moonさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

moon

moon

  • List view
  • Grid view

1989年の君へ(2016年製作のドラマ)

4.0

 主演は「華麗なるスパイス」のシャオ・ユーウェイと「ロスト・ロマンス」のマーカス・チャン。
 証券アナリストとして成功した男が、自分が生まれる一年前にタイムスリップしたことをきっかけに、シングルマザー
>>続きを読む

0

偉大なショー~恋も公約も守ります!~(2019年製作のドラマ)

3.5

 新進気鋭の国会議員が実父のスキャンダルがきっかけで落選し、娘と名乗る少女まで現れ、後はひたすら坂道を転げ落ち・・。話の筋はものすごく面白いし、ソン・スンホンは、得意の左から右へ投げかける流し目や世界>>続きを読む

0

花が咲けば、月を想い(2021年製作のドラマ)

4.4

 貧しい両班の娘が禁酒令のさ中に密造酒で荒稼ぎ。なかなか楽しい始まり方だったけど、韓ドララブコメらしく、中盤以降ぐっとシリアスさを増し、やや重い題材に変化していく。
 キャストが素晴らしい。というか、
>>続きを読む

0

このエリアのクレイジーX(2021年製作のドラマ)

4.6

 サクッとコンビニおにぎりでも軽く食べて次に行こうと思っていたら、具も米も海苔も塩も最高級品で、一口食べたら「おおっ!美味しい!」という感じのドラマ。このサムネからこれほどの面白さは想像できなかった。>>続きを読む

0

秘密の森 シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.5

 戻って来たファン・シモク!シーズン1を見てないと、おそらく展開についていけないと思う。シーズン2というより、ふたつ合わせて一作という感じか。続けて見ないと、人の名前がわからなくなって流れがつかめない>>続きを読む

2

金枝玉葉 ~新たな王妃となりし者~(2019年製作のドラマ)

3.6

 瓔珞と乾隆帝の娘、昭華の物語。主演は「明蘭」で、正妻の長女華蘭役だったワン・ホールン。明蘭の時とはうってかわって甘やかされた皇女を好演。途中、オカルトみたいになってしまって、このドラマどこに行くんだ>>続きを読む

0

花の都に虎(とら)われて~The Romance of Tiger and Rose~(2020年製作のドラマ)

4.3

 すごく可愛いドラマ。
ポスト、チャオ・リーインの呼び声高いチャオ・ルースーが、見た目だけじゃない演技力の高さも証明。エンドロールの花魁風衣装が色っぽい。相手役のディン・ユーシー君も適役。こういうはっ
>>続きを読む

0

記憶 ~愛する人へ~(2016年製作のドラマ)

4.8

 キャスティングが最高。いぶし銀のような役者を集めて、純金を越える作品を作り出した感。
 若年性アルツハイマーと子供の轢き逃げ事故。つらいこと、苦しいことは、実生活で十分味わっているので、普段の私なら
>>続きを読む

0

夏の香り(2003年製作のドラマ)

4.8

 ユン・ソクホ四季シリーズのひとつ。移植した心臓を通して、ドナーの人生と深くかかわっていく・・って、一歩間違えばオカルト。主役二人の可愛さと、映像の美しさで、純愛路線に難なくシフト。この辺がユン・ソク>>続きを読む

0

ドクター・チャンプ(2010年製作のドラマ)

3.7

 国家代表運動選手とチームドクターの恋。「IRIS」のスパイ役で一躍注目されたキム・ソヨンと、「太陽の女」で華々しいデビューを飾ったチョン・ギョウン、「復活」、「魔王」で不動の立ち位置を築いたオム・テ>>続きを読む

0

太陽の女(2008年製作のドラマ)

4.0

 KBSらしいドロドロ系のドラマ。内容としては土日ドラマ枠に持って来るべきを、水木に投入したのは、主演キム・ジスの透明感と新人チョン・ギョウンのフレッシュな魅力で、映像的に綺麗にまとまったからか。
 
>>続きを読む

0

瓔珞~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~(2018年製作のドラマ)

