ギャスさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章(2019年製作のドラマ)

3.5

一気見した。
物語の勢いや物量がすごかった。

家族の絆や玉座への死闘の話がメインのようだが、個人的には統治がいかに難しいかという話だった。
義務と愛、公(こう)と私(し)のバランス、宗教の強さと怖さ
>>続きを読む

0

鵜頭川村事件(2022年製作のドラマ)

2.0

時間返してほしい。。

あと、あまりはっきり言う人は少ないかと思うが、、松田龍平は演技が上手くないのでは?

0

あなたのブツが、ここに(2022年製作のドラマ)

3.5

すごく良い話でかつ面白いとは感じていたが、10話過ぎくらいからどんどん深さを増してゆくように思う。

15話?の「あんな男を捨てる」という言葉の単純さだけでなく、その奥にある「そんな奴を選んだ私をも捨
>>続きを読む

0

アストリッドとラファエル 文書係の事件録 シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.4

事件も面白いし、ほぼ正反対な主人公2人の活躍や会話のやり取りに好感度上がるしかない。

難解な事件や単純に思えた事件、解決したと思ってももうひと堀りしてくれる面白さがあるうえに、
自閉症スペクトラムの
>>続きを読む

0

個人差あります(2022年製作のドラマ)

3.5

「異性化」というツッコミどころを乗り越えれば、あとはとても面白い社会派実験ドラマ。

性別も考えも恋愛志向もどんどん違うパターンが増えてきて、
まさに「もうこれは、一人ひとりが違うパターン。グループで
>>続きを読む

0

プリズム(2022年製作のドラマ)

3.4

人と人との愛について、とても丁寧だった。
主役たちだけでなく周りの気持ちにも、そして、弱い心にも焦点を当て、なるべく漏らさずすくいあげようとしていた姿勢が良かった。
最後にいろいろと人間的に成長した三
>>続きを読む

0

テッパチ!(2022年製作のドラマ)

2.0

第一話で脱落した。
あまりに薄っぺらいアホっぽい。

そして、なによりタイミングも悪かった。自衛隊のセクハラ訴訟。
志を持って入隊した女性が退職することになる環境が容易に想像できて、気分が悪かった。セ
>>続きを読む

0

競争の番人(2022年製作のドラマ)

3.3

派手さはなくても
人のために、
国民の生活の向上のためにズルは許さない、と頑張っている番人の人たちの努力と活躍を見て知っておかなきゃいけない気がして見ている。

特に「ブツ読み」という地道な作業に頭が
>>続きを読む

0

ユニコーンに乗って(2022年製作のドラマ)

3.2

起業に夢を。
若い人たちの未来に希望を。

そんな気概は伝わっている。
どこかの誰か、これを必要としていることにも気づいていないような人に届いてほしい、頑張って欲しいと思うドラマ。

でも全体的に優等
>>続きを読む

0

ダブル(2022年製作のドラマ)

3.3

とても面白い話なのだが、漫画でしかできない表現(皆が目を見張る天才的瞬間)やセリフの臭さ(漫画なら普通に成立する)が、実写のリアルさへいまひとつ落とし込めていない気がして少しもったいない。
演者はみん
>>続きを読む

0

松本清張 眼の壁(2022年製作のドラマ)

3.0

逃れられない呪縛の心理ももちろんだが、
なにか細かいところにちょっとずつ無理があるような。そしてあまりに浮かばれない。辛い方へ辛い方へとバランスが傾いてゆく。

0

梨泰院クラス(2020年製作のドラマ)

3.5

休日に一気見。最後までダレずに観ることができて、さすがの評判の高さだと納得。

16話まであるが、よくある新たな敵が出てきてそれを倒すという繰り返しでもなく、予測できる展開とできない展開のバランスも良
>>続きを読む

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

3.4


これまでよくある「恋に落ちてカップルになるまで」のドラマとは、はたして違ったのだろうか?
「持続可能」とは、「今後も無理なく続けられる」と言う意味だと思うのだが、それを人間関係、それも「結婚」と「家
>>続きを読む

0

ちむどんどん(2021年製作のドラマ)

2.8

安易で雑な脚本。
共感ができないので応援もできない。
達者な役者ばかりなので本当に残念。
せっかくの沖縄ストーリー、もっと活かせるはずでは?
その期待を込めてもうすこし見続ける。

0

恋なんて、本気でやってどうするの?(2022年製作のドラマ)

2.8

キュンキュンはゼロ。それぞれのエピソードがどれもなかなか深まらないし共感できなかった。
特に最後に「好き」と言わせて覚悟を決めさせるという強引さはまだ理解できるとしても、
これから「私はいなくなるかも
>>続きを読む

0

元彼の遺言状(2022年製作のドラマ)

3.1

不思議なドラマだった。
起承転結も解決時の爽快感もフワフワしていてなにかすっきりしない。だが、もう少し見ようかと思わせる。
大泉洋と綾瀬はるかだから見れたのかもしれない。

0

17才の帝国(2022年製作のドラマ)

