DKforceさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

怒り(2016年製作の映画)

3.6

それぞれの「怒り」があらわになって伝わる重みのある作品だなって思いました。

守れなかった自分への怒りだったり、わかってくれない他人への怒りだったりと、人の感情は喜怒哀楽のなかで怒りがすごくでるよなっ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

IMAX3Dにて

まず吹き替えの方は予告を観た限り絶対観ないと思いながら、字幕の方がやはりよかった。

レッドメインの少しかすれ気味な声が心地よかった

キャラの作りとか世界観もハリーポッターの魔法
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

デジタル配信にて観賞

スピンオフながら、ストーリーはじわじわ楽しめる感じだった。

フォースと共にあらんことをおまじないとして、四足歩行マシン、デス・スター、などのスターウォーズ要素はちらほら出す感
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8

キャストとか漫画もあえてみず、観賞。

妻夫木くんははじめわからなかったな~

こんな事件があったら怖いっすね。小栗旬の立場におかれたらきついな

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.3

さすがというべきシリーズ作品

アクションやカーチェイスは当たり前のでき、ストーリーも時折突然すぎることもあるが、結局スッキリ終われるのがよし❗

家族の愛を十分に伝えてくれる。お気にいりは、ニューヨ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

IMAX3Dで観賞

実写シンデレラと違って、オリジナルを再現された作品だった。字幕は歌の訳だったり、映像の再現もよくでていた。

ただ、アニメの方を先に観てたから、エマ・ワトソンのオープニングの歌か
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

親子愛のある温かい、そして熱いドラマのある映画。

元ボクサーで何があっても金に繋がることしか考えないダメな親父が、息子との再会と生活する日々の中で、愛が芽生え、息子への愛を大切に思えるようになる復活
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

音楽の入れ方、映像美、ストーリーの展開も入り込みやすく鳥肌がたつような部分もあり、思ってた以上に良かった。
神木隆之介の声優もよく、元々声優をしていたこともあってかキャラを活かしてひと味もふた味もだし
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

3.6

まさにエンターテイメェーンツな感じで、ズバズバ展開が進んで、ところどころ盛り上がりがある尾田先生が言ったようにジェットコースターな作品でした。

コロッケさんも声優で出てたのが意外だった。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

二時間半という時間だが、飽きさせない映像の作り。
それは圧倒的な美を感じさせる自然、人間の感情が伝わる動き、音楽、民族と白人の間での葛藤。。。

これが組み合わせてできる作品だなと感じました。

サバ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

マーベル初のR指定で無責任ヒーロー

とにかくお下劣、ジョーク、色んな作品やハリウッドスターを使ったセリフ、グロとなんでもありな作品

Xメンの関連もあるので、マーベルさもキープするが、別物のヒーロー
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニーならではの面白さは健在。人間の世界を動物が普通に暮らす町やごく自然にいるような世界観がいい。それぞれの種族ごとに特徴がよく活かされている

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

アベンジャーズとはまた違った形で集合作品。キャプテンと、アイアンマン扮するトニースターク双方のアベンジャーズとしての今後の方向性を見つめ直し、食い違いから生まれ、衝突する話。
後半にしたがって、どんど
>>続きを読む

トランスポーター イグニション(2015年製作の映画)

2.3

トランスポーターの主役がステイサムから代わって違和感があり、観るのを拒み続けたが、どれだけ劣化したか気になったので鑑賞。まず主人公のアクションにキレがないというか、パワフルなアクションがなくなった。ス>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.3

山寺さんの声バージョンが相変わらずジム・キャリーにぴったりだ。なぜ二種類の吹き替えを出したのかはなぞだが、好きな作品です

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.0

ドミニクがダッジチャージャーを、オコナーがブルーのスカイラインGT-Rを万全にしてレースにのぞむとこ、この映画で二人のレースが好き。ポール・ウォーカーの日本車を好むとこがさすがだ

キャビン(2011年製作の映画)

2.6

若者がワイワイ騒いで、事件になりあるあるホラーネタ。が、いろんな悪魔やゾンビ、アナコンダなどの動物系が集まるというのはなかなかないもの。若者を監視する側から視点が個人的に面白かった。そして負けじとそん>>続きを読む

ハムナプトラ2 黄金のピラミッド(2001年製作の映画)

3.2

けっこう好きです。インディージョーンズとはまた違った冒険ものだけど、エジプト経由で砂漠が主な舞台。
2はイムホテップとアナクスナムンの恋模様も注目

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

2.8

小学校の時に観た記憶が強い。
アームレスリング魂が強い息子思いの親父。
息子との絆を取り戻す熱い感じがあらわれてた。
どこかロッキーを思わせるようなないような。。。
スタローン作品はこういう方向性が好
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

3.1

エドワード・ファーロング(劣化)が出てきた時のちょっとした驚きを忘れない

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.0

スゲーナスゴイデスのトランプは魅力。
ババ抜き対決のイラスト変化ともに楽しめる作品

ジュピター(2014年製作の映画)

2.3

エディ・レッドメインの独特なキャラに注目してた。

マジック・マイクXXL(2015年製作の映画)

3.8

チャニング・テイタムさすがにかっこいい。ダンスやばい

レギオン(2010年製作の映画)

2.6

アイスクリーム屋の悪魔がピロパンポロと音楽を流しながら、登場するまでのシーンが好きでわくわくしたのが思い出です

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

劇場版コナンの中で、3番目に好きです。ゲームを元に過去のロンドンに入り込める世界観と、シャーロック・ホームズの事をわかりやすくまとめてる。最後のクライマックスはあいかわらず盛り上がる

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

豪華すぎる出演者たち!これでもかと言わんばかりにこのシリーズは有名なスターを重ねるごとにプラスするからゴージャスな作品

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.9

かなり好きです。テンポがよくストーリーもいい感じで、ハラハラしました。犯人に1つ1つ近づいてる感がサスペンス感もあってよかった

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.2

前作を越えるボリューム。ラストは目尻が熱く、気持ちがぎゅってなりました。続編を望んでたのに、残念です

ルパン三世(2014年製作の映画)

1.1

アフレコと口の動きがあってないことからもう残念な気持ちになった

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

ディズニーチャンネルにて、初めて観てミュージカル系もより好きになった作品。歌やダンス、ストーリーもテンポよく、ザックとヴァネッサのカップルも見ていてよかった

寄生獣(2014年製作の映画)

3.3

原作を見ないで、新鮮な気持ちで観賞。グロさはあるが、ストーリーともに見応えがある。追いかけられて家に逃げ込み、お母さんか寄生獣かわからないままパニックなり、家に入ってきてお母さんじゃなくなってた残念な>>続きを読む