4.9

 数々のドラマを見て来た中で、真打登場といったところ。「明蘭」が闘う天使の物語だとすれば、「瓔珞」は美しい悪魔たちの狂喜乱舞。胸が悪くなるほど陰湿で、ゾクゾクするほど爽快。
 姉の死をめぐるサスペンス
>>続きを読む

0

ラブストーリー・イン・ハーバード(2004年製作のドラマ)

2.8

 「全編をハーバードで撮影する」のがウリで始めたのに、視聴率が伸びなかったのか、途中から映像もストーリーもグダグダになった。純愛もののはずが、なぜかツッコミどころ満載。

 このドラマ以降、主人公の片
>>続きを読む

0

僕を溶かしてくれ(2019年製作のドラマ)

3.8

 テレビ局の敏腕プロデューサーが、番組のために自ら冷凍人間実験に参加し、24時間の予定が目覚めた時は20年後だった。プロットはものすごく面白いのに、1999年のファッションにこだわったせいか、前半、主>>続きを読む

0

宮廷の茗薇<めいび> ~時をかける恋(2019年製作のドラマ)

4.7

 「宮廷女官若㬢」の監督、脚本、製作会社による、歴史ファンタジー清の康熙帝の時代にタイムスリップした現代女性と皇子の恋愛模様・・・って、若㬢の二番煎じですか?と思いながら見ていて、20話くらいから大き>>続きを読む

0

桜ほうさら(2014年製作のドラマ)

3.0

 宮部みゆきの原作本が、内容も装丁も何もかも美しくて大好き。そしてドラマ化。何か違う、ちょっと違う。NHKらしい、品の良いドラマではあったのだけれど。

0

ドラマの帝王(2012年製作のドラマ)

3.2

 昨今のドラマの多くで、露骨なppl合戦を目にして、昔見たこのドラマを思い出した。前年の「ベートーベンウィルス」で大成功をおさめたキム・ミョンミンが出演するということで、かなり話題になったのだけれど、>>続きを読む

0

智異山(2021年製作のドラマ)

4.8

 TVN開局15周年ドラマ。10周年の時の「トッケビ」に比べ、やや地味な印象だったけれど、おそらくこのドラマ、製作意図自体が違う。1本1時間×16話のドラマではなく、16時間の尺を16分割した映画なの>>続きを読む

0

タイムレス シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.8

 英語を聞きたくて、久々にアメリカドラマを視聴。タイムマシンに乗って過去に戻り、歴史を変えようとする敵の試みを阻止する特殊部隊の話。実物のリンカーンやケネディなどに会って、キャッキャッするシーンが微笑>>続きを読む

0

秘密の森(2017年製作のドラマ)

4.9

 すごいドラマだった。
キャスト、脚本、演出、etc..全方向抜かりなし。チョ・スンウとベ・ドゥナの組み合わせが珍しくて、あまり得意ではない社会派ドラマを見てみようと思った自分を褒めてあげたい。
 登
>>続きを読む

4

いつでも君を待っている(2019年製作のドラマ)

5.0

 片田舎にある「用九柑仔店」(用九雑貨店)を取り巻く人々の暮らし。
電車の中で見てはいけないヤツです。感情をあっちこっちに引っ張られることはありませんが、気が付くとダーーーーー!と泣いてます。脚本も丁
>>続きを読む

0

私の10年の秘密(2013年製作のドラマ)

2.8

 「出生の秘密」というタイトルだった時に、一度見たはずなのだけれど、まったく内容を覚えておらず、新鮮な気持ちで再視聴。
 ある日目覚めてみたら、10年間の記憶がなく、あふれ出る母乳から、最近出産したこ
>>続きを読む

0

空くらい地くらい(2007年製作のドラマ)

4.5

 当初120回予定が、視聴率が良かったために165回に延長されたKBSの毎日ドラマ。登場人物が多過ぎて、最初は人間関係の把握に四苦八苦。パク・ヘジンの暗さをハン・ヒョジュの明るさが包み込む感じが好きだ>>続きを読む

0

噂のチル姫(2006年製作のドラマ)

4.0

 週末ドラマがマクチャンに支配されない、古き良き時代のドラマ。イ・テランの女性軍人姿がすごくカッコよかった。「走り方が変」なんてセリフ、おそらく今のドラマではあり得ないだろうな。私はあのパク・ヘジンの>>続きを読む

