環境で生まれ育った主人公。

大変な時は家族で支え合う。

今度は自分の番。

>>続きを読む
SOR

SORの感想・評価

3.7

原作未読。

ヒルビリー:発展から置き去りにされた貧しい白人を指す蔑称とのこと。
また一つ知らない世界の一部を知るきっかけをもらった。

田舎町を出て夢を掴もうとしている青年J.D.が、家族の問題で…

>>続きを読む
nyaaao

nyaaaoの感想・評価

3.7
どんなときも家族の愛情って大事。
子供に迷惑かける親だけにはなりたくないが、このお母さんは子供たちに、子供たちはおばあちゃんに救われている。
kisekirei

kisekireiの感想・評価

3.5

これはもうただただ主人公の男の人が頑張った話だと思う。

ヤングケアラー、薬物、虐待の連鎖(多分虐待だと本人たちも気が付いていない)
現代が抱える問題だらけ。

子供達が優しすぎると感じた。
どこま…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.6

家族の絆ってやっぱり特別なんだな。
なんて辛い幼少期なんだろうとヤキモキしながら見たらなんと実話だったとは!
めちゃくちゃ驚いた。
エンドロールの写真のおばあちゃんもお母さんもそっくりすぎてさらにビ…

>>続きを読む

擦られまくって、もはや名言、格言とも言えない言葉で
「自分の人生の物語の主役は自分」
※こんなニュアンスの言葉で表現は多岐に渡る
ってあるけど、
ポジティブな物語の場合に自分が1番のヒーローorヒロ…

>>続きを読む
アン

アンの感想・評価

3.6

胸が押しつぶされそうなテーマの作品でした。同情はできるが理解はしてあげられない。

勝手な妄想。
もしこの作品をイーストウッド監督が撮っていたら、もっと面白く深い作品になったのではないかと思います。…

>>続きを読む
Natsuki

Natsukiの感想・評価

3.8

hillbillyはpoor whiteを指す言葉らしい
白人貧困層を描いた作品

実話なのつらいけど救いがあってよかった

わたしの中のあたりまえが当たり前じゃない人たちがたくさんいることを痛感す…

>>続きを読む

J・D・ヴァンスの回顧録を基に親子3世代の物語をロン・ハワードが映画化
エイミー・アダムス演じる母ベヴは良かったがこのテーマをやるには明らかに尺が足りてないように感じた
構成がとっ散らかりロン・ハワ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事