440さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Girl/ガール(2018年製作の映画)

4.0

男の子だから
女の子だから

他の人にとって当たり前な事でも
自分には分からない

複雑な感情に押し潰されそうになりながらも懸命に生活を送るララ。

模範にはなりたくない
女の子になりたいだけ

常に
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.3

ケルヒャー🤣

思いっきし笑って元気になれたノー天気な作品。
フィリップ・ラショーの作品は初めて観ましたが、結構好みかもしれない。

売れない俳優セドリックが映画「バッドマン」の主役に抜擢。
撮影中に
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

4.0

タイカ・ワイティティって人は狙ってゴールを決められる人な気がする。
やっぱり劇場で観て良かったと思える満足度高い作品でした。

弱小チームが頑張るお話はもう見飽きてるよ!なんて思いながらもやっぱり鑑賞
>>続きを読む

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.6

1人の少女が親戚の家で過ごすひと夏を描いた作品。

暖房で夏のように暑い劇場内。
幕間の時間から少々眠く、本編も穏やかな作品のようなので相当不安でした。

だがしかし、観始めたらとんでもなく演出が上手
>>続きを読む

伯爵(2023年製作の映画)

3.9

死にたいのに
死なせてくれない
だけど
殺そうとする

これもNetflixマイリストからチョイス。
白黒が映える良作でした。

吸血鬼のピノチェットは250年間生きてきたが、生きるのに疲れちゃったか
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.5

ドラゴンクエスト ボーの大冒険
別名 658km、ボーの旅

いやーすごかった。
ロールプレイングゲームみたいで面白かった。
無理ゲーすぎて笑っちゃったよ。
そりゃあステージ1でクリアを諦める人がいて
>>続きを読む

アタック・ザ・ガス・ステーション!(1999年製作の映画)

3.7

ただ何となく
ガソリンスタンドを襲撃する4人の若者

公開時に観た時はめちゃくちゃ面白かった記憶があったので久々に鑑賞。

ガソリンスタンドを襲撃する4人組。
社長とバイト3人を拘束し、金狙い犯行だっ
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

5.0

こういう愛に溢れ、全力で作られた事が伝わってくる作品を観ているだけでほんと幸せ。

独立国家のスイス。
ヤギチーズの密売をしていた恋人のペーターが惨殺。
その後おじいさんも殺され、ブチ切れたハイジの復
>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

2.5

何十年もの間
抱き続けた憎悪
綿密な計画を立て決行する

これ「手紙は憶えている」のリメイクなんですね。
全然知らずに鑑賞したため、序盤の展開が同じで思わず調べてしまったよ。

かなり韓国風にアレンジ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.6

歪な家族のかたち

良い意味でしょっぱなから不穏な空気が溢れまくっちゃってるのよ。
ほんと「何かちょっとおかしいぞ?」の描き方が秀逸。

でも他のヨルゴス作品を観た後だと「とんでもねぇ事になるんだろう
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.7

新作ミュージカル版を鑑賞しとても良かったのでスピルバーグ版も初鑑賞。

大筋はほぼ同じでしたが、細かいところや後半は微妙に変わってましたね。
人物像はスピルバーグ版の方が行動の動機や背景がしっかり描か
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.7

今年もやってまいりました。

定期的にぶっ込まれてくる大作ミュージカル作品。
毎度名作なのか全く合わないのかの両極端な俺としてはこれも見逃す訳にはいかない。
果たして今回は吉と出るのか凶と出るのか?
>>続きを読む

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)

4.3

人との出会いが自分を変える

これはしんどい。
自分とは正反対の陽子に最初は全く共感出来なかった。
でも人との触れ合いで変わっていく陽子を見ていたらほっとけないというか自分も同じかもという気持ちになっ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

壮大な兄弟ゲンカ

あまり面白かった印象が無くて、内容もすっかり忘れてたので久々に鑑賞してみました。

前半を観ながら「こんなアホ兄弟のしょーもない話だったっけか?」と思ったけど、ソーが地球に追放され
>>続きを読む

名もなき歌(2019年製作の映画)

3.6

産んだばかりの赤ちゃんがさらわれる

1988年の情勢不安定なペルーで実際に起こった事件を描いた作品。

ラジオで知った無償の施設で産んだ後、赤ちゃんは病院に連れてったと伝えられ追い出される女性へオル
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.6

そうきたか!!
安心ブラムハウス印の新作。

廃墟のテーマパークでお人形が大暴れする「ウィリーズ・ワンダーランド」に似た設定なんだけど、ブラムハウスらしくそこまでの経緯や後半の種明かしまでサービス精神
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

5.0

3回に1度くらいは助ける自信あります

おー!そうそうこれこれ。
期待通りの素敵な作品だった。
今観終わり、思いが溢れまくったのでこの熱が冷めないうちに速攻アップ。

「カムカム」のイメージが強い松村
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.8

日常に嫌気がさし
衝動的に家出する

自分では絶対にそんな事しないよなぁと思う事を疑似体験出来る作品。
お話がシンプルな作品だからこそ景色とか音楽とかファッションとか車とかお店の装飾とかを堪能し、「映
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

