線は、僕を描くに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「線は、僕を描く」に投稿された感想・評価

tone

toneの感想・評価

3.0
水墨画の世界を初めて知った。横浜流星さんの表情や映像がとても綺麗で良かった。
iCHiTy

iCHiTyの感想・評価

2.3
スポーツものによくある成長を描くパターンだけど、水墨画の世界は新鮮でした。
mi

miの感想・評価

3.0
横浜流星って癖がなくて何にでも染まれる良い役者だなぁと改めて思った。
もう少し水墨画で成長していく過程を見たかったけど、あの家族の話が絡んだからこそyamaの素敵な曲が聴けた事を思うと良かった。
NGtr

NGtrの感想・評価

3.0
100%予想通りのストーリーだった。それが悪いというわけじゃないけど。あと、学校の友達役の芝居が気になった。俳優がじゃなくて演出のせいだろうけど。
tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.0

ちはやふるの制作チームが再集結作品。
家族を亡くした喪失感からの水墨画を通じての再生ストーリー。キャストそれぞれの世界観はよく出ていると思った。習字は習っていたことがあるしとても身近に感じるけど、水…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.0
なんかずっと、うっすらサブカッタ。
自分の心が荒んでるからか?
普通にいい映画ではあったと思う。
おはな

おはなの感想・評価

3.0

今ひとつストーリーに没入できなかったかな…
江口洋介が描くシーンは迫力あって凄く良かったし俳優さんみなさん繊細な演技で透明感のあって良かった
原作を知らないので分からないけどストーリーはブツ切り感と…

>>続きを読む
Nya

Nyaの感想・評価

3.0
小説を読んでいて映画を見た

ところどころ端折られているからもったいなって感じてしまった。仕方ないけど

でも、出てくる役者さん全員適役すぎる!!
皆さん本当にかっこいい

アルバイトで出会った水墨画の先生(三浦友和)に、スカウトされた主人公(横浜流星)は次第にその魅力の虜になっていく。
この先生の孫(清原果耶)も弟子で筆力はありそうだが、先生とはうまく行ってないようだ…

>>続きを読む
shimo

shimoの感想・評価

2.9

なんか違うなぁという登場人物もいるが西濱さんの実力が発揮されるシーンは原作より100倍くらいかっこよかったし、ちょっと誇張されてる気がするがイメージ通りだった。
(原作の2冊目を読んで西濱さんのイメ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事