Benitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

いなべ(2013年製作の映画)

3.3

【 ある地方の懐かしい景色とほろ苦い物語 】

三重県いなべ市が舞台。
 (三重県最北端、人口4万人強)

地域発信型短編ドラマで吉本興業とのコラボ。ハイキングウォーキングの松田(主役)と鈴木Q太郎。
>>続きを読む

歓待(2010年製作の映画)

3.6

【 平凡な家庭がカオスの世界になるお話 】

強烈なドラマ。
深田晃司の喜劇、カオスの世界。
気味悪さと混沌の中に笑いがある。 

そして、古舘寛治という役者の存在感。

お話は、、
町工場で小さな印
>>続きを読む

東京人間喜劇(2008年製作の映画)

3.9

【 深田晃司監督の仕掛けた3つの小話 】

深田晃司の長編オムニバス映画(3編)。そして深田監督が所属する劇団"青年団"のメンバーでキャスティングされた作品。

1. 「白猫」ダンサーの公演のあと、彼
>>続きを読む

ヤルタ会談オンライン(2020年製作の映画)

3.0

【 仲良くヤルタ会談、オンライン版 】

未曾有のコロナ渦で製作された深田監督の中編。これは劇団「青年団」のレパートリーである人気演劇を、オンライン形式で撮影した作品。

しかし、スターリン、チャーチ
>>続きを読む

鳥(仮)(2016年製作の映画)

3.0

【 深田晃司監督のシュールな短編 】

2016年「淵に立つ」で第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞を受賞した深田晃司監督。そして監督の特集上映「深田晃司映画まつり」(2016年11月@シ
>>続きを読む

椅子(2001年製作の映画)

3.1

【 深田晃司監督、デビュー作は椅子が語り部 】

椅子を背負う老いた男の哀愁。
交通事故で姉を失った妹。
静かに不幸が漂う。

・監督・脚本・製作・撮影・編集・音楽を兼ねたビデオによる撮影作品

・映
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.5

【 ハンニバルができるまでのお話 】

ハンニバルシリーズの4作品目。
ただし時間軸では1番目にあたる作品。
そして唯一、シリーズでアンソニー・ホプキンスが出演していない作品。

第2次世界大戦末期の
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.8

【 ハンガーゲーム4作目、闘えカットニス!!】  

グラディエーターのコロッセオより遥かに巨大な広場とモブ。そこを颯爽と凛々しくカットニス=ジェニファー・ローレンスが歩く。ここだけでも見応えあるシー
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.7

【 ハンガーゲーム3作目、立ち上がれカットニス!!】

本国アメリカではヤング・アダルト小説の映画化という枠を超えて、いつの間にかハリウッドのブロックバスター映画になって大成功したハンガーゲームシリー
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.8

【 ハンガーゲーム2作目、再び生き延びろ!! 】

2012年の第1作目「ハンガー・ゲーム」の続編となる「ハンガー・ゲーム2」、原作本のタイトルは「ハンガー・ゲーム2 燃え広がる炎」というもので、ハン
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.8

【 ハンガーゲーム1作目、生き延びろ!! 】

日本ではあまり注目されなかった映画ハンガーゲームシリーズ。でも設定も物語も結構面白い。

文明が崩壊した後の世界が舞台であること、中央集権国家と統治/搾
>>続きを読む

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)

4.2

【 黄金の70年代パニック映画の傑作 】

この作品には70年代ならではの映画の魅力がぎっしり詰まっている。

イタリア・イギリス・西ドイツ・フランス・アメリカ資本というスケールの大きさ、70年代国際
>>続きを読む

フリーズ・ミー(2000年製作の映画)

3.1

【 トラウマ級のサイコホラー作品 】

これはR15では済まない…
トラウマ保証のリベンジ題材の作品。

「フリーズミー」の意味が映画半ばで判るのだけど、、キャスティングが無名の俳優だったら絶対離脱し
>>続きを読む

日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!(2023年製作の映画)

3.5

【 日本列島、生き物たちの物語 】

NHK総合テレビの人気自然番組「ダーウィンが来た!」の劇場版第4弾。

15年以上にわたって撮影してきた素材から選りすぐり。日本列島でも生き物のいろんなドラマがあ
>>続きを読む

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996年製作の映画)

3.9

【 このバカバカしさが最高なコメディ 】

エディ・マーフィーが「ビバリーヒルズ・コップ3」の2年後に出演した作品。全盛期は過ぎた時期だけど、顔芸や身体を張った演技は健在だった。80年代から90年代に
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.2

【 戦国時代の狂気の人事抗争、勃発! 】

北野武作品、久しぶりの登場。

過去作品全作観ているけど、この19作目も相変わらず面白い。しかも監督の得意な男組織の人事的抗争を描いていて「ソナチネ」「3-
>>続きを読む

ファースト・ミッション(1985年製作の映画)

3.6

【 香港版と日本版では作りが違う作品 】

サモ・ハン・キンポーがドラマ要素重視で製作した作品。

障害を持つ兄(サモ・ハン)と警官の弟(ジャッキー)の兄弟愛と絆が描かれていて、ジャッキー作品としては
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.2

