萌さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.8

すごかったな…銃社会やっぱり怖い。アメリカの問題を次々と浮き彫りにして、交通事故や事件をきっかけに人々が自分の考えを改めていく、、
クラッシュというタイトルは事故のクラッシュでもあり、自分の中の何かが
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観ずに映画好きを名乗っていたの本当に恥ずかしいな。名作は観てきたつもりだったのに。

スタローンがほぼわたしと同い年だよ。オープニングのタイトルの出し方や色使い、音楽まで何から何まで好きなん
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.0

公開されたときは小学生で、タイトルだけずっと覚えてた。このポスターとタイトルからして物理的なジャンプが得意な人のアクションものかと思ってたらテレポートだった。
こんなものがあったら世界がどうにかしてし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どんどん暗くなってきた…どうしてもハリーが可哀想、、って思いながら観ちゃうからあんまり面白くない😭
シリウスもいなくなるなんてあんまりだよ😭

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観たことないやつまでたどり着いた。
親睦を深めるだと〜!?過酷すぎて見てるこっちがつらい!ロバートパティンソンかっこよかったけどいいやつが死んじゃうの悲しいからやめて〜!!

思春期仲良し3人の
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.6

これは小学生の時に学校で見せられた記憶がある!初っ端の頭が車運転してるのだけ覚えてる。
ここまで観てもあんまりツボじゃないな…キャラは好き。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

これもテレビで観たやつだった。蜘蛛とかヘビとか🐍🕷
ハリーの勇気が無限大。ユニバのハリーポッターのエリア行ったとき全然わからなかったから感動しなかったけど今だったらワクワクできそう。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

みんなかわいい😭♡頭良くて可愛いハーマイオニーは最高だね😭
小学生の時に賢者の石が公開して、あの頃観たときはこの世界観が怖くてそのイメージしかなかったから興味がなくて避けてた。でもやっぱり名作と言われ
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.5

設定好き。キャストも良い。マイケルベイ監督らしく、ドッカーンガッシャーン!!な逃亡もあり。見応えあるけど所々でシリアス感が薄まる要素があってどういう気持ちで見ればいいのかわからなくなったのがちょっと残>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

二十歳くらいのときに観て怖いしよくわかんないなと思った記憶があって、最近Filmarksのトレンドに入っているのを見つけたから見返してみた。
ボウイの息子が監督なの知らなかった。

サスペンスみたいな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞後に賛美するレビュー眺めてて気が付いたけどわたしはヨルゴス監督苦手なんだなあ。
絵がずっと強烈で中身入ってこなかった。かなりファンタジー。グロと絵画のような寄港地や空、ファッション、、気持ち悪い絵
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

いや〜目の保養でした🫰盗って盗って、騙しまくる。スピード感があって楽しかった!

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見逃したから配信待ってた!温かい映像の質感が好きだった。

青春映画のわりに画面が暗く、BGMが不気味で違和感を感じたオープニング。
生と死をずっと感じる。ただの青春映画じゃない。ストーリーを
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

-

続編がやるってことで2023/12/12に観てた。
佐久間さんのANN0でよく話題になるからずっと観たかったやつ。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.4

前作がわかりやすくエンタメクライム!って感じだったからそのイメージでいくとちょっと地味に思えちゃう。
クールさはあるけどもっと華やかさが欲しかったな。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうアクアマン🧜‍♀️
IMAXレーザー3D、一年振りに観たけどやっぱ楽しいなあ。

水中はロマン。安定にデザイン好きすぎて感動。ジェームズワン監督だからホラーキャラがダーク感強い。

「アイア
>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ(1986年製作の映画)

3.9

最低限の会話。不器用な恋。ビンゴ屋。
リアルなのにファンタジー。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて観たとき怖くてしょうがなかった。ホラー映画かと思った。
本当に怖かったかどうか確かめるために数年ぶりに鑑賞。やっぱり怖かったけど、エンタメと人の関係性がよくわかる。

外の世界を知らないトゥルー
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

新作前に絶対見直さなきゃと思ってた。
映画で描かれる水中にロマンを感じる人間だからDCの中で一番アクアマンが好き。デザインがとにかく好き。赤毛のメラも綺麗で勇敢で大好き。
たぶん観るの3回目だけど毎回
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

