Benitoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

【 予見することがロビイストの仕事 】

政治や世論をひそかに裏で動かし
社会に様々な影響を与えていく
そんな存在の女性ロビイスト
'ミス・スローン' が主人公
(映画の原題でもある : Miss S
>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.5

【 今だから、見直そう! '93年のマリオ 】

1993年7月は興収128億円の「ジュラシック・パーク」が公開された陰で、本作「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」が公開され興収たった3億円だったという
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

【 どうした? アントマン&ワスプ 】

どうなってんの?というくらい退屈な展開。これはアントマンではない気がする。前作のエンドロールではワクワクしたのに、、

アントマンの魅力は…
前科者でバツイ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.0

【 どうなる? アントマン&ワスプ 】

主人公は、
頼りないヒーロー : アントマン
完璧すぎるヒロイン : ワスプ

ユーモア部分はアントマン
ヒーロー部分はワスプ
と、いう役割分担。

MCU
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

【 どうする? アントマン 】

マーベルスタジオ製作。
ディズニー配給。

シリアスな展開とコミカルな演出。
そのマリアージュが面白い。

前科、バツイチ、そして養育費未払いの男:スコット・ラング
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

【 ゲームと現実の境界線が消えた!! 】

イギリスの片田舎のゲーム少年が、プロレーサーとなり、"ル・マン24時間レース"で3位入賞という、ゲームが現実の世界に影響を与えるという物語。これが実話という
>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

4.5

【 パリ 1978年:エレクトロミュージックの夜明け 】

アナログシンセサイザー2台、サンプラー2台、シーケンサー、DJ機材を持っている自分としては、どストライクな作品。 

映画で登場したシンセサ
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

4.0

【 隊長が見た人生で1番美しく無残なものとは 】

2013年6月30日。
アリゾナ州ヤーネルヒルの山火事。
そこに立ち向かった20人の精鋭消防士達。
実際に起きた物語を映画化。

監督は「トップガン
>>続きを読む

ザ・カー(1977年製作の映画)

3.8

【 トラウマ級な漆黒のアメ車リンカーン大暴れ! 】

改造されたとはいえ、ごっついアメ車リンカーン・コンチネンタルマークIIIという漆黒の角張った車は、運転手も見えないし、その佇まいだけでも怖いのに、
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

5.0

【 パニック映画の最高傑作、最高峰!! 】

午前十時の映画祭にて鑑賞。
ゴールデン洋画劇場(1979年)で2週連続前・後編のTV吹替版を最初に、これまで何度鑑賞した事か。午前十時の映画祭でも2回目の
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

4.0

【 ありがとう、Amazon!! 】

奇跡的な、33年ぶりの続編!
「トップガン」の36年や「ブレードランナー」の34年の間隔には及ばなかったけど、王子の続編の登場は同じくらいの感激😂

本作は映画
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

4.3

【 やっぱりエディ・マーフィーの代表作はコレ! 】

エディ・マーフィーの黄金期は80年代。「ビバリーヒルズ・コップ2」の翌年88年に発表された本作「星の王子ニューヨークへ行く」は、やっぱり30年経て
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.5

【 寂寥感と郷愁が漂う詩的な作品 】

この映画には十分に魅力的な要素、品格が備わっている。そして、見終わったあと、何ともいえない余韻に浸れる作品。

・恋愛とミステリーが絶妙に絡み合うストーリー
>>続きを読む

ティル・デス(2021年製作の映画)

3.2

【 仮面夫婦の行く末は… 】

関係の冷めた夫婦。
そこで夫が、妻をトリッキーな策略に嵌めていく話。冒頭、目隠しされて連れて行かれた湖畔の別荘での衝撃的な展開は想定外。夫、どうした?という感じ。

>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

【 動かない雲に気をつけて!! 】

Nopeの意味は'No!'のスラング。

No!No!無理無理!なストーリー展開で、予測不能で、飽きさせないしジャンルも特定出来ない作品。監督・脚本ジョーダン・ピ
>>続きを読む

クリフハンガー フォールアウト(2022年製作の映画)

3.6

【 断崖絶壁サバイバルサスペンス!! 】

日本語タイトルの付け方からしてB級テイストプンプンだったけど、観てみたら意外と楽しめるイタリア(東アルプス山脈)を舞台にした英国製の作品だった。

原題の「
>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

3.0

【 5時間17分、4人の女性の顛末は? 】

317分の映画。
因みにベルナルド・ベルトルッチ、デ・ニーロ、モリコーネが組んだ大作「1900年」(316分)とほぼ同じ長さ。

これだけの長さだから、本
>>続きを読む

理解される体力(2022年製作の映画)

3.2

【 脇の野間口徹が持ってく映画 】

WOWOW開局30周年記念企画第2弾。
全5作品。俳優が演出する短編集。

・5作品目は「理解される体力」
・演出は前田敦子
・主演は三浦貴大、そして野間口徹
>>続きを読む

ありがとう(2022年製作の映画)

3.4

【 瑛太の思いはこんな感じなのかな 】

WOWOW開局30周年記念企画第2弾。
全5作品。俳優が演出する短編集。

・4作品目は「ありがとう」
・演出は永山瑛太
・主演は役所広司

役所広司の監督
>>続きを読む

あんた(2022年製作の映画)