【 衝撃のスコット版ナポレオン 】

ルーブル美術館にある絵画「皇帝ナポレオン一世と皇妃ジョセフィーヌの戴冠」を再現して画家ダヴイッドがそれを描いている場面まで映像化しただけでもゾクゾクする。ルーブル
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

【 ゴジラ VS 民間人!! 】

世界に誇る日本のコンテンツ "ゴジラ" の傑作が生まれたと思う。

そして第1作目の1954年版「ゴジラ」に凄く近い。反戦、反核のメッセージが濃いのも同じ。当時の
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

【 ストップモーションアニメの極み 】

この映画は、マーケティングで製作における想像を絶する手間や苦労を前に出しているから、観る時点でそれが良くも悪くも意識してしまうところ。

それでも普通に観ると
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

3.5

【 これでもか、と攻めるパニック映画 】

エンタメ性は十分あったし、ウィルスの脅威も入れて、前半は引き込まれる展開だった。陸のソン・ガンホと空のイ・ビョンホンの関わり方なんか、スター共演もあって結
>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.5

【 大物スター共演、そして意外な結末 】

ウィル・スミス40歳。2008年の主演作。アメコミでない映画オリジナルのキャラ物。

スミスは2001年のマイケル・マン「ALI」以降は演技派路線と娯楽作品
>>続きを読む

宇宙大戦争(1959年製作の映画)

4.0

【 特撮映画はやっぱりいいね🎥 】

1954年の「ゴジラ」
1956年の「空の大怪獣 ラドン」
1957年の「地球防衛軍」
と、立て続けに特撮の礎を築いてきた本多猪四郎(本編監督)と円谷英二(特撮監
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.4

【 権威の強靭さと脆弱さについての物語 】

リディア・ター :
 世界最高峰音楽界のトップである
 ベルリンフィルの首席指揮者。
 それは絶対的権威の象徴。

 バーンスタインを師と仰ぎ
 クラウ
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.7

【 あきらめなければ、未来は変わる! 】

全16話の韓国ドラマをリメイクし、全10話で日本版ドラマ化、そして2時間スペシャルドラマを経て、今回の劇場版。

タイムリープ(時間跳躍)が題材のサスペンス
>>続きを読む

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

4.0

【 中村哲さんの願いが叶いますように 】

2019年12月4日
アフガニスタン東部ナンガルハル州で銃撃により命を落とした医師・中村哲さんの姿を20年以上にわたって記録したドキュメンタリー。

以前に
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.4

【 3部作の締めは人類を救うミッション 】

原題は「死の治癒」The Death Cure
ウィルスに感染した人類は死を免れないのだけど、どうやって死の病の治癒が出来るのか、という話。ワクチンを巡っ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.2

【 迷路じゃなくて、砂漠と廃墟が舞台 】

第1作はThe Maze Runner
原題としては'迷路のランナー'

第2作目はThe Scorch Trials
原題ザブタイトルとしては'灼熱の
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

【 ジュブナイル大作映画の登場 】

原作小説が3部作、映画も3部作構成
というスケールの映画。ティーンエイジャー向けの小説を最初から3本映像化する構想があったというのは20世紀フォックスも相当自信が
>>続きを読む

再会 禁じられた大人の恋(2016年製作の映画)

2.5

【 お隣の家に元彼が引っ越してくる話 】

CS.日本映画専門チャンネルで、深夜時間帯によく放送されてるタイプの映画でオリジナルビデオ作品に近いクオリティ。

そこにVシネのスター本宮泰風が出演、「あ
>>続きを読む

VANISH(2015年製作の映画)

3.5

【 津田寛治、絵になる役者 】

「RUN!-3films-」オムニバス映画中編集「actor」「追憶ダンス」「VANISH」の3本で構成されたうちの1本。

演技派で、存在感がある、曲者バイプレイヤ
>>続きを読む

追憶ダンス(2016年製作の映画)

3.3

【 どちらの佐藤さん、どちらの鈴木さん? 】

「RUN!-3films-」オムニバス映画中編集「actor」「追憶ダンス」「VANISH」の3本で構成されたうちの1本。

コンビニでバイトしている鈴
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

3.5

【 スコアも3.55的な、痛快アクション 】

ジェシカ・チャステインが製作、主演のスパイアクション映画。彼女の目指したのが「ミッション:インポッシブル」や「007」女性版ではあったと思うけど、そこま
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

【 ハイテンションバイオレンスギャグ映画 】

伊坂幸太郎の原作「グラスホッパー」の続編にあたる「マリアビートル」が映画化されたのが本作「ブレッドトレイン」。新幹線が舞台、殺し屋たちの戦い、アタッシュ
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.7

【 ありがとう、トニー・スコット 】

トニー・スコットとデンゼル・ワシントンがタッグを組んだ5本目の作品。

1995年 「クリムゾン・タイド」
2004年「マイ・ボディガード」
2006年「デジャ
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.1

【 序盤はワクワク、後半は… な映画 】

スティーブ・キング原作。

SFダークファンタジー&ウエスタンな映画。

少年の見る悪夢、それが異世界と繋がっている事に気づく。夢をスケッチで残していたり、
>>続きを読む