Cabbageさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Cabbage

Cabbage

映画(1490)
ドラマ(28)
アニメ(0)

僕が大人になる前に/ビッグな僕の青春(2019年製作の映画)

3.0

シドニー・スウィーニーが出てるので視聴。
シドニーをもっと見たかった。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.3

わりと面白かった。
B'zの「ゆるぎないものひとつ」久しぶりに聴いたけどええ曲やな。

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.5

素敵な映画。
阿波踊りってめちゃくちゃゴタゴタしてた印象が強いけど、実際見たら凄いんやろな。
わざわざその為に徳島に行くかといわれたら微妙やけど、1回は見てみてもええよな。

スーパーマン III/電子の要塞(1983年製作の映画)

3.3

スーパーマンがおかしくなって自らやった悪行がピサの斜塔をまっすぐにするのとオリンピックの聖火を吹き消すってのが可愛すぎた。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

お姉さん最高やな
俺もこんなお姉さん身近におったら絶対好きになるわ

ていうか、お姉さんが魅力的すぎるだけで物語的には結局どういうこと?って感じなんやけど…

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.5

最後までハラハラドキドキしながら見れたからええんやけど、後半侵略者の実体が出てきたあたりからはちょっとチープな感じがしたな。
まぁ、点数が高い映画でもないしこんなもんか。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

アメトーークでも取り上げられてた漫画の実写映画。
綾野剛って最初あんまり好きじゃなかったけど、最近良さが分かってきた。
狂った役もコメディタッチの役もこなせるええ役者よな。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.4

チャーリーとチョコレート工場の前日譚。
4.0とか付くほどの作品とは思わんかったけど、世界観は好きやし、ヒュー・グラントのウワパルンパがなかなかよかった。
ローワン・アトキンソンも出てくるだけで笑える
>>続きを読む

青春デンデケデケデケ(1992年製作の映画)

3.5

大林監督作品。
主役の役者知らんかったけど、大林監督作品というのとタイトルに惹かれて視聴。
平和な作品。
こういう青春ものはいいね。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.6

期待値低めで見たからか3.3の映画にしては面白かった。
狂ってる藤原竜也も嫌いじゃないし。
ただ警察まぬけ過ぎるやろ
1人移送するだけでどんだけ被害者出すねん!
そこはさすがにありえんやろ!

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

3.1

うーん、正直言って面白くなかった。
全然入り込めんかったなー
映像もごちゃごちゃしてて凄いのかどうかもよう分からんかった
残念でした。

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.4

俺も優柔不断やから阿部寛の感覚はめちゃくちゃ分かる。
別に何を選んだとて間違いではないし後々後悔することもないんやけど、決められへんのよな…

というか相武紗季と菅野美穂めちゃくちゃ可愛いな

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.1

このラスト思いついた時「これや!」ってなったんかな?
か、このラストありきで脚本書いたんかな?
まぁ、山﨑貴的には会心のラストやったんやろな。
ユア・ストーリーというサブタイトルの意味は分かったけど、
>>続きを読む

クラッシュ(1996年製作の映画)

2.9

見終わってから知ったんやけど、THE FLYの監督の作品なんやな。
そらヤバいわ。
モザイクだらけでど変態作品。
全然好みの作品じゃないわ。
頭イカれてる。

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.3

悪くはないけど、連続で見たのは失敗やったな。
同じ映画は間空けて見るべきやわ。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.4

点数が低いので大きな期待はせずに見たけど、まぁ普通に面白かった。
原作読んだことないから全然内容知らんかったけど、お互い好き同士で相手に告白させようとする話なんやな。
てか、やっぱ平野紫耀イケメンやな
>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.4

何年か前のアカデミー賞にノミネートされてたので視聴。
ノンフィクション映画。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.2

酒が飲めない自分にとっては無縁の説やな…
最後のマッツ・ミケルセンのダンスがカッコよかった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.8

1400作目はアベンジャーズ/エンドゲーム!
今まで見た映画で一番良かったとまで言ってる人もいたのでめちゃくちゃ期待しての視聴。
いやー、さすがのお祭り感。特に最後のバトルは凄かったね。
これは映画館
>>続きを読む

銀河健康センター(2024年製作の映画)

3.7

久々にショートフィルム。
なかなかよかった。
これショートじゃなくて長編でもよかったかも。
それぐらいずっと見てられる雰囲気の作品やった。

ディーバ(1981年製作の映画)

3.3

隠し撮りしたコンサートの音源で追われるってめっちゃしょうもなくない?

