440さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

沈黙の自叙伝/自叙伝(2022年製作の映画)

4.8

立場の強い者と弱い者
信じたものが間違いだった瞬間

カサヴェテスの暴風雨作品「ラブ・ストリームス」直後にもう一本観たくて鑑賞。
予備知識ゼロ、たまたま時間がぴったりだったので鑑賞しましたがすごい作品
>>続きを読む

ラヴ・ストリームス(1983年製作の映画)

4.1

最近カサヴェテスブームが来てる私。

ちょこちょこサブスクで観ていたんだけど、この作品はカサヴェテス作品の集大成との事でしたのでサブスクにも無いし、劇場で観たくて足を運んできました。

とにかく全編ク
>>続きを読む

エクスペンダブルズ エクステンデッド・ディレクターズ・カット(2010年製作の映画)

4.0

戻って桟橋大爆破超気持ち良い〜!

アクションスター大集合を楽しむ「エクスペンダブルズ」シリーズ。
年明け公開される新作のための復習第1弾。
どのシーンが増えていたのかは全然分からなかった。

男くさ
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

4.1

「オープニング・ナイト」を観てから他の作品への興味が急上昇したジョン・カサヴェテス作品。
次に観るなら何が良いか悩みましたが、1番有名なこの作品をチョイス。

命を狙われている男の子と裏組織の女の逃亡
>>続きを読む

小さき麦の花(2022年製作の映画)

5.0

共にする人生
お互いを思いやり
強い絆で生きていく

親族から厄介者扱いされた男女が夫婦となり生活を始めるお話です。

周りから虐げられても人を恨む事なく健気に生き抜く姿。
なかば強引に結婚させられた
>>続きを読む

エル・マリアッチ(1992年製作の映画)

4.1

黒い服のギターケースを持った男✖️2 🕵️‍♂️🕵️‍♂️

渋カッコ良いキャラたちのドタバタ追いかけっこが超クールで「んなアホな」ってツッコミながら笑える。
シンプルだけどなかなかバイオレンスで魅力
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.2

世界の車窓から ロシア編

海外旅行は絶対にトラブルが発生する。
大なり小なり絶対にある。
ただ、そのトラブルに対し落ち込むか、良き思い出として前向きに捉えるかで旅行の思い出は全く違うものになる。
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.9

罠だと思っても真実を知りたい

夜更けから鑑賞スタートしたので途中で寝ようと思っていたのに、最後が気になりすぎて結局全部観ちゃいました。

サービスエリアで失踪した恋人のサスキア。
3年間探し続けるレ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

好きなもののためなら何でもやります系カリスマリーダー

観る前に水分摂りすぎた。
尿意と1時間半格闘するという拷問を受けましたが、作品はとても見応えあって尿意を忘れるくらい面白かったです。

元気おじ
>>続きを読む

Dominion: Prequel to the Exorcist(原題)(2005年製作の映画)

4.1

この中から殺す10人を選べ

「エクソシスト」新作のための復習鑑賞第5弾(おまけ)。

「エクソシスト ビギニング」のアナザーバージョン。
同じ主題とメインキャストなのに違うアプローチで作られた作品。
>>続きを読む

エクソシスト ビギニング(2004年製作の映画)

3.8

「エクソシスト」新作鑑賞のための第四弾。

今回は「インディ・ジョーンズ」っぽいアクション&アドベンチャー&ホラー要素をぎゅうぎゅうに詰め込み、ド派手エンタメ作品になった大好きなレニー・ハーリンらしい
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.6

「エクソシスト」新作のための復習鑑賞第三弾。

警察vs悪魔

「1」でも登場するキンダーマン警部が謎の殺人事件を捜査するお話。

中盤までは完全にミステリー展開ですが、真犯人は悪魔という事を分かって
>>続きを読む

エクソシスト2(1977年製作の映画)

3.2

「エクソシスト」新作のための復習鑑賞第二弾。

新作レビューを先にアップしましたが、その他のシリーズは並列作品なので後回しでもOKという事でレビュー投下。
正直なところ鑑賞しなくても新作には支障が全く
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

4.5

さすが手堅い。
ちゃんとかゆい所に手が届いてるブラムハウス。
久々にIMAX鑑賞してきました。

「エクソシスト」の続編っていうだけでハードルの高いところをブラムハウスらしく味付け。
往年のファンを喜
>>続きを読む

エクソシスト/ディレクターズ・カット版(2000年製作の映画)

4.4

遅くなりましたが新作鑑賞に向けて復習。

今観てもすごく重厚なホラー作品。
悪魔vs神父という後半の悪魔祓いシーンが印象的だったけど、この重厚さってどちらかというと前半の部分が強い。

娘リーガンが暴
>>続きを読む

イントロダクション(2020年製作の映画)

4.6

いやーこれも良い。
完全にホン・サンス沼にハマってる俺。
物語の切り取り方と余白の残し方がたまらない。

生き方について迷いと不安を感じつつ、現実から逃げる青年ヨンホ。

鍼灸院を営む父との関係。
>>続きを読む

ツィゴイネルワイゼン(1980年製作の映画)

4.3

シュッ、シュッ、シュシュシュッ

同じ、同じ、違和感
同じ、同じ、違和感

何じゃこりゃ?

