映画鑑賞のおさるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画鑑賞のおさる

映画鑑賞のおさる

映画(622)
ドラマ(0)
アニメ(0)

溶ける(2015年製作の映画)

3.1

田舎暮らしにストレスを感じる女子高生が、それを克服して生活を変えていこうとするドラマ。

上映時間は45分と短めながら、なかなか悪くはなかった。田舎にストレスを感じる主人公と都会が嫌になった従兄弟の対
>>続きを読む

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

2.9

プリティウーマンをみたあと、同じ主演の2人で同じようなタイトルを見つけたので気になって鑑賞(あとから気づいたが"プリティ"が付いているのは邦題だけだった。。)

結婚式を逃げ出してばかりの花嫁と、それ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.4

リチャード・ギア×ジュリア・ロバーツ主演の恋愛映画。実業家の男と娼婦が恋に落ちるまでの物語。

ジュリア・ロバーツ演じるヴィヴィアンが無邪気で真っ直ぐな性格で好感が持てた。これが根性の腐ったやつなら一
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

突如現れた謎の知的生命体との意志の疎通を図るべく、軍に雇われた言語学者らが任務にあたるというストーリー。

バリバリ未知との遭遇感のある映画だった。知的生命体が地球にきた目的はなんなのか、どうやってコ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.9

ドラゴンボール超の劇場版第4作。ドラゴンボールの原作者、鳥山明が原案を手掛ける。

ドラゴンボールは子どものころ、コミックを全42巻読破している。それも一度ではなく、何度読み返したか分からないくらいに
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

秋の夜長にミステリーをみたい気分になり鑑賞。アガサ・クリスティの有名小説が原作で、名探偵ポアロが活躍するシリーズ。

こんなトリックありか?!タイトルは知っていたが、中身もトリックも全く知らないままに
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.2

タイムリープ系青春恋愛ムービー。いつの間にかタイムリープした主人公が、交通事故にあった恋人を助けようと奔走するというストーリー。

タイムリープと恋愛ものの親和性が高いのか、そういう類いの邦画によくあ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.4

北アイルランドの町、ベルファストが舞台のドラマ。プロテスタントとカトリックの対立によって生活が一変した家族の生活を少年の視点で描いた作品。

Filmarksでのスコアは高いが、自分にはそこまでハマら
>>続きを読む

クジラの島の少女(2002年製作の映画)

3.5

ニュージーランドの小さな島で生まれた少女が、代々男の子に受け継がれるクジラ乗りの後継者になろうと奮闘する感動ドラマ。

主人公の少女が健気でかわいい。族長である祖父の猛反発を受けながらも、認められよう
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

デンマーク発のサスペンス映画。緊急通報指令室のオペレーターが一本の通報から誘拐事件を解決しようと奔走するというストーリー。

事件の現場には行かず、電話だけで解決しようとするので、普通の映画とは違った
>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

4.3

Amazonオリジナルのホラーコメディ。ハロウィンの夜、連続殺人犯に母親を殺された女子高生が、35年前にタイムスリップして最初の殺人事件を食い止めようとするというストーリー。

Amazonオリジナル
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.8

ティム・バートン監督のストップモーションアニメ。結婚間近の青年ビクターが誤って死体の花嫁にプロポーズしてしまい、死者の世界に連れて行かれるというストーリー。

ティム・バートンが作り上げる独特のダーク
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

ブルース・ウィリス主演のホラーサスペンス。精神科医の主人公が、死者が見えるという少年の治療にあたりながら奇妙な体験をしていくというストーリー。

グロさのある怖さではないが、心霊的な怖さのある作品で、
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

十数年ぶりのまさかの続編。第一作で養子縁組の家族を不幸に突き落としたサイコパス孤児のエスターだったが、その前日譚的な物語となっている。

まず、タイトルからして殺す気満々なのが面白い。絶対、人死ぬやん
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

2009年公開のスリラー作品。大人びた孤児の少女エスターを養子として招き入れた家族が、少しずつその恐ろしい本性に気付きはじめるというストーリー。

エスターを演じたイザベル・ファーマンは当時12才くら
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.7

10月といえばハロウィンなので、ハロウィンっぽい映画を探して鑑賞。ゾンビの青年が人間の女の子に恋をして、なんとか生まれ変わろうとする物語。

ゾンビ×ラブコメという、けっこう珍しい組み合わせ。ゾンビ映
>>続きを読む

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.4

2001年のアメリカ同時多発テロで、ビルの崩壊に巻き込まれた警官やその家族たちの物語。飛行機の激突直後に被害者の救出に向かった警官たちが、ビルの崩壊に巻き込まれ生き埋めになってしまうところから物語が展>>続きを読む

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

3.6

19世紀のイギリスが舞台のドラマ。父親の死をきっかけに屋敷を追い出された3人の娘と母親家族が懸命に生きる姿を描く。

この時代のイギリスでは女性に財産権がなかったらしく、主(あるじ)を亡くした主人公た
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.2