ナワリヌイ(2022年製作の映画)

3.7

彼には生きてプーチンを倒して欲しかったな。
1回ノビチョクで殺されかけてるし海外でも暗殺されてたかもやけど、ロシアに戻らん方がよかったよな。
殺されなかったとしても刑期20年では活動が出来んしな…
>>続きを読む

スーパー戦闘 純烈ジャー(2021年製作の映画)

3.3

純烈の特撮ヒーロー映画。
まぁ、内容については特撮ヒーローものなのでこんなもんでしょう。
可もなく不可もなく。
てか、これ純烈ファンのおばさま達に刺さるのか?
どの層をターゲットにしてるかが謎。
まぁ
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.1

コッポラ監督作品、かつ出演者が豪華なので視聴。
うーん、映像というか雰囲気はわるくないんやけど、内容が面白いとは思わんかったな…

名探偵コナン 業火の向日葵(2015年製作の映画)

3.3

今配信中でまだ見てないのがこれだけだったので視聴。
ゴッホのひまわりという題材はどうでもよかったけどキッドが出てくる作品はいいよね、服部平次が出てくる作品とは大違い。
まぁでもあれはコナン窒息死やろ。

GTO(1999年製作の映画)

2.9

昨日やってたリバイバルを見る前に劇場版GTO。

お…全然舞台が違うのね…北海道の学校て…
で、ヒロインは松嶋菜々子じゃなくて藤原紀香…
生徒役のメジャーどころは田中麗奈と妻夫木聡。

うーん、別に面
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.3

ディズニーの長編アニメ映画を公開順に見てきてようやく1995年のポカホンタス。
メジャー作やから期待して見たけど、あんま面白くなかった。
もっとメジャーなアラジンとかライオンキングと比べたら全然違う。
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋歌(1971年製作の映画)

3.5

男はつらいよ8作目。
今回も安定の面白さではあるけど、今回に関してはフラれてはないんよな。
稼ぎの少ない自分ではどうにもできないということで自ら身を引いたんやな。
切ないな。

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

原作がたけしの小説ってのが意外すぎる。
しかも2017年に出た小説ってめっちゃ最近やん!
たけしといえばバイオレンスもののイメージが強すぎるからこんな純愛作品も書いてたとは意外やったな。
メインの恋愛
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.1

前作よりはマシやけど、計4時間弱ではあんま入り込めんかったな。

暗殺教室(2015年製作の映画)

3.0

漫画は読んだけど、映画は評価が低いので後回しになってた。
うーん、原作の面白さが完全に消えてるな。
いくら何でも一気ににまとめすぎ。
何か大きなエピソードに焦点を当てんと、最初から順番にやったらそら映
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.4

茶道の映画。
やっぱ樹木希林はええ役者よなー
あの雰囲気は誰にも出せんわ
映画自体は優しい緩やかな空気感を感じる為の映画って感じやったな

Mank/マンク(2020年製作の映画)

2.9

何を見させられてるのかよう分からんかった。
集中して見ないとながら見ではさっぱりでした。
市民ケーンに関しては前に見たんやけどな…
まぁ、市民ケーンも個人的には評価めっちゃ低かったんやけど。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.4

NO PLANの「◯あげよう」ええ曲やな
内容は敵キャラに魅力を感じんかったからそこはちょっと微妙やったかな…

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.7

いやーとにかく夏帆が可愛い
やっぱり夏帆好きやなー
今の夏帆も好きやけど、この頃ぐらいまでの夏帆はヤバいよね
つか星野源大怪我しすぎ!
2回も大怪我するとかよう生きてんな

スミス都へ行く(1939年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃ古い名作映画を視聴。
悪くはなかった。
ただ、名作として残るほどの作品がとはちょっと思ったな。
まぁでも、1939年の映画やと思えば凄いのか。
モノクロで古いは古いけど内容的には普通に見れ
>>続きを読む