ザ・コーリング ~刑事アヴラハムの使命~のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・コーリング ~刑事アヴラハムの使命~』に投稿された感想・評価

レビュー少なめだけど鑑賞してみた。

敬虔なユダヤ教徒の刑事アヴィの
描かれ方がとても好感持てました。

ストーリーも斬新ではなく
アクションもないけど
丁寧で良かったな。
アヴィの慈悲深さと人間の…

>>続きを読む
817

817の感想・評価

3.3
主人公がユダヤ教徒という背景のためか、ガチャガチャせずに静かにジワジワ進む様子が心地良かった。

レビュー少ないですね。
オススメできます。

主役は敬虔なユダヤ教徒で優秀な刑事。
「善行が世界を修復する」というユダヤ教の教えで刑事を志したが、もうひとつの理由が衝撃的だった。

新人黒人女性が先輩に学ぶためにバディを申し出るが、この設定はち…

>>続きを読む
観始めた。面白い!
雰囲気が落ち着いた感じで良い。
主人公の刑事が鋭い感覚で犯人捜し、人間模様も上手く表現されていていて楽しめれる。
1話完結ではなく数話で1事件完結ぽい。
ニューヨークでユダヤ教の信仰心も篤い刑事さん、尋問のエキスパートで、人を信じられなくなる仕事だからこそ、人の善性を信じたいと、容疑者や関係者に丁寧に接する姿が好きです。地味めな展開でも私は楽しめた。
botanics

botanicsの感想・評価

3.7

暗い目をした刑事がじわじわと(4話で1事件なので)真相を究明する。ユダヤ教徒であることを前面に出しているのが珍しい。
さらに軽くサイコメトラーみたいな特殊能力を持っていたり天才的な尋問能力を持ってい…

>>続きを読む
ゆい

ゆいの感想・評価

3.5
ドキドキハラハラさせる展開があるわけではないけど
静かに着々と進んでいくストーリー
アクションもすくなく
犯人を落とし込んでいく展開がよかった
シーズン2もみたい
あ

あの感想・評価

4.6
醜い人間性が描かれてて、浅くなかった。複雑さがよかった。
ひとつ言えるのは女性刑事のユダヤ教への踏み込み方が強気だったのは見ていてつらかったということくらい。それを除けば問題なし、面白い。

完走。
デイビッド・E・ケリー製作でバリー・レヴィンソンが監督、ハンス・ジマーが音楽に関わってるとは思えない程地味なサスペンス。

敬虔なユダヤ教徒で直感に優れた主人公の信仰心に基づく捜査が独特な雰…

>>続きを読む
ksk

kskの感想・評価

3.0

自白させるのが得意な勘の良い刑事が連続猟奇的殺人事件を捜査するテンションでただの失踪事件を調べる。
特に謎解き要素は無く勝手に解決していく。
一話完結の刑事モノを4話に伸ばしたような薄さでかなり物足…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事