かんやんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

かんやん

かんやん

ヴァルハラ連続殺人事件(2020年製作のドラマ)

-

猟奇的な連続殺人、児童虐待、バツイチ女デカ、家庭の問題、助っ人は外国から来た男性……この間観たデンマークの『チェスナットマン』とソックリではないか。犯人までも……。

自分で選んでおいてなんですけど、
>>続きを読む

0

不機嫌な人々(2021年製作のドラマ)

-

スウェーデンの世界的ベストセラー作家フレドリック・バックマンの小説(未訳)が原作です。

北欧といえばミステリーですが、バックマンの作風は人情ものというか、ベタベタ感動ものというイメージ←読んだことな
>>続きを読む

0

チェスナットマン(2021年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

現在の連続殺人事件とン十年前の一家惨殺事件の関係は? そして誘拐された大臣の娘は生きているのか?

デンマークの連続ドラマ。1話約1時間で、全6話、無理な先延ばしやわざとらしいクリフハンガーがなく、ハ
>>続きを読む

0

フレークド シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

舞台はベニス……とは言っても、アメリカ西海岸。

最近、CGとかセット多用の映画・ドラマがやたらと増えたせいか、なんだか自然光を活かした撮影が新鮮に映る。(『クイーンズ・ギャンビット』のセットはそれは
>>続きを読む

0

ローワン・アトキンソンのヒトvsハチ(2022年製作のドラマ)

-

ワンアイデア。1話10分程度なのにイライラして長く感じられる。それなのに、似たようなことを9エピソードも繰り返すんだから。

これに比較すると、ヒトVSネズミの『マウスハント』が傑作に思えてくるだろう
>>続きを読む

0

ダーク シーズン1(2017年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

謎が謎を呼ぶ複数エピソード同時進行の展開が、デヴィッド・リンチ『ツインピークス』やラース・フォン・トリアー『キングダム』を思い出させる。

ドイツの難解ドラマと言われていたので、構えて観たけれど、難解
>>続きを読む

1

ブレイキング・バッド SEASON 1(2008年製作のドラマ)

-

TVドラマシリーズのシナリオとして、ベスト・ライティングと言われている本作。最も評価されたドラマとしてギネスブックにも登録されている。

友だちが絶賛しているので観てみたら、たしかに面白いけど、ちょっ
>>続きを読む

0

ザ・ペンタベレート 〜秘密の5人、世界を操る〜(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

マイク・マイヤーズ脚本・主演。ひとり十役ぐらい。これでもかってぐらい出てる。マイクを探せ!って感じ。ずいぶん観なかったから、そこは満足。

1話が30分弱なので、退屈せずに観られるけど、内容は満足には
>>続きを読む

0

マスター・オブ・ゼロ シーズン1(2015年製作のドラマ)

-

スタンダップ出身のインド系アジズ・アンサリ脚本・主演の一話30分程度のシリーズ。

原題はマスター・オブ・ナンだから、凡人という程の意味か。駆け出しの俳優デフの恋愛と日常を描く。インド系ステレオタイプ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

80年代のアメリカの片田舎を舞台にした、80年代テイストのミステリアス・ファンタジー。

『E.T』とか『スタンド・バイ・ミー』など、スピルバーグやキングの映画化作品へのオマージュというか。

音楽、
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

-

コミック原作のヒーローものなんだけれど、アクションは控え目。兄弟は番号で呼ばれているので、松本大洋の『ナンバーファイブ 吾』を思い出させる。それと天才兄弟とわがままな父親を描いたウェス・アンダーソンの>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

-

私たち凡人は、本当に天才神話に弱いなー。あまり起伏のないシンプルなストーリーなのに、あるいはそれ故にこそぐいぐい引き込まれてゆく。

内容の薄さを補うかのような、華麗なる長回し撮影と豪華なセットにテレ
>>続きを読む

0

After Life/アフター・ライフ(2019年製作のドラマ)

-

リッキー・ジャーヴェイス監督・脚本・主演。『デレク』で無垢なる人を演じた後は、嫌な奴(でも実は良い人間)を演じると決めていたのか……

最愛の妻を亡くしたトニーは、人につらく当たるようになってしまう。
>>続きを読む

0

窓辺の女の向かいの家の女(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトルからして『ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ』のパロディかと思ったら、これは完全なパクリ。あまりに露骨。

ご近所ミステリーで、広場恐怖症が雨恐怖症に。隣家を盗み見して殺人を目撃し、アル中の上にク
>>続きを読む

0

調査官ク・ギョンイ(2021年製作のドラマ)

-

一話目がショボくて、単なる保険詐欺を調査するだけの話かと思ったら、伏線を張り巡らせているのだった。

たしかに中弛みがあるから、イ・ヨンエのカッコ良さ、キム・ヘジュンの可愛さがなければ途中でやめていた
>>続きを読む

0

デレク シーズン1(2012年製作のドラマ)

-

リッキー・ジャーヴェイスのコメディドラマをずっと観たいと思っていて、念願の視聴が叶ったわけだけど、思いもかけずヒューマンな内容になんだかモヤモヤしてしまった。

老人ホームが舞台で、これでもかと老いが
>>続きを読む

0

静かなる海(2021年製作のドラマ)

-

とうとうドラマに手を出してしまった……

遠い昔は『ツインピークス』『X-ファイル』『フレンズ』などにハマったものの、引き伸ばしやクリフハンガーの連続、さらに凄まじいまでのマンネリ化にウンザリして、も
>>続きを読む

0