0

恋はチーズ・イン・ザ・トラップ(2016年製作のドラマ)

4.9

名作。
 韓国で放送直後に、友達から面白いドラマあるよと教えて貰ったのだけれど、パク・ヘジン以外は「知らない人」ばかりだったので、まったく興味が出ずにスルー。今更、キャストの面々を見て、自分の先見の明
>>続きを読む

0

太陽と月の秘密~離人心上~(2020年製作のドラマ)

4.8

 「太陽と月の秘密」。何て素敵な邦題なんだろう。名作を台無しにする邦題ばかり見て来たから、こういう邦題ってそれだけで感動する。
 体内に予知石を持っているがために、予知夢を見てしまい、目覚めた後は、そ
>>続きを読む

0

タッチ~恋のメイクアップ レッスン!~(2020年製作のドラマ)

4.8

 チュ・サンウクのコメディ最高!
個人的に、泣く演技より笑う演技の方が何倍も難しいし、特にラブコメは、セリフのタイミングひとつで白けてしまうので、かなり難関だと思っているのだけれど、このドラマ、予想に
>>続きを読む

0

花不棄〈カフキ〉­運命の姫と仮面の王子(2018年製作のドラマ)

2.8

 陰謀により、生まれたときから追われる身になった少女と、ツンデレ王子の物語といったところでしょうか。王子にチャン・ビンビン、姫にアリエル・リン。主演のアリエルさん、チャン・ビンビンと実年齢11歳差とは>>続きを読む

0

ニューハート(2007年製作のドラマ)

3.8

 定番の病院もの。チソン、キム・ミンジョン、チョ・ジェヒョンの主演三人組が演技が上手なだけに濃すぎて、やや胸焼けぎみ。

0

ホテリアー(2001年製作のドラマ)

4.5

 20年前のドラマですが、文句なしの名作でしょう。二度と一堂に会することはないであろう出演陣の面々がカン・ウンギョン作家の脚本を演じるって、ローレンス・オリビエがシェークスピアを演じるのに匹敵するので>>続きを読む

0

3days~愛と正義~(2014年製作のドラマ)

4.0

 Two Weeksとか、ナインとか、数字をタイトルにするのが流行った時代のドラマ。実際には3日以上の物語だったはず。ユチョンが大統領SP役。
 007みたいなジリジリした雰囲気を出すためか、セリフが
>>続きを読む

0

屋根部屋のプリンス(2012年製作のドラマ)

4.8

 人生で一番つらかった時期に、命を救ってもらったドラマ。
大好きなタイムスリップものが、通常とは逆のシチュエーションで、現代にやって来た世子一行の物語。コンビニで、王の肖像画が刷り込まれた紙幣を見て、
>>続きを読む

0

太王四神記(2007年製作のドラマ)

4.8

 ソン・ジナ脚本、キム・ジョンハク演出、ペ・ヨンジュン主演。莫大な製作費を集められたのも、この三人が結集したからだと思う。白虎とか玄武、朱雀等々、アジア圏で共通の認識が下地なので理解しやすかった。ペ・>>続きを読む

0

キミはロボット(2018年製作のドラマ)

4.6

 切な過ぎて死ぬ。
「愛しのホロ」にせよ、「ロボットじゃない」にせよ、AIものの基本は、①人間がAIに恋をする、②AIのモデルになった人間が他にいる、③最終的にAIが人間とすり替わって恋が成就 の三点
>>続きを読む

0

私の人生の春の日(2014年製作のドラマ)

3.4

 内容がソン・スンホンとソン・イェジン主演の「夏の香り」と重なる。一歩間違えばオカルトぎりぎりのところを、夏の香りは、キラッキラの美男美女で青春路線に持って行ったのに、このドラマでは、カム・ウソンの一>>続きを読む

0

ナイン~9回の時間旅行~(2013年製作のドラマ)

4.5

 副題「9回の時間旅行」が表す通り、タイムスリップもの。ポスターを見ただけで、いかにもtvnかocnだろうなという雰囲気。内容は、K.グリムウッドの小説「リプレイ」に酷似。(パクりなんて言ってませんよ>>続きを読む

0