3.6

【 近くにいるのに遠く感じるあんた 】

WOWOW開局30周年記念企画第2弾。
全5作品。俳優が演出する短編集。

・3作品目は「あんた」
・演出は千葉雄大
・主演は伊藤沙莉と千葉雄大

恋人でもな
>>続きを読む

物語(2022年製作の映画)

3.3

【 真っ白い部屋、真っ白い玉城ティナ 】

WOWOW開局30周年記念企画第2弾。
全5作品。俳優が演出する短編集。

・2作品目は「物語」
・演出は玉城ティナ
・主演は琉花と奥平大兼

真っ白な部屋
>>続きを読む

いくえにも。(2022年製作の映画)

3.8

【 思わず見直してしまった短編作品 】

WOWOW開局30周年記念企画第2弾。
第1弾同様、全5作品からなる俳優が演出するショートフィルム。この映画たちのルールは、1:尺は25分以内 2:予算は全作
>>続きを読む

危険な愛の季節(1975年製作の映画)

3.7

【 イギリスの海岸の小さな街で… 】

舞台となったのはイギリス南部ドーセット州にある陸繋島のポートランド島あたりの閑静なリゾートホテル。(ドーセットと東デヴォンの海岸として、ユネスコ世界遺産に登録さ
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.0

【 野球ファンで良かった、と思う作品 】

今回が5回目となるWBC。
5回目にして、かつてない最高のドラマが生まれた大会。このドキュメンタリーはその感動の余韻に浸るご褒美的な作品。多くが報道等で見
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.0

【 ワイスピ最終章の幕が開いた!! 】

第1作公開から20年以上となる10作目。
これから複数作製作され完結するらしい。

前作の磁石を使った漫画のような展開から、本作のどこか原点回帰のカーアクショ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

【 任天堂の看板キャラ、マリオ大活躍! 】

1980年代、8ビットだったマリオ。
小さなテレビで、夢中になってファミコンをプレイしてた時代が懐かしい。

2020年代、フルCGのマリオが映画に。
>>続きを読む

スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!(1986年製作の映画)

3.0

【 ファミコンアニメ版のマリオとルイージ】

VAPビデオ(VHS)のみ発売されていた映像のレストア版を鑑賞。マリオもルイージもキャラ濃いめ…

1986年7月に松竹系で公開された中篇。
(当時の同時
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

5.0

【 劇伴担当の上原ひろみが凄い♪♬ 】

映画レビュー500本目到達!!

JASSという若きJazz trio band がSo Blue (Blue Note Tokyoがモデル)出演を目指す熱い
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.3

【 大谷翔平も付けた背番号42の物語 】

アフリカ系アメリカ人初のメジャーリーガー だったジャッキー・ロビンソンの伝記映画。ロビンソンの背番号42がなぜ全球団共通の永久欠番になったかを学ぶ映画。
>>続きを読む

不気味なものの肌に触れる(2013年製作の映画)

3.3

【 不穏な空気しかない、そんな作品 】

映画作家・濱口竜介監督の54分の中編。
まだ構想途中で完成していない長編映画「FLOODS」の前日譚らしいが…

この作品は不穏な空気が流れている。
濱口監督
>>続きを読む

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

4.2

【 懐かしく、愛おしい、パリの物語 】

パリを訪れたことがあるなら…
パリで暮らしたことがあるなら…
パリに憧れたことがあったなら…
… どこか懐かしく、愛おしい映画。

・18人の監督による短編オ
>>続きを読む

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来!トルネード大作戦!!(2003年製作の映画)

3.0

【 両さん、期待に応える暴れっぷり2 】

2003年末に公開された劇場アニメ版第2作。前作同様、監督は高松信司、脚本ほ大川俊道。

お話としては両さんと小学生時代の親友竜平、その娘ミーナとの物語。舞
>>続きを読む

こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE(1999年製作の映画)

3.1

【 両さん、期待に応える暴れっぷり 】

1999年末に公開された劇場アニメ版第1作。テレビアニメの「こち亀」は、あまり観てないけど、原作マンガは大好きで全巻所有していて、初期は山止たつひこ(秋山治の
>>続きを読む

イーグル・アイ(2008年製作の映画)

3.9

【 サイバースリラーアクション大作の佳作 】

AIの暴走、監視社会、派手なカーアクション、テロ報復、事件に巻き込まれながらも驚異的にピンチをすり抜ける主人公。

そう、スピルバーグ印(製作総指揮)の
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

【 ミシェル・ヨー、おめでとう!! 】

「ポリス・ストーリー3」(1992)でミシェル・ヨーがジャッキー・チェンより目立っていてキレッキレでカッコ良くて衝撃の出会いをした事が懐かしい。その後「007
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.8

【 仮面ライダー生誕50周年企画に乾杯! 】

本郷猛(仮面ライダー ): 池松壮亮
緑川ルリ子 : 浜辺美波
一文字隼人(仮面ライダー2号) : 柄本佑

このキャスティングだけで映画の魅力を十分に
>>続きを読む