DKforceさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

劇場で観れなかったからやっと観れた

「家族」って色々ぶつかったり、時には支えあったり、楽しいことだけじゃないことだってもちろんある。

でも、それは家族を思っての一言だったり、嫌なことにつながってほ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.7

ヒュージャックマン演じるバーナムは元々貧相な暮らしから、まわりからの目を気にして成功することに対して強い気持ちがあり、愛する妻、娘のためにとにかく努力と営業力を発揮してきたけど、妻は愛だけで十分という>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

改めて見るが、それぞれの「違い」が招いたことが、ストーリーをすすめた気がする。見間違い、検討違い、勘違い、計算違い、すれ違い。。
それぞれが深く思ってても、ずれからきてたのがはっきりしてるよね。
ピー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

ハリーポッターシリーズ始まり始まりーの作品。

個人的に杖屋でのシーンがなんか物静かというか、癒される。杖を選ぶときの棚から抜き取る音とか、、、ASMRシーン?笑

あとは幼いダニエル君たちの成長をあ
>>続きを読む

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.5

007シリーズ初鑑賞映画。これがのちにニンテンドウ64の売り上げを伸ばすことになる、、、映画ももちろん面白いです( ̄▽ ̄;)
ファムケヤンセンの悪女といい、ボンドガール二人のバランス、ピアースブロスナ
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

3.8

この頃って、シュワちゃん=最強男的な存在だった。ターミネーターや、プレデターとかけっこう強キャラ目立ってたし

ふたりの男とひとりの女(2000年製作の映画)

2.9

ジム・キャリー王道のネタ映画。笑えるがくだらない笑

けど、それがジム・キャリーのよさ。レニーゼルウィガーもいいキャラだしてた

学校の怪談4(1999年製作の映画)

3.0

改めてレビュー

やはり方向を変えてきた4はなんともいえない。ホラー要素をまして、子ども向けから、大人にむけてきた。
なぜかというとこの4の公開した年の前に、リングが公開され、Jホラーに衝撃が走り、学
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.9

DCキャラヒーロー集合作品第一段

・スーパーマン復活劇
・フラッシュ役のエズラ・ミラーのコミカルなおしゃべりボケ担当
(ファンタスティックビーストのキャラと違いすぎて草)
・ワンダーウーマン役のガル
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

アベンジャーズ第一章の集大成

登場人物もさることながら、ストーリー性やアクションも年々グレードアップしてる。

今回のポイントはインフィニィティーウォーだけに、インフィニィティーストーン。

あと
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.7

アクション性に重点してるが、これはこれで面白くてよかった。原作はみてないが、、

るろうに剣心でアクションをさらに磨いた佐藤健と綾野剛ならではのアクションだな

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.5

原作等見ずに、観賞。とにかく血、肉の取り合いと生存をかけた、戦い。グールになる恐怖もあるが、蒼井優もこえー

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.2

韓国映画は久しぶりに観たが、見応えがあったし、面白くてあっという間に感じた。
往来のゾンビ映画みたいに銃でどんぱち「うぅーう~、、、」「きゃーー」「ばばばばば」とか音の大合戦みたいに激しいものがほとん
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

スタンドバイミーなホラー映画。it(ペニーワイズ)役のビル・スカルスガルドの役者魂のすごさと意気込みも評価に。
続編が楽しみ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

かなり好きです。障害なんてものともしないスキルの少年は、音楽を、彼女とベイビーを、じいちゃんを、守るために過ごす姿。現実味があるから、よかった

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

ところどころ、笑いをいれてる。ただ、途中は「お、そうきたか。」終盤は「たしかに最後のジェダイだね」ってなる

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.7

へいじメインな、アクションがだんだん別次元(人間離れ)なものとかす映画になっているが、クライマックスはしびれます。そして、へいじの一言がキュンポイントいれてますね

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.6

今までは神話的な強さを強調してたが、笑いを含めたポップかつカラフルな別な感じなマイティーソーだったなって。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.4

途中くらいから予想はできた。ただ、家族で、、、って、ある意味の怖さは伝わる

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

デジタル配信にて、
やっと続編を観れた笑。とにかくアクションさながら忙しい。そしてグロありのスパイアクション映画。
スパイ仲間が一気にごそっとなくなったが、ランスロットは生きててほしかったなーなんて

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

ホームカミングという期待にIMAX3Dで鑑賞!

ポイント
①アベンジャーズでの内争に参加したことで、トニースタークに認めてもらおうと過信してまわりが見えなくなるくらいにヒーロー活動に没頭。。スーツは
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

デジダル配信にて。

どうしてこう怪物ものって面白いのか。

それは未知なるでかいものがでてきて、パニックシーンはドキドキはらはらするからだと思う。それを見事に髑髏島にいる怪物達が引き出している。映像
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.4

ファンタジー系キッズXメン的なもので、過去と未来行き来映画。

敵の印象が残る。目を食べるところなんかけっこうなゲテモノキャラだなって。

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.4

結果的に第1作が一番よかった。二作までが限界だったような

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

ゾクゾクする映画だったな~。

けっこー怖いホラー内容でした。

予告からけっこーきてたが、電気を消してまたつけたらそこに、、、なんて実際あったらどうなってるだろって思う

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.3

IMAX3Dにて、

アトラクションなムービーで、面白かった。

ただ、見返した時にいつもブライス・ダラス・ハワードの恐竜に対する無知とテンパりが招いた事件だなって思う。そして、クリス・プラットがかっ
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーにて、改めて鑑賞。
やはりアクションずば抜け、探偵なし、いや推理なしガン◯ムメンバーメイン映画

冒頭のカーチェイスから、公安の安室さん(アムロの声優、車は白)、赤井秀一(シャアの声優
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.8

不思議かつシンプル。だけどどこか美しさを感じた。
主人公はなんともいえない、、笑
アリシアさんはきれいです。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.8

個人的に、ディメンターが初登場の電車のシーンとオブキュラス呪文の授業シーンが好きです。

ダークチックな作品なのもいいかな

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

個人的に2が一番好き

世界観が未来だから、ワクワクするような気持ちで小さい頃観てたし、今観ても面白い。

作品でいく2015年を過ぎてしまったが、空飛ぶ車は開発中、ホバーボードは飛びません。結果現実
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

4.0

前作同様面白かったな~

ジャックが特にかっこよさで目立ってた笑

相変わらず催眠術は効いとる笑。互いに、、、

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.3

リアルとアニメーションの融合。世界観が自然と変わりながらも違和感なく観れる。
音楽も耳に残る曲で素晴らしかった。
「お、も、いを、つ~たえ~て~」が思い出すと離れん
ところどころ今までの歴代プリンセス
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

アイスブレイク後に改めて観ると、ヴィンディーゼルのファミリー愛はここから8作品、16年間変わらずのキャラなんだと、そして仲間が増えていき、守るべきファミリーも増えて、、っていう熱い感情が出ちゃいました>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

盲目の元兵隊じいさんがずば抜けた聴覚をたよりに音に反応して、襲うという環境。主人公たちも侵入した相手が悪かったし、息を同じように殺して観てしまうっていういつのまにかのハラハラ感はうまかった。

ただ、
>>続きを読む