slowさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

ドラゴンボール(1986年製作のアニメ)

2.9

ギャグ調でスケベでDr.スランプアラレちゃんをより冒険モノに特化させた感じ。(年代的に通じるだろうか?)

…ただし、長い…。

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

3.5

戦える敵キャラ増えるわ、味方側にも敵キャラがいるわ、展開がカオスだけど面白い!
天下のディカプリオ様がハマったのも納得。
ただし!モニカ嬢の愛機カット無し、ヴァルキリエ隊の扱いなど、敵の女性キャラに対
>>続きを読む

0

地獄先生ぬ~べ~(1996年製作のアニメ)

5.0

元祖五条先生とも言うべき最強の先生が生徒を襲う妖怪を退治する伝説のアニメ!

キャラもいい、主題歌もいい、エピソードも神回揃い、言うことなし!

原作は第3期「ぬーべーS」が始まり、原点回帰して怖面白
>>続きを読む

0

怪談レストラン(2009年製作のアニメ)

4.4

図書館に必ずあった人気シリーズをアニメ化!
原作では日本〜海外のエピソードがあり、キャラもバラバラなのだが、アニメはなるべく同じメンバーで話を展開、海外の話は演劇風に、短編は百物語風に表現するなど、ア
>>続きを読む

0

学校の怪談(2000年製作のアニメ)

4.6

みんな大好きな映画「学校の怪談」を見事にアニメ化したような作品。

母親が残した手引書を頼りに妖怪を一匹ずつ倒す感じはスパナチュぽい。宿敵が味方側にいるのは呪術ぽい。
ぬーべー好きならハマる。
ババサ
>>続きを読む

0

無人惑星サヴァイヴ(2003年製作のアニメ)

2.9

未知の惑星に漂着した少年少女のサバイバルアニメ。内容忘れたけど面白かった記憶がある。雰囲気は「彼方のアストラ」て感じ。

2

モンスターファーム~円盤石の秘密~(1999年製作のアニメ)

4.1

ゲームの中の異世界に飛ばされた少年が仲間達と冒険するアニメ。
相棒のモッチーがクッソかわいいし、スエゾーが関西弁キャラで喋るたびに笑ってしまう。死ぬと石盤に変わるのが儚くてエモい。敵も実はイイ奴だった
>>続きを読む

0

マシュランボー(2000年製作のアニメ)

3.7

SF版「西遊記」といえる作品。

「ドラゴンボールGT」的な未来感と「カードキャプターさくら」的なカードになるモンスターが特徴の冒険アニメ。

あの頃は分かりやすい冒険モノが多かった!カムバック!冒険
>>続きを読む

0

オーバーロード(2015年製作のアニメ)

3.7

【ダークヒーローの正しい描き方】
ーーーーーーー
ゲームの悪役勢が異世界転移した先で人間を騙して賢く世界征服する物語。

完全悪が主役という新しさ。強い善玉キャラが一人も登場しないのが本作の特徴。最初
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.6

“楽しい地獄になりそうだ♪”
ーーーーーーーーー
{あらすじ}
呪霊退治を専門とする呪術師達のお話。

【概要】
現代を舞台にした異能力バトルモノ。
悪役と主人公が脇役の魅力を引き立てているのが本作の
>>続きを読む

0

幼女戦記(2017年製作のアニメ)

2.7

エリートおじさん、幼女に転生。
デスクワークを希望するも、“有能”すぎて戦場の最前線にブッ込まれちゃった件。
ーーーーーーー
この作品はクズエリートなおっさんが転生先で幼女・ターニャとなって散々な目に
>>続きを読む

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

4.8

“これは戦争じゃない。
道を外れたら、
戦車が泣くでしょ。”
ーーーーーーーー
『クレヨンしんちゃん』監督脚本絵コンテ演出の水島努監督が放つ「戦争兵器の新しいカタチ」

戦争を知らない世代が「人殺しの
>>続きを読む

0

天空侵犯(2021年製作のアニメ)

4.7

B級映画好きは皆見るべし。
ーーーーーーーーーー
高層ビル“屋上”で仮面殺人鬼と繰り広げるB級サバイバル爽快アクションギャグホラー、ここに誕生!!!!

{あらすじ}
階段が封鎖された高層ビルに閉じ込
>>続きを読む

0

日本沈没2020(2020年製作のアニメ)

4.1

前に進め。
たとえ、全てを失っても。
ーーーーーーーー
日本版『ポセイドンアドベンチャー』

今年みたアニメで
間違いなくTOP3。
愛国心は持たず、
B級映画と海外ドラマが
好きならツボにささる一本
>>続きを読む

0