路上ミュージシャンの男と、ちょっと変わった女の大人の恋の物語。『はじまりのうた』と同じ監督・脚本の映画らしい。

ちょっと自分の好みではなかったのでスコアは伸びないが、音楽が沁みるいい雰囲気の映画だっ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

2015年に実際に起きた列車テロ事件に立ち向かった3人の一般人男性のお話。テロが題材なのとパッケージの雰囲気からかなり重い映画かと思い鑑賞したが、意外と重苦しくない雰囲気の映画だった。

まず、主役3
>>続きを読む

現金に体を張れ(1956年製作の映画)

3.7

スタンリー・キューブリック監督のクライム映画。寄り集まった何人かの男たちが、競馬場の売上金強奪を画策するというストーリー。

キューブリックの映画は『シャイニング』しか観たことがなかったが、この映画も
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.2

『素晴らしき哉、人生!』といえばクリスマスの定番映画で、本作はその現代版リメイクかと思いきやそういうわけではなかった。クリスマスシーズンの映画で人間ドラマである点は同じだが、話の内容は全く関係ない。>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

人魚姫の物語が原作のディズニープリンセス映画。人魚のお姫様が人間の王子様に恋をして、声と引き換えに足をもらって冒険する物語。

すっきり分かりやすい話で楽しんでみることができた。小さいころに観たことが
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.5

9.11の同時多発テロで父親を亡くした少年が、父親の残した鍵とメッセージをもとにニューヨークの街を奔走する姿を描くドラマ。

人とのコミュニケーションが苦手な少年が、父親の残した手がかりをもとに周囲と
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.4

テキサスの田舎にポルノ映画の撮影にきた若者たちが、イカれた老夫婦に襲われるホラー映画。

殺人鬼のばあちゃんが、言っちゃあ悪いがかなり気持ち悪かった🤮 まあこの不快感が狙いなのかもしれないが、みたくも
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

南北戦争時代を力強く生きた4姉妹の物語。物語は、作家志望の次女ジョーの視点で描かれる。

4姉妹がそれぞれ個性的で、主人公以外の3人もなにかしら芸術に長けていた。絵を描いたり女優志望だったりピアノが上
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.7

偶然出会った余命わずかな男2人が、海を目指して旅に出るロードムービー。

次から次に物語が進んでいくテンポの良さ。ギリギリ白けない絶妙なバランスでマヌケなマフィアたち。シリアスな内容なのに暗くならずに
>>続きを読む

私の夢(2016年製作の映画)

2.3

2分のショートムービー。就活に失敗して自殺した学生がゾンビ化して襲いかかってくるというストーリー。

目の付けどころは面白いが、ちょっと話の作りが雑かな。タイトルも分かりにくいので、『就活生 of t
>>続きを読む

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.5

マンモスのマニーとその仲間が繰り広げる冒険シリーズ第2作。氷河期が終わり、温暖化ですみかを追われたマニーたちが新しいすみかを求めて旅に出るというストーリー。

サーベルタイガーのディエゴがすっかり仲間
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

プラザホテルでジューンブライドを夢見る幼馴染みの仲良し女の子。しかし、大人になっていざ式場を予約するとプランナーのミスで日取りが重なり、どちらの式を優先するかで思いもよらぬ仲違いが始まる。

アン・ハ
>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

3.6

フランス発のさわやかドラマ。経営難のバラ農園が、寄せ集めの素人とともに再建をかけて新種のバラの開発を進めるというストーリー。

バラの栽培や新種の開発というのが、馴染みがなく新鮮で面白い。バラの種類も
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

この映画に別題を付けるなら『肝、座りすぎおばさん』。後見人制度を悪用した悪徳介護会社の経営者が、思いもよらずロシアンマフィアを敵に回してしまうというストーリー。

主人公がそこらのアクション映画のヒー
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

2.8

ベルリンの博物館でガイドとして働くヒロインと、とある潜水作業員の恋愛叙事詩。

うーむ、よくわからない話だった。恋愛映画に中途半端に神秘的な要素を取り込もうとして失敗した感じ?ヒロインの名前ウンディー
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.4

ダスティン・ホフマン主演の人間ドラマ。メリル・ストリープ共演。

『クレイマー、クレイマー』というタイトルから、とんでもないクレーマー(いちゃもんつける人)同士の壮絶バトルコメディかと思いきや、そうで
>>続きを読む

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.4

ディズニーかと思いきや、20世紀フォックス製作のアニメーション作品。マンモスのマニーとその仲間が迷子の人間の赤ちゃんを親元に送り届けるために旅に出るというストーリー。

日本語吹替版で鑑賞。主役3人は
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.8

子どものケンカの和解のために集まった親たちが、次第に不満や本音をぶつけ合い修羅場を迎えるというストーリー。

ほぼ2組の夫婦の会話劇に終始する本作。劇的な展開はないが、演技派の出演陣のおかげで最後まで
>>続きを読む