3.5

大人のダメさと若者の良さ、
そんな簡単なストーリーではなかったのが良かった。
実質、その中間の可能性に光を灯す星野源が主人公では?と思えた。

0

ナンバMG5(2022年製作のドラマ)

2.5

女子学生がバンで連れ去られるシーンがカジュアルに描かれていて、ドン引き。それ逮捕もされないのか?怖すぎる。

せっかく普通の高校生になりたいはずの話だが、暴力のてっぺんにいるからこそ成り立つって本末転
>>続きを読む

0

産婦人科医アダムの赤裸々日記(2022年製作のドラマ)

3.6

イギリスの無料医療制度のリアルを告発するようなドラマ。
産婦人科特有のドラスティックな出来事の数々を、そこに生きる医者たちやユニークな患者たちと共に喜怒哀楽することのできたとても面白い興味深いドラマだ
>>続きを読む

0

ヒル Season1(2022年製作のドラマ)

3.2

現代社会にありそうな話として面白かったが、
居留守を使うことがほとんどな世の中、ノックなど最初から少し引っかかったまま見続けることになる。
キャスティングで最初から"犯人"に目星がついてしまうのもちょ
>>続きを読む

0

邪神の天秤 公安分析班(2022年製作のドラマ)

3.2


公安をあまりにカッコよく描くところや極左の暴力性に焦点を当てたところに少し危うさも感じたが、
ストーリーは迂回の面白さもありそしてやはり終盤の面白さが際立った。

キャスティングで犯人がわかるパター
>>続きを読む

0

シジュウカラ(2022年製作のドラマ)

3.4

単なる不倫ものかとスルーするところだったが、大九監督ということで見てみたら、とても丁寧で切実で誠実なドラマだった。
必ずしも2人のハッピーエンドではない不穏さを残したままのエンディングも良かった。ただ
>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

3.2


原作の謎解きのおいしいとこ取り。
演者は巧みなのでその辺は面白い。

しかし、女性刑事のキャラの改悪が。
月9だからと恋を入れ込んだり、
登場を多くしようとして、無能キャラにしてしまったり。
おそら
>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

3.0

キワキワのところを攻めている。
演出やストーリーがちょっとでも傾いたら、気持ち悪い話になってしまう気がする。見た目はおっさんと小学生だけに。
誰が誰を救うのか、なぜ入れ替わったのか、その辺にちゃんと意
>>続きを読む

0

クラリス(2021年製作のドラマ)

3.0

精神面のどうこうよりも、社会的な立場や役割、他者との関係がクローズアップされていて、元々のクラリスのイメージより暗い。全体的にちょっとしんどい。

0

封刃師(2022年製作のドラマ)

3.3

アクションがキレキレ。
早乙女太一の殺陣を引きでもっと見たい。
設定が面白く、今後が気になる。
遠藤雄弥は歳をとるごとに渋くなっていくなぁ。
武田梨奈が早くも消えてもったいなかった。

0

愛しい嘘 優しい闇(2022年製作のドラマ)

3.0

別人だとわかる以前の、林遣都のかすかな表現の振り幅がうまかったが、

バレた後の、完全な別人格の演技は振り切れていてやはりうまい。

0

顔だけ先生(2021年製作のドラマ)

3.6

突拍子もない出来事が起こるドラマと思いがちだが、
実はしっかり"今の社会"と絡んだ展開に持っていき、この世を生きる指針となるような名言でまとめてくれるかなりの意欲作。
周りでいろいろポップな事(もちろ
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

2.9


脱北者の現状や搾取される外国労働者などの外の現代社会を、ゲームの内側に組み込んで描いてあるのはよかったが、
やはり漫画すぎた。

弱者を競わせ痛めつけるだけのドラマ。

次どうなるのか?とハラハラさ
>>続きを読む

0

真夜中のミサ(2021年製作のドラマ)

3.4

悪意のカケラもなく人はどこまで悪魔になれるのか。
熱心な信者は、良かれと思って他人を巻き込み、救いを説く。

個人的に
まさに、反ワクチン信者の話かと。
今見ることに意味のあるドラマかもしれない。
 
>>続きを読む

0

推しの王子様(2021年製作のドラマ)

3.1

意外と硬派な、好きと仕事の関係を描いたお仕事ドラマ。
好きなことを仕事にするのは良くない、好きなことしか仕事として取り組めないなどという話はよく聞くが、それはどういうことなのかを真正面から、乙女ゲーム
>>続きを読む

0

グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ(2021年製作のドラマ)

3.4


面白すぎる。

松本穂香の
漫画を実写化する際の表現の誇張とリアルのバランスが良く、
演技のセンスが光る。

0

TOKYO MER~走る緊急救命室~(2021年製作のドラマ)

3.1

鈴木亮平が専門用語の長台詞をスラスラとかつ自然に話し、テキパキと動く様子が毎回楽しみだった。

あとは政治家への風刺がわかりやすく痛快で、
女性総理候補同士のバチバチが頼もしかった。

しかし、医者が
>>続きを読む

0