ケニーGやエンヤを聴いてるダニーが好き。
ブラックサバス好きのコーチ ジャックも良いね。

夢があるお話だけど、プレッシャーや屈辱を人一倍味わいながらも努力と根性で立ち向かっていく。
スケールでかいス
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

5.0

まだ2月だけど
今年1番号泣した1本になりそうな作品。
鳥肌立ちまくりの1時間37分

知ってるエピソードだらけなんだけど、改めて映像で観ると1985年1月28日の一夜は奇跡だったんだなぁと実感。
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.7

アイヌの財宝奪い合いバトル

いやーやっぱり面白い。
原作大好きなので何の身構えもなく鑑賞出しちゃいました。

キャストも山崎賢人くんはじめ、みんな良かったし、もちろんストーリーは面白いし、大好きな「
>>続きを読む

僕の人生に追いつくとき(2022年製作の映画)

3.5

ガラドリエルはキラキラネームすぎだろw

マイリストに入れてずっと放置されていたネトフリオリジナル作品を最近少しずつ消化してます。
こちらもその中の一本。

40歳の誕生日を迎えたダンテ。
仕事が忙し
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.8

ここ近年の愛すべき面白おバカ映画賞にチョイスしたくなる一本。

「クソ男たち最悪!」なんて思ってたのに気づいたらとんでもない事に。
「んなアホな!」って物理的に考えちゃうのは野暮で、遊園地のアトラクシ
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

5.0

年明けからとんでもない作品が公開された。
正に息を呑む1時間55分。
これまた俺の心をギュンギュン掴んで離さず、上映終了後も気持ちを引きずりすぎてなかなか現実世界に戻れなかった作品。

北朝鮮から亡命
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

5.0

こんなの我慢できる訳がない
絶対に体動いちゃうって

俺の2021年ベスト1だった「アメリカン・ユートピア」がブッ刺さってからずっと観たかった作品。
まさか劇場で観られるとは思わなかったなぁ。
しかも
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.7

ワニとタイマン マ・ドンソク
背中の武器に手が届かないマ・ドンソク
膝が痛いマ・ドンソク

相変わらず愉快でお茶目です。

「コンクリート・ユートピア」の3年後。
イ・ビョンホンが教祖だった同じマンシ
>>続きを読む

フレーミングホット!チートス物語(2023年製作の映画)

4.3

3、2、1、深呼吸

これまた涙涙の実話。
学歴詐称して入社したフリトレーで清掃員から幹部にまで登り詰めた男のおはなし。

幼少期にブリトーを知らない子たちを虜にさせたリチャード。
偶然の成功が思わぬ
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.4

ニセ教祖 イ・ビョンホン

世界観や描写はスケールデカくて驚いたけど、期待値が高すぎたのか想像を超えた展開にはならず残念な気分になりました。
俺的には大爆笑した「白頭山大噴火」や見どころ満載の「非常宣
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

4.2

オープニングのチリのシーンから作品の色がしっかり把握出来るとても親切なバイオレンス作品。

もうすぐ定年の殺し屋が退職金をケチろうとする経営者から命を狙われるお話。

とにかく関係無い人が死にまくり。
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.0

大感動冒険ホラードキュメンタリー
良いヴァイブス来てるねぇ

これはぶち上がる。
やっぱりコワすぎおもしれぇ。

若者たちが廃墟で遭遇した真っ赤な女性。
工藤らコワすぎスタッフが現地に行き、調査するお
>>続きを読む

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

5.0

実は800本目のレビュー用に準備していたマイフェバリットムービーの1本。
久々に鑑賞しました。

オープニングの画や音楽が「ツイン・ピークス」っぽくて、これを観た後は必ず「ツイン・ピークス」を観たくな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

すごい映画体験をさせてもらったわ。
まずは「ここまでやるか!」って思うくらい体を張った演技をされていたエマ・ストーンに拍手👏

予告を観ていてもこんな展開の作品だとは思わなかった。
どこまで書いたらネ
>>続きを読む

生き残るための3つの取引(2010年製作の映画)

3.8

地獄のキャスティング

上層部から操られる刑事と検事。
偽装工作から次々と歪みが生じ、とんでもない事になっていくお話。

2010年の作品なのでプロットは良いんだけど、どこかドラマっぽいチープさを感じ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

5.0

自分が大人になった時の事を考えて
怖くなった子供の頃を思い出した。
何の根拠も無いのに36歳くらいで死ぬんだろうなと思ってた。

大人になった娘が20年前のビデオを観ながら父親に想いを馳せるお話でした
>>続きを読む

アイム・ソー・エキサイテッド!(2013年製作の映画)

3.4

うーん、面白いんだけどアルモドバルらしい鑑賞後にほろ苦い余韻が残るようなコクを感じなかった。
少々毛色の違う作品でしたね。

車輪故障で着陸できない旅客機。
死に直面した人々が起こすドタバタ劇。
ワン
>>続きを読む

アイヌモシリ(2020年製作の映画)

4.1

アイヌの伝統を
今も守り続ける土地

時代とともに無くなっていく風習。
時代とともに使われなくなっていく言語。
時代とともに変わっていく生活。

観光地として客を喜ばせるためにやらざるおえないアイヌら
>>続きを読む