チタンを埋め込まれた女性と、息子を失った男。孤独な人間同士が出会った先にも産まれる愛があった…。

ストーリーとグロさ的に最後まで観れるかドキドキだったけどすごく引き込まれてあっという間だった。この監
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

4.2

アメリカンニューシネマ、全然観たことないんだよね。映画史に残る名作なのはわかった。アメリカの自由は誰のための自由だった?
ハーレーがイカしすぎて痺れる。カタカナで曲のタイトルが出てくるのは初めてだわ。
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

愛してやまないパリ、テキサスの監督が日本映画を撮ったなんて観るしかないと思ってめっちゃ楽しみにしてた!

ヴィム・ヴェンダースが映す東京。
ノスタルジックでパリテキサスを感じて嬉しすぎる。東京でもこん
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

-

三日間くらいかけて観ちゃったから後半は前半の記憶ほぼ飛んでた。記録だけ。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.5

夢を見ないと始まらない🍫ウォンカの冒険心や想像力がとても力強くて元気もらえた。ミュージカルだからティミーの歌声を堪能できたし大満足。

世界観もハリポタぐらい作り込まれてて細部まで見どころ満載。
チョ
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長いけどやっとの思いでようやく!!
群像劇ということ以外の情報入れずに観たけどPTA監督らしく、一風変わったクセのある人がいっぱい出てきて引き込まれる。登場人物が多くて心配だったけどみんな特徴的だった
>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このゲイリーオールドマン、シドが乗り移ってる!?
どうしようもない2人だしこれこそがパンクだなんて言われたらパンクが嫌いになっちゃいそうだし、でも確かにシドの存在はパンクな気がするしこんなに病的でジャ
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大人がハマる青春映画とはこのこと。何もうまくいかず、どこかに行ってしまいたいと思ったことがある人は全員主人公になれる。

拗らせ具合とか昔の自分を思い出して痛かった。でもイーニドが今のわたしには羨まし
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェイクギレンホールのやつをだいぶ前に観てようやく本家にたどり着いた。
犯人誰か忘れてたからドキっとしたなあ。
The Guiltyってタイトル、シンプルだけどめちゃくちゃ納得。電話受けてる主人公も電
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

昔テレビで観たな。浅野さんとリアーナがかっこいい。
とにかくでかい。エイリアンの戦闘機も爆発も何もかも。ど迫力を出したいという意志を感じる。ドカーン💥

「Not today.」って言いたい。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.3

めっちゃ悪趣味なのに1秒も目が離せなかった。グロくてキツいけど演出面白くて飽きない。
マスコミのサイコキャラって合うよね。ナイトクローラーのせい?

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

クリスが最初から最後までいいやつすぎる。次の夏は白Tにブルーデニムやろうと思いながら観てた。昔観たときそこまでグッと来なかったけど今回は沁みたなあ。青春とは何だったのかの答えがある。
わたしが住む町の
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃひどいことしてるけどデューイの憎めないキャラとラストのステージと最後まで楽しめるエンドロールが大好きで昔から愛してる映画!

生徒たちがどんどん立派なRockerになっていく成長ぶりが面白い。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

名作見返そうキャンペーン。
今思えばこれを観てからわたしは80年代に恋焦がれるようになったのかもしれない。
デロリアン本当にかっこいい。「どうせ造るならかっこいい方がいい」って本当にそうだよドク。
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

クライム映画史上最もクールな犯罪だと思ってる。
舞台がラスベガス、大金が目的、BGMもかっこよくてテンション上がる。ブラピはやっぱりいいよなあ。
これを観てからラスベガスのベラージオの噴水見たかった。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

名作見返そうキャンペーン今回はこれ。大好き。定期的にフォレストガンプに会いたくなる。
いつでも誠実でひたむきな人が幸せになれる世界であって欲しいな。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ようやく観ました。名作と呼ばれるものは観てきたはずなんだけど、マフィア映画ハマったことないし長いからいつかは観ようって思ってたやつ。

マーロンブランドの演技にずっと感心してた。あのしゃがれ声かっこよ
>>続きを読む