微妙に違う絵の間違い探しをしているような歪んだ薄気味悪さ。
感覚が狂ってくる画と音のズレ。
奇妙なテンポに
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.2

命をかけた究極の選択

突然の訪問者。
家族の誰か1人が犠牲にならないと世界が破滅する。

相変わらず予告や導入部での心の掴み方は一級品のシャマラン監督。
観ている間はぐいぐい引っ張られるような吸引力
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.7

ゲゲゲの鬼太郎 エピソード0

レイトショーにて鑑賞したのですが、俺以外は全員若い女性客というのに驚き!
鬼太郎って女の子に人気なんですね。

現在は廃墟となった村で70年前に起こった殺人事件。
目玉
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.9

苦しみを知って幸せを理解する

友人の代役でアダルトショップで働く事になった女子大生のサロール。
今まで触れてこなかった世界を知り、人生について考えていくお話。

主人公サロール役のバヤルツェツェグ・
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.6

心を通わす方法

久々にピクサー会心の一撃作品だな。
物語のテーマやメッセージがエレメントたちの世界にバッチし具現化されててお見事すぎましたね。

普段好んで観る作品は、絶賛しても人を選びそうな作品ば
>>続きを読む

若き仕立屋の恋 Long version(2004年製作の映画)

4.0

チャン・チェン
コン・リー
カメラワーク
衣装
小道具
美しいもののてんこ盛りで夢を見ているようだった。
短い作品なので気軽に繰り返し観たくなる恋愛もの。

ウォン・カーウァイ作品って観終わった後にジ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

5.0

とんでもなく面白かった。
大満足。
2023年の邦画1位を「福田村事件」と「首」で争ってる。
毛色の違う2本なので、甲乙付け難い。

それにしてもこんなに笑えるとは思わなかった。
意外と皆さん静かに観
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

4.0

見せしめのための行き過ぎた処置

現実を見ろというのに暗くて嫌な現実は見るなと言う

本当とは何?

監督自身がテヘランのタクシー運転手に扮し、タクシーに設置した固定カメラで撮影された乗客や知人とのや
>>続きを読む

ウィ、シェフ!(2022年製作の映画)

4.6

作品が訴えかけてくるメッセージをちゃんと受け取りたい。
観ていてそんな気持ちになりました。

一流シェフのカティは、オーナーと揉めてレストランを辞めるも職が見つからない。
何とか見つけた就職先は、移民
>>続きを読む

極限境界線 救出までの18日間(2020年製作の映画)

3.8

タイトルは盛大なネタバレじゃないのか?
知らない方が絶対に面白いと思うんだけどなぁ。

昨年の「モガディシュ」が最高だったし、ファン・ジョンミン&ヒョンビンだから期待して鑑賞。

タリバンに拉致された
>>続きを読む

芳華-Youth-(2017年製作の映画)

4.3

青春の芳しき華

激動の時代に翻弄された若者たちのお話。

「さらば、我が愛 覇王別姫」が好きな俺にとって、この作品も心を打たれちゃいましたね。
中国作品の中でもなかなか攻めた描写も多く、よく検閲を通
>>続きを読む

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.3

既視感アリアリ
オマージュ満載作品

ジメっとしたJホラーと尖った表現の韓国ホラーを融合した新感覚作品を期待したけど「リング」すぎてある意味ビックリした。

ゴシップ記者のナヨンが調べていた事件の呪い
>>続きを読む

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

4.4

サランラップが怖くなるのと、猫ちゃん好きは要注意です。

主演ピーター・セラーズの「チャンス」が素敵な奇跡を描いた作品なら、これは最悪ケースを描いた作品。

「チャンス」以外にも是枝作品「誰も知らない
>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.8

気持ち良くふざけてんなぁ。
楽しい!
寄生された人間と襲われた動物&人間の造形に全てを注いでるんじゃないかと感じた作品。
美術が最高なのでフィギュアが欲しくなった。

ストーリーは普通だけど、会話がい
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

破壊
暴力
衝動
家族も自分も止められず壊れていく心

しんどすぎてここ数年で1番心を削られた作品。

こんな状況になるまで止める事が出来なかったのか?
誰かちゃんと教えてあげる人はいなかったのか?
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.3

やっぱり毎回楽しみなマーベル作品。

ぶっちゃけ去年はついていくのに疲弊し、MCUからの卒業も考えていたが「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」でモチベーション復活。
その後、ディズ
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

3.8

死んだらヘッドフォンをつけて埋めてくれ

何じゃそりゃ!
爆笑!!
拍手喝采👏

アホ映画と思ったら激シブなオープニングに心を奪われたんだけど、期待を裏切らないアホ映画でした。

意味あるのか分からん
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.5

強い思いがあれば人は死なない

よーく考えよー
お金は大事だよー

すごっ!
見どころだらけの91分。

分かりやすい
セリフが少なく名言が多い
見せ場が多い
人物がカッコ良い
でも笑える

こんなに
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.9

ある殺し屋の日常 任務失敗編

淡々と行動する暗殺者。
冷静で完璧主義者なのに凡ミス。
失敗したのにカッコ良い。
それを機に狙われるも各国に拠点があり、装備もお金も充実。
何者なんだよ!(笑)

1つ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.9

久々に雑念なし状態でガチンコ対決したような気分になった作品。

1つだけでも正しい事をしたい
誰も人を助ける事は出来ない

最愛のアランを亡くし、過食症となってしまった体重272キロのチャーリー。